友人達と外で待ち合わせする時など自分の場所や待ち合わせしたい場所を伝えたい。でも言葉で説明できないっていうことはありませんか?そういう時に地図って便利なんですよね。
今回はスマートフォンを使ってLINEで相手に地図を送る方法のご紹介です。
必要なもの
スマートフォン
ぼくはAndroidを使っているのでAndroidでの操作で説明しますが、iPhoneでも同じような操作でできると思います。
LINE
今回はLINEを使って送るのでLINEアプリが必要です。その他にもFacebookメッセージやGoogleハングアウトでも送ることができます。
マップ
Androidなので最初からマップアプリは入っています。iPhoneの場合にはApp StoreからGoogle Mapsをインストールしましょう。

Google マップ - 乗換案内 & グルメ
Google マップがあれば、どんな場所でも簡単に見つけてたどり着くことができます。リアルタイムの交通データと GPS ナビゲーション機能で、自動車、徒歩、自転車、公共交通機関のそれぞれで最適なルートが見つかります。レストランやショップから日用品店まで、2 億 5 千万件を超える店舗や場所を調べることも、写真、クチコ...
LINEで地図を送るやり方
1. マップを起動します。
2. 相手に伝えたい場所を調べます。今回はセントラルマーケットの場所を伝えたいとしますね。地図の上にある検索窓に入力して検索することもできますし、地図上でその場所を少し長めに押しておくと赤いピンが地図上に付きます。ピンの情報が画面の下の部分に出るので、ここをタップしてください。
3. 共有をタップ。
4. 共有ツールに色々と出てきますが今回はLINEを選びましょう。
5. LINEが起動して送信先の選択画面が表示さるので送信する相手を選んでください。
6. トークに送信を選びます。
7. 地図のURLが貼り付けられるのでそのまま送信をすればOK。
他のアプリにも送れます
4の共有ツールでLINE以外を選ぶと選んだアプリで地図を送信することができます。