深夜の大阪・複数の青バイが目の前で不審車を捕獲
友人と一緒に深夜の大阪を車で走っている時のこと。目の前に若い2人の男が原付に乗って前を走ってたんです。
ここは大阪の京橋という場所でこういう光景は結構日常的。個人的にはあまり治安の良い場所じゃない気がします。
また変なのがいるな〜
って思って運転してたんです。
信号待ちで止まった時に、なんだかいつもとは違う変な感じが一瞬したんですよね。
そう思った瞬間ぼくの横にいたバイクが急発進しました。それと同時に別の場所からも数台のバイクが急発進して若い男の運転しているバイクをあっという間に取り囲んだんです。ほんまに一瞬の出来事。

一瞬のうちに青バイが不審者を取り囲む
カマキリが獲物を補食する瞬間のように、あっという間に不審者を捕まえて道路の脇へ連れて行ってしまいました。
“ええ!!!何あれ?”
驚くぼくを横目に友人が一言。
“青バイやで”
青バイ???
白バイやったら知ってるけど青バイなんてあるんや。確かにバイクも青いバイクなのかな?暗いのでちゃんと色は分かんなかったですけど青いんでしょう。
一見警察のバイクのようには見えないんですよ。白バイだったら大きいし目立つじゃないですか。でも青バイはバイク自体もそんなに大きなバイクじゃないし、白バイみたいに派手じゃないんですよね。実際にこの場面に遭遇しなかったら普通のバイクだと思ってたでしょうし。
というわけで普通のバイクに見えても実は警察車両だったということもあるということです。深夜だからってめちゃくちゃなことをしてたら捕まりますのでご注意を!
Twitterでも青バイの目撃情報が多数。大阪では有名なんですね。何度も大阪には行っているけど知らなかったなぁ。
白バイならぬ青バイみた!
初めて見たけどばりかっこいい! pic.twitter.com/mCvZTmiLKT— つばさ (@tsubasaa71800) 2016年3月4日
大阪名物青バイ pic.twitter.com/f1VmPMJ1sf
— かず (@issei_rep) 2016年2月27日
青バイの正式名称はスカイブルー隊
この青バイの正式名称はスカイブルー隊というようです。大阪府警察だけなのかな?
しっかりと大阪府警察のサイトにもスカイブルー隊の情報が載ってました。
方面機動警ら隊や警察署に配備されたパトカーやスカイブルー隊は、交番・駐在所の警察官と連携して管内のパトロールを行うとともに、事件・事故等の発生時における初動措置をとっています。