国内旅行このページではぼくが実際に出かけた日本各地の旅行記を紹介しています。各地方ごとのページはこちらから。国内旅行(関東)国内旅行(中部)国内旅行(関西)国内旅行(四国)国内旅行(山陰)国内旅行(九州)旅行に関して便利な交通機関については「公共交通機関」からどうぞ。
国内旅行【小笠原・母島】脇浜なぎさ公園はアオウミガメと透きとおった海が楽しめる 小笠原の母島にある脇浜なぎさ公園は、港から歩いてすぐのところにある公園です。5〜9月にかけてはアオウミガメの産卵や孵化が見られます。真っ白なビーチと透きとおる海は一度見ると忘れられない美しさ。奥の展望台ではザトウクジラも見られます。 2021.02.11国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行【小笠原・母島】静沢の森遊歩道でジャングルに眠る戦跡に想いを馳せる 小笠原諸島の母島にある「静沢の森遊歩道」は砲台や弾薬庫などの戦跡がジャングルの中に眠っている場所。自分の足でジャングルの中を歩いて見てきたので詳しく紹介しています。戦跡以外にもサンセットシアターからの絶景も見逃せません。 2021.02.10国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行【小笠原・母島】港からすぐ行ける「鮫ヶ崎展望台」は青い海が美しいクジラも見られる展望台 小笠原の母島で美しい海が見られる「鮫ヶ崎展望台」を紹介します。ここは港から歩いて数分とアクセス抜群。冬から春にかけてはクジラが見られたり、夕日のスポットとしてもおすすめ。下の脇浜なぎさ公園でお弁当を食べるのも気持ちいいです。 2021.01.28国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行【小笠原 母島】ロース記念館で母島の昔の暮らしを知る 小笠原・母島にあるロース記念館は、ドイツ人のフレデリック・ロルフス(通称ロース)が母島を開拓し発見したロース石で作られた建物や道具、母島の暮らしや歴史などが学べる資料館です。日によっては「タコノハ細工体験」も行われています。 2021.01.26国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原・母島でレンタルバイクを借りる方法まとめ 小笠原の母島を効率的にまわるならレンタルバイクが便利です。港近くのダイビングショップ「ダイビングショップ母島」でレンタルできます。免許を持っていない人には電動アシスト自転車もありますよ。ここにはカフェもあるので食事も可能。おすすめはパッションフルーツかき氷。 2021.01.26国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原 父島から母島へ行く方法 小笠原の父島から母島へ行く方法を紹介。父島からはほぼ毎日1往復している「ははじま丸」に乗れば2時間で母島に到着します。冬はクジラが見られるかもしれないとはワクワクしますね。 2021.01.21国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行マールブランシュ ロマンの森でケーキと濃厚すぎるクロワッサンを食べたよ 2020年10月にオープンしたマールブランシュの新しいお店「ロマンの森」の紹介です。温かい雰囲気の店内では美味しいケーキやクロワッサンなどが食べられます。ロマンの森でしか購入できないオリジナル商品もたくさんありますよ。 2021.01.16国内旅行国内旅行(関西)
国内旅行小笠原・父島 C-TRIPでイルカと美しすぎる海を満喫! 小笠原の父島で少人数制ツアーをやっているC-TRIP(シートリップ)さんで半日ツアーに参加してきました。船でしか行けない兄島やジニービーチなど美しい海が満喫できますよ。運が良ければ目の前にイルカの群れが現れるかも。 2021.01.10国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原・父島で食料品を買える店まとめ 小笠原の父島で日用品や食べ物や飲み物、酒などを買える店をまとめました。店は港のある大村に集中していて、ほとんどの店が夜の早い時間に閉まってしまいます。物価は本土と比べて少し高め。 2021.01.05国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行父島を効率よくまわるならバイクや自転車をレンタルしよう!料金や注意点などをまとめたよ 小笠原・父島にある小笠原観光でレンタルバイクを借りました。坂が多くて公共交通手段が少ない島を効率よく観光するならバイクや自転車を使うのがおすすめ。バイクの使い勝手や手続きについて紹介しています。 2021.01.03国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行猛烈な風が吹き抜ける「三日月山展望台」から町を見下ろす 小笠原の父島にある「三日月山展望台」は港や町を見下ろせる絶景スポット。眼下に広がる町やおがさわら丸が見られます。風がとても強い場所なので、帽子など飛ばされないように気をつけてください。 2021.01.02国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原・父島「ウェザーステーション展望台」は水平線に沈む美しい夕日が楽しめる 小笠原・父島の夕日スポットを挙げるなら「ウェザーステーション展望台」は外せません。目の前に広がる大きな海に沈む夕日がとても感動的な場所です。クジラの時期には遠くにクジラが見えることも。夕暮れ時には人が多く集まるので場所取りはお早めに。 2020.12.25国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小港海岸から峠を越えて静かな「ブタ海岸」へ 小港海岸から中山峠を通って向こう側にある「ブタ海岸」へ行きました。ここは静かなちょっと寂しい雰囲気の漂うビーチ。一部は岩場にもなっていてカニなんかも見られます。ブタ海岸のはるか先にはジョンビーチもあります。 2020.12.23国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原の青い海と白いビーチを見下ろす絶景「中山峠」は絶対外せない名所! 小笠原の父島にある美しい二つのビーチ「小港海岸」と「コペペ海岸」を見下ろせる中山峠を紹介します。晴れた日には信じられないような美しい海と空、白いビーチが眼下に広がる絶景が楽しめます。しっかりした靴と飲み物を忘れずに! 2020.12.11国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行青い海が広がる父島屈指のビーチ「小港海岸」。きっと山の上に登りたくなるはず…… 小笠原の父島にある小港海岸は美しい青い海が楽しめるビーチです。町中からは村営バスで約20分のところにある自然豊かな静かな場所。沖ではイルカの群れに会えるかも。隣のコペペ海岸へも徒歩で行けます。 2020.12.10国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原「てつ家」は絶品料理が楽しめる隠れ家的な宿 小笠原諸島の父島にある宿「てつ家」は自然豊かな場所にひっそりと建つ隠れ家的な宿です。美しいビーチで有名な「小港海岸」すぐにあり、ゆったりとくつろげます。特に料理が絶品で、島の食材を使ったおいしい料理が堪能できますよ。 2020.12.09国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行Huu Rinn Sanpo(ふうりんさんぽ)で小笠原の夜を探検!光るキノコが恐ろしく美しかった 小笠原諸島の父島で長年ガイドをしているHuu Rin Sanpo(ふうりんさんぽ)さんのナイトツアーに参加しました。オガサワラオオコウモリやオカヤドカリ、光るキノコのグリーンぺぺまで見られて大満足の2時間。詳しい体験を紹介しています。 2020.12.07国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原へ片道24時間の船旅「おがさわら丸」に乗ったので詳しく紹介するよ 小笠原への唯一の交通手段・おがさわら丸はどんな船?実際に往復48時間乗船してみて分かったおがさわら丸の楽しみ方や、こんなものを持っていけば良かったいった物などを紹介しています。 2020.12.05国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原の戦跡を知り尽くすガイド「板長」 小笠原で戦跡一筋のガイド「板長」の戦跡ツアーに参加しました。戦時生まれの板長のガイドはとても詳しくて、いたるところに戦争の跡が残っているんだと気づかされるもの。おしゃべりも面白くてあっという間に時間が過ぎました。 2020.12.02国内旅行国内旅行(関東)
国内旅行小笠原5泊6日 アクティビティから実際にかかった費用を詳しく紹介するよ 小笠原に5泊6日で旅行した時の詳しい旅行日程です。現地の人に教えてもらった見どころや、実際に訪れた場所、かかった費用などを写真つきで詳しく紹介しています。小笠原旅行に行く時の参考にしてみてください。 2020.11.28国内旅行国内旅行(関東)