趣味 大人のピアノは楽しい!好きな曲を弾けるようになろう バイエルも追われなかった初心者が大人になってピアノを再開しました。大人のピアノの魅力は好きな曲を自分のペースで練習できること。憧れの曲を死ぬまでに弾けるようになりたいです。大人から始めるならピアノ教室がおすすめ。教室に行けない人や仕事で忙しい人は通信講座もありますよ。 2018.12.16 趣味
国内旅行(関東) 鳩サブレーの豊島屋本店を楽しみ尽くせ!2階「鳩巣」は必見だよ 鳩サブレーおいしいですよね。鳩サブレーは鎌倉にある豊島屋が作っているサブレです。鳩の形をしたサブレはバターのいい香りが漂い、鎌倉のお土産ではナンバーワンの地位にあるんじゃないでしょうか。せっかく鎌倉にやって来たので豊島屋本店に行ってきました。 2018.03.31 国内旅行(関東)
コラム 新年だから目標を立てるんじゃないんですよ。新年だから目標を確認するんです。 あけましておめでとうございます。ぼくは今まで正月に今年の目標を立てるっていうことはあまりしてこなかったんです。というのは目標というものは新年だからと言って立てるものじゃないっていう考え方だから。自分の心の奥底から猛烈にやりたいと思った時、そ... 2016.01.04 コラム
コラム 「好きこそものの上手なれ」は本当だと断言できます! 1万時間続けるためには好きであることが大事「好きこそものの上手なれ」こういう言葉ありますよね。まったくその通りだと最近思うんです。なにかを上手にできるようになろうと思うなら、大前提として、その事が好きでないと絶対上達しないって。あることをマ... 2015.12.25 コラム
コラム ヘタレなぼくは超一流ピアノ・スタインウェイに触れなかった スタインウェイって何なの?最近またピアノにハマりだしたmoriです。今回はピアノ好きにとっては憧れのピアノ・スタインウェイについて書いてみます。まずはスタインウェイとは何かというところから。世界には色々なピアノメーカーがあります。日本だったらヤマハやカワイが有名です。小学校とかに置いてあるピアノって多分このへんのメーカーだと思います。スタインウェイもそ 2015.12.03 コラム
国内旅行(関東) 藤田嗣治の戦争画にぼくの心は激しく揺さぶられた 凄惨極まる戦場2015年9月19日から12月13日まで東京国立近代美術館で開催されている藤田嗣治(ふじた つぐはる)の全所蔵作品展示を見にいってきました。ちなみに藤田嗣治とはどんな人物か。藤田 嗣治(ふじた つぐはる、1886年11月27日 - 1968年1月29日)は日本生まれの画家・彫刻家。戦前よりフランスのパリで活動、猫と女を得意な画題とし、 2015.11.28 国内旅行(関東)
国内旅行(関西) 【終了】11月9日まで!京都の高瀬川がアート空間になっている 高瀬川の中にアート作品が並んでますたまたま京都の四条木屋町に行った時のこと、高瀬川に何か光る物が目に付きました。何だろうと思って寄ってみたら光り輝き音を奏でる物が川の中にあるじゃないですか。何だと思って横に目をやるとそこにもアート作品らしきものが。[caption id="attachment_1952" align="alignnone" width="5 2014.11.08 国内旅行(関西)