【出雲大社徒歩1分】出雲そばを食べるならぶっとい十割そばの「砂屋」がおすすめ!

スポンサーリンク
出雲そば。薬味、つゆを容器に入れて食べます。国内旅行(山陰)
出雲そば。薬味、つゆを容器に入れて食べます。
スポンサーリンク

こんにちは、旅行が大好きなレイです。

今回はカンボジア時代にとってもお世話になったMiwaさんを訪ねて島根までやってきました。

島根といったら出雲大社はかかせません。

そして出雲大社といえば出雲そばです。

このページでは出雲大社のすぐ前にある、出雲そばのお店「砂屋」を紹介します。

とってもおいしい出雲そばが食べられるお店ですよ。

スポンサーリンク

十割そばが食べられる「砂屋」

出雲そばは島根県の出雲地方の伝統料理です。

そばの実を殻ごと挽いたそば粉を使って打つそばで、濃い色が特徴。

出雲そばの特徴は、三段の丸い漆器に盛られたそばです。

出雲そば(割子)

いろんな薬味と、甘辛いダシでいただきます。

出雲大社の近くには20軒ほど出雲そばのお店があるそうですが、そば粉100%のそば「十割そば」を出すのは砂屋だけだそう。

「砂屋」の行き方

砂屋は出雲大社の鳥居のすぐそばにあります。

出雲大社の鳥居

徒歩1分ほどで行けるめちゃくちゃ便利な場所。

出雲大社の鳥居からまっすぐ歩いて、すぐ左手にこんな看板があります。

砂屋の看板

こんな感じの建物です。これは出雲大社の方を向いてみた写真。

砂屋の外観

砂屋はこの建物の2階にあります。

階段で2階に上がると入口がありました。

砂屋の入口

砂屋の店内

砂屋はお蕎麦屋さんなんですが、店内はモダンな雰囲気。

砂屋の店内

砂屋のこだわり・十割そばについて書いてありました。

十割そばの説明

こちらがメニューです。

砂屋のメニュー

名物の割子そば以外にもいろんなおそばが食べられます。

定食や一品料理もあります。

メニューの一部
割子そば3枚:960円
4枚:1,280円
5枚:1,600円
追加:320円
冷やしとろろそば1,180円
冷やし月見そば1,130円
釜揚げそば940円
月見釜揚げそば1,000円
割子定食2枚:1,280円
3枚:1,480円
4枚:1,680円
名物 あご野焼き480円

詳しいメニューは砂屋のWebサイトを見てください。

割子そばの食べ方もちゃんと書いてあるので迷いません。

割子そば

割子そばの食べ方

割子そばの食べ方です。

こちらが出雲そばの割子。

出雲そば(割子)

割子そばが3枚と薬味、そば湯、そばがきがついてます。

十割そばはしっかりとそばの濃い色をしてますね。

十割そば

お箸もそばがすべりにくい割り箸です。

砂屋の箸

薬味は「ねぎ」「のり」「かつお節」「もみじおろし」の4種類。

出雲そば

薬味をそばにのせてダシをかけます。

薬味とダシを入れて食べる

薬味は3回に分けて入れると、最後までおいしく食べられると思います。

十割の出雲そばのお味はどうでしょう?

そばは太めで強いコシ。

しっかり太いので歯ごたえもあって、すごく食べ応えがありますね。

しっかりとそばの味がしておいしいです。

ダシは甘辛くて、太いそばに絡まってすごく食べてる感じがしますよ。

重厚感のある味わいでいいね!

1枚目のそばを食べ終わったら、残ったダシを下の段に流し込みます。

残ったダシを下の段へ移す

これを2回繰り返してそばを全部食べるのが、出雲そばの食べ方。

入れる薬味を変えると、味に変化もつけられます。

最後に残ったダシはそば湯の中へ注ぎます。

最後はそば湯の中に入れて飲む

こんな感じでそば湯にダシが混ざりましたよ。

そば湯

そば湯はとろっとしてやさしい味です。

甘辛いダシが加わって、そばの香りとコクが楽しめます。

そば湯とダシがとても相性が良いんだなってビックリしました。

寒い時期に行ったので、そば湯は体がぽかぽか温まって最高でしたよ。

最後のデザートはそばがき。

そばがき

そばを使ったお菓子で、あんこときな粉がついてました。

素朴な味わいで、出雲そばの〆にはぴったり!

砂屋の詳しい情報

砂屋の営業時間などの詳しい情報が次の通りです。

砂屋

住所島根県出雲市大社町杵築南772
出雲杵築屋2F
TEL0853-27-9006
営業時間平日 11:00~16:30(L.O 16:00 そばが無くなり次第終了)
週末・祝祭日 10:30~16:30(L.O 16:00 そばが無くなり次第終了)
定休日火曜日・第三月曜日
WEBサイト本格手打蕎麦 出雲 砂屋

タイトルとURLをコピーしました