こんにちは、お菓子が大好きなレイです。
このページではぼくの地元・滋賀のかわいいどら焼き「ひこどら」を紹介します。

ひこにゃんの焼印がかわいい「ひこどら」
彦根のイメージキャラクター「ひこにゃん」の焼印がかわいいどら焼き「ひこどら」。
手がけているのは、彦根城の目の前に店を構える「虎てつ」です。
彦根城の堀の前には「ひこどら」の看板が出てました。

虎てつは「ひこどら」が有名ですが、季節によっていろんなどら焼きを販売しているどら焼きの専門店です。

看板商品の「ひこどら」は、北海道産の小豆で作ったつぶあんを使ったどら焼き。
生地はたっぷりのハチミツを使ったふんわりとした軽い食感です。

この店では「ひこどら」以外にも、白手亡を使った「虎白」や米粉や餅粉を使った「もちもちどら」などいろんなどら焼きがありますよ。
季節限定商品も魅力で、柚子や苺のどら焼きもおいしそうですよね。
軽い食感のどら焼きはペロリと食べられる

袋を開けると、中から出てきたのはひこにゃんの焼印が押されたどら焼き。

レイ
めっちゃ可愛い!
食べるのがもったいないというか、ひこにゃんを食べてしまうようでなかなか食べられません。

どら焼きは中に入っているのは、北海道産の小豆で作ったつぶあん。
生地にはたっぷりハチミツが入っているので、甘くていい香りが漂ってきます。

どら焼きの生地はふわっとしていてとても軽いです。
生地を食べると、その軽さがよく分かります。
つぶあんも甘さ控えめで、小豆の皮のシャリシャリした食感がとても心地いいです。
軽い食感のどら焼きなんで、おやつに食べるのにちょうどいいって感じました。
どら焼きは商品によってはずっしりとお腹にたまるものもあるけど、これは本当にペロリと食べられてすごくいい。
「ひこどら」を食べると、虎てつの他のどら焼きも食べたくなってきました。
見た目はダントツでかわいいのでお土産に買って帰りたくなります!
「ひこどら」の詳細情報
「ひこどら」は虎てつのお店以外にも、彦根駅の観光案内所などでも購入できます。
虎てつのオンラインショップでも買えるので、遠くて彦根まで行けないという場合でも大丈夫。
1個156円です。お土産にぴったりな箱入りの「ひこどら」もあります。
原材料などの情報

どら焼き虎てつ 本店
住所 | 滋賀県彦根市立花町1-2 |
---|---|
TEL | 0749-26-3838 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
定休日 | 無休 |
WEBサイト | どら焼き 虎てつ | 彦根城すぐ前の手づくり和菓子店 どらやきこてつ |