フィジカルヘルス 食事制限なしの大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けたので詳細に紹介するよ こんにちは、病弱なmoriです。ぼくはあまり健康ではないのでよく病院で検査を行います。実際に病院で受けた検査を紹介するシリーズ、今回は大腸内視鏡検査(簡易版)です。今回紹介するのは大腸内視鏡検査(大腸カメラ)でも、比較的楽にできる検査。3日... 2017.09.22 フィジカルヘルス
カンボジアの生活 発症したら死亡率100%の狂犬病!カンボジアで犬にかまれてあわてふためいた話 こんにちは、以前はカンボジアで生活していたmoriです。カンボジアではいろんなトラブルに遭遇しました。その中でも最も印象に残っているのはデング熱。40℃の熱が1週間も下がらない。カンボジアで体験したデング熱の恐ろしさ | 人生は宇宙だ!そし... 2017.08.25 カンボジアの生活
コラム あなたの素敵な人間性を学生に見せるべきだよ。大学病院の先生を見て感じた違和感 先生として威厳を見せると人間性が隠れてしまうある大学病院で診察をうけてきました。大学病院っていうのは医学部に付属されている病院で、診察時に医学部で学んでいる学生が同席することがあります。ちょうど今回はそんな日だったんです。診察室の中には先生... 2016.11.16 コラム
カンボジアの国際協力(ボランティア) 【前編】家さえも捨てて単身カンボジアへ!香川の元看護師・楠川富子さんの活動を見てきたよ カンボジアを愛する楠川富子さんとはこんな方こんにちは、カンボジアが大好きなレイです。2016年10月の末から1週間ほどカ 2016.11.02 カンボジアの国際協力(ボランティア)
カンボジア 日本の最先端医療をカンボジアへ。サンライズジャパン病院を訪問してお話しを聞いてきた カンボジアでも最先端医療を受けられるという安心感カンボジアの首都・プノンペンに2016年に開業する「サンライズジャパン病院プノンペン」に突撃訪問してきました。こちらがサンライズジャパン病院の外観。この病院は日本政府が行っている「医療の輸出」... 2016.10.23 カンボジアカンボジアの国際協力(ボランティア)カンボジア社会健康
フィジカルヘルス 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けたので内容を詳細にレポートするよ こんにちは、人生初の大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を経験したmoriです。今回なぜ大腸内視鏡検査(大腸カメラ)をすることになったかというと、主治医のひとこと。37歳ともなると体に異常が出てくるかもしれないというのと、今までこういった検査をして... 2016.02.24 フィジカルヘルス
カンボジア 40℃の熱が1週間も下がらない。カンボジアで体験したデング熱の恐ろしさ こんにちは、カンボジアに住んでいたmoriです。カンボジアは日本と違い一年中暑い熱帯にあります。日本とはまったく違う熱帯という環境では、熱帯に特有の病気があるものです。今回はそんな熱帯特有 2014.06.06 カンボジアフィジカルヘルス