カンボジアの生活カンボジア長期滞在の保険について考える カンボジアに行くときは保険が必須 カンボジアに限ったことではないですが、海外では色々な不測の事態が起こることも多いと思います。僕は以前カンボジアに滞在した時にはよく体調を崩して病院にお世話になりました。一番酷かったのはデング熱で1週間の入院...2013.07.12カンボジアの生活海外旅行
カンボジアグリーンペッパー(生胡椒)炒めはカンボジアで絶対に食べろ!日本じゃ食べられないよ カンボジアでぜひとも食べてほしいのが生の胡椒を使った炒めものです。日本ではほとんど食べられないフレッシュな胡椒はピリッと刺激的でとってもおいしいですよ。ぼくはカンボジアに行くと絶対に食べないと気が済まない料理のひとつです。2013.07.07カンボジアカンボジアの食べもの
カンボジアシアヌークビル空港が開港!アンコールワットのあるシェムリアップから1時間でビーチリゾートに行けるようになりました シアヌークビル空港開港により、シェムリアップからシアヌークビルまで1時間で行けるようになりました カンボジアには現在使われている空港が3つあります。 プノンペン シェムリアップ シアヌークビル プノンペン国際空港は、カンボ...2013.07.05カンボジアビーチリゾート
ビーチリゾート【シアヌークビル】SOKHA BEACH RESORT(ソカビーチリゾート)はプライベート空間が満喫できるホテルだよ カンボジアのシアヌークビルにある高級リゾートホテル「ソカビーチリゾート」に宿泊したので、水上コテージやレストラン、プライベートビーチなどを紹介。エントランスには大きなリムジンも停まっていて空港からホテルまでの送迎もやってくれるんです。外の騒がしい世界から離れて、ソカビーチリゾートでゆったりと過ごすのもいいかもしれません。2013.07.04ビーチリゾート
カンボジアカンボジアの店頭に飾られた2ドル札の意味 店頭に飾られてる落書きされたような2ドル札 カンボジアの個人商店で買い物をすると、時々このような変な2ドル札を見かけることがあります。 一体なんなんだ? ずっと疑問に思っていたんですよ。どう見たって落書きにしか見えないんですけど... ...2013.06.30カンボジアカンボジアの生活
カンボジア5〜6月のカンボジアでは絶対に生ライチを食べて! こんにちは、カンボジアに毎年行ってるレイです。カンボジアは熱帯にある国なので、マンゴーやドリアン、ランブータンなどたくさんのおいしいフルーツが2013.06.29カンボジアカンボジアの生活
ブログ人生は宇宙だ!このブログで伝えたいこと ぼくがこのブログで伝えたいことを紹介しています。「宇宙」とは全方向へ無限と広がる空間だけでなくて、過去から未来へと続いているもの。みんな一人ひとりの人生とは無限に広がっていて、過去から未来へと繋がっています。そういう人生のすべてをこのブログには込めています。2013.06.27ブログ