大阪駅にある最高のステーキが食べられるお店に行ってきました。
高級感がありながらも、どことなくカジュアルな感じもある居心地のいいお店。ステーキはもちろん最高でしたよ。
大阪駅直結の高級ステーキ店「ウルフギャングステーキハウス」
おいしいステーキが食べられるのはWOLF GANG’S STEAKHOUSE(ウルフギャング ステーキハウス)です。

このお店はニューヨークのステーキハウスで長年活躍したウルフギャング・ズウィナー氏が独立し、2004年にアメリカのニューヨーク マンハッタンに創業した比較的新しいお店。
しかし、瞬く間に絶品ステーキが評判となったんだそう。
肉はアメリカの最高グレード「プライムグレード」を熟成させたものを使っていて、やわらかくて肉の旨みがしっかりと楽しめるのが特徴です。
日本では東京や大阪、福岡にお店がありますよ。大阪店は大阪駅直結のルクア イーレの10階です。
カジュアルな服装でもOK
お店は一目見ただけでも高級感漂う空間でした。
入口付近にはバーカウンターがあり、壁一面にはものすごい数のお酒が並んでいます。

そして中へ入るとクラシックな感じの落ち着いた雰囲気。優しい光に包み込まれてとても心地いい空間です。
ちらっと壁の方を見ると、そこにはものすごい量のワインが並んでいました。あまりにも量が多すぎて圧倒されてしまいました。
こんなお店ならジャケット必須かと思いますが、かなりカジュアルな服装でもOKでしたよ。
ぼくはジーンズにTシャツ、スニーカーで行きました。他のお客さんもTシャツのように結構ラフな格好で来てる人が多かった印象です。
ぼくが行ったのはランチタイムだったので、カジュアルな服装の人が多かったのかも知れませんが。

レイ
そんなにかしこまらなくてもOK!
案内されたテーブルには上品なマスクケースも置いてありました。

席に着くとメニューを持ってきてくれるんですが、まずはドリンクの注文から。
ドリンクメニューはすごく豊富でビールやワイン、カクテルなどいっぱい揃ってました。あまりにもたくさんすぎて何が何だかよく分からなかったです。



お値段はさすがです。ぼくが注文したレモネードは1,350円!!ビールより高かったです。
ウルフギャングステーキハウスの料理
ウルフギャングステーキハウスの料理をいくつか紹介しますね。
プライムステーキ
ステーキハウスなのでメイン料理は肉!
看板メニューのプライムステーキを注文しました。この写真は2人前(19,800円)。
注文時に焼き加減を聞いてくれますよ。今回はレアでいただきました。
焼き上がったらステーキを持って来てくれるのですが、焼き具合など目の前で見せてくれました。
いい色で焼いてありますね。おいしそう!

写真の奥側がフィレで、手前側がサーロイン。
すぐに食べられるのかと思いきや、一旦ステーキは再び店の奥へ。そしてすぐにきれいに盛りつけられてテーブルへ戻ってきました。
左がフィレ、右がサーロインです。つけあわせのマッシュポテトとクリームスピナッチがお肉に添えられています。

肉はとっても柔らかくて、肉の旨みが堪能できます!
フィレはあっさりとしているので脂っこいのが苦手な年齢になってもおいしく食べられます。もちろんめちゃくちゃ柔らかいです。
サーロインは脂の旨みがしっかりしていて濃厚な味わいです。量を食べるとサーロインはお腹にずっしりとたまる感じですね。
フィレに比べてサーロインの方が量が多かったような気がします。
2人前を3人で食べたんですが、かなりお腹いっぱいになりました。
とてもおいしい肉なので、満腹にならない程度に食べるのが最後までおいしく食べるコツです。
満腹になってしまったら、最後まで肉のおいしさを味わい尽くせませんから。
ステーキについているマッシュポテトとクリームスピナッチですが、実はこれ別注なんです。

レイ
つけ合わせの注文をお忘れなく!
マッシュポテトは1,320円、クリームスピナッチは1,540円。
一人ずつ取り分けると量が少ないように見えますが、結構量があるのでお腹は満たされますよ。
マッシュポテトはとても滑らかで、口の中で溶けるような食感。きっちりと裏ごししてあるんでしょうね。
クリームスピナッチはとても滑らかな食感のほうれん草。しっかりと味もついているので食べ応えありました。
ジャンボロブスター
シーフードもおいしいということなので、お店の人に海老が食べたいと言いました。
そして出てきたのがこちら。


レイ
海老フライくらいの海老を想像していたんだけど…
動いてるこんな海老を見たのは初めて。
とりあえず焼いてもらいました。
ステーキと同様、焼き終わったら一旦テーブルへ。

そして一旦奥へ戻された後、きれに盛りつけて出てきましたよ。
あんなに大きな海老なのに食べる部分って意外と少ないんですね。

海老の身の塊と、みそも添えられていました。濃厚でおいしいです!
地味に感動したのがレモンのカット。どうやって切ってるのかわかりませんがねじれたようにカットしてあって面白かったです。
食べる時にはオイルをかけていただきます。

オイルはこんな黄金色をしています。美しいですね。

値段を聞かずに注文したもんだから、後で値段を見てビックリ。プライムステーキと同じ19,800円でした!
サラダ
サラダも注文しました。
シンプルに野菜とチーズがトッピングされているだけのもの。

食べる直前にブラックペッパーをふりかけてくれましたよ。

いろんな野菜が入っていて良かったんだけど、ちょっと肉気がほしかったかな。
野菜だけじゃなくてベーコンや小エビが入ってる「ウルフギャングサラダ(2,200円)」の方が良いかも。
ガーリックライス
ステーキを焼いた時の脂を使ってガーリックライス(1,100円)も作ってもらいました。

肉がおいしいとガーリックライスも最高です。
ふわっと広がるニンニクの食欲をそそる香り、そして肉の旨みがすばらしい!
ランチやテイクアウトもあるよ
今回食べたのはディナー用のお料理だったのでかなり豪華でした。
さすがにこんな料理はいつでも気軽に食べられるもんじゃありませんよね。
そんな時にはランチメニューがおすすめです。
パスタなら1,650円から食べられるし、ハンバーガーやシチュー、ロコモコなども2,200円と比較的お得に揃ってます。

テイクアウトやデリバリーもやっているので、家などでもおいしいステーキが食べられるんだそう。
個人的には熱々が食べられるので店内で食べたいですが、家に気軽に食べるならテイクアウトやデリバリーもいいかも知れません。

ウルフギャングステーキハウス大阪の詳細情報
ウルフギャングステーキハウス大阪は、大阪駅直結のルクア イーレ10階にあります。
ウルフギャングステーキハウス大阪
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F |
電話番号 | 06-6136-5658 |
営業時間 | 11:00~23:00 (22:30 L.O.) |
定休日 | ルクア大阪の休館日に準ずる |
ウェブサイト | Wolfgang’s Steakhouse ウルフギャング・ステーキハウス – Official Website |
ウルフギャングステーキハウス大阪をチェック
東京や福岡にもウルフギャングステーキハウスはあります。
さいごに
ウルフギャングステーキハウスはステーキがおいしいのはもちろん、雰囲気もよかったですよ。
高級感の中にちょっとカジュアルな雰囲気もあって、大阪駅なのに非日常を感じられました。
スタッフの方もフレンドリーで、とても気持ち良く食事ができてよかったです。
値段がそれなりにするお店なので頻繁に利用するのは厳しいかも知れませんが、大事な記念日などにはまた行きたいなって思わせてくれました。
ランチはまだ手頃な値段なので、雰囲気を味わいたい時にはランチを食べに行くといいと思います。