大阪、四ツ橋駅から歩いて3分ほどのところにある「歩(エフ・ユー)」を紹介します。
最近ハマりにハマっている立ち呑み屋さんで、毎日ここで食事をしないと寝られません。完全に中毒になってしまいました。
立呑み屋だけどハイクオリティ
エフ・ユーは立ち呑み屋さん。外から見ても普通の立ち呑み屋さんです。

でも、一回でもここで食事をしたならそのイメージは大きく崩れることでしょう。
なんといってもここのシェフは、ホテルで働いてらっしゃった本物の料理人!

ただの立ち呑みじゃない!イメージが変わった!!
こんな風に言われるのを何度耳にしたことか。
ちょっと最初は入りにくい雰囲気はあるんですが、一度入ってしまえばこっちのものです。
本格的な料理が楽しめるのだったら値段もそれなりにするんじゃないの?って思うかも知れませんが、ビックリするほどお手頃価格で料理、お酒が楽しめますよ。
常連さんたちと楽しく呑める
エフ・ユーはとにかく常連さんが多く集まるお店です。
お店に入ったら全然知らない方にも「お疲れさまです」と声をかけてもらえるようないい雰囲気なんです。
このアットホームは雰囲気が大好きで、今では入り浸っています。
なんで「歩=エフ・ユー」なの?
お店の名前の「歩(エフ・ユー)」。最初は全然わかりませんでした。

レイ
「歩」がなんで「エフユー」になるの?
ずっと気になること数ヶ月。やっとその意味が分かりました。
- 「歩」=「ふ」
- 「ふ」=「FU」
- 「FU」=「エフ」「ユー」
- 歩(エフ・ユー)
これで間違いないでしょう!
エフユーのおいしい料理たち
それではエフ・ユーのおいしいお料理を紹介していきますね。
どれもとってもリーズナブルな値段だけどおいしい!
ここで紹介している料理は定番のものもありますが、期間限定のものも多いです。
注文する時にはシェフに聞いてみてくださいね。
チーズリゾット
濃厚なチーズが病みつきになるリゾットです。
鶏もも肉とタマネギが入ったシンプルな料理なんですが、濃厚なチーズが本当においしいんです。

作っているところを見ると、そのチーズの量に驚くはず。
大量のチーズを鍋に投入していているんです。これは自宅ではなかなか作れないですよ!
そして仕上げにふりかけるパセリとブラックペッパーがいいアクセントになっています。

カボチャを入れたカボチャチーズリゾットもいただきましたよ!
やさしい味わいでとてもおいしかったです。
カボチャチーズリゾット

こんなにおいしくてボリュームもあるのに600円とは驚きです。
アモライス
アモライス?

初めて聞くとオムライスと間違ってしまうお料理です。はい、でも大丈夫。これはオムライスなのですから。
エフ・ユーではオムライスをアモライスという名前で出しています。
「アモ」は昔シェフがやっていたお店「アモーレ」が由来なんだそう。
やさしい味わいのアモライスの他に、別バージョンのニンニク風味のアモライスもあります。お値段はびっくりのバージョンによって違うんですが、ニンニク風味のもので500円!めちゃくちゃお得です!!
脱線しますが、ぼくの地元、滋賀には「あも」というお菓子があるんです。あんこでトロトロの求肥を包んだ上品なお菓子なのでおすすめです。
パスタ
エフ・ユーはパスタも豊富。リクエストするといろいろ作ってくださいます。
オイル系からケチャップ味、ピリ辛から激辛までいろいろ。
ぼくは「ピリ辛の中辛」くらいの辛さが好きです。
辛さの指定が意味不明だと思いますが、これくらい細かく辛さを指定できます。
ベーコンとタマネギ、ピーマンなどが入ったケチャップ味のパスタです。

まったく辛くないのでとても食べやすいです。
ボリュームがあるのでシェアして食べるのがおすすめ。

たっぷりチーズがかかっておいしいです!

オイル系のパスタ
あっさりしたパスタが食べたいならオイル系がいいですね。
ペペロンチーノがシンプルでおいしいです。

キノコを使ったパスタもいい感じです。

ピリ辛・激辛パスタ
見るからに辛いパスタもありますよ。

トウガラシがそのままパスタの上にのっているのでビックリしますが、形のあるトウガラシはそれほど辛くありません。
本当に辛いのはソースにたっぷり入っている粉末のトウガラシ。カイエンヌペッパーは本当に辛いです!

シェフが作りながら咳き込んだら相当辛いので覚悟しましょう。
マイルドな辛さがおいしい、ピリ辛ケチャップパスタです。ベーコンとタマネギ、茄子が入ってます。ピリ辛のパスタは食が進みますね。

冷製パスタ
さっぱりとした冷たいパスタです。レンコンやカボチャチップスがアクセント。
味も毎回変わるので楽しみです。

天津飯
中華もあります!これは天津飯。
白ごはんにふわふわ卵、そして中華風のあんがたっぷり。やさしい味わいのおいしい天津飯です。

酢豚
大きなお肉がゴロゴロ入ったボリューム感のある酢豚です。しっかりとした味つけなのでビールがどんどんすすみます。

ステーキ
ガッツリお肉を食べたい時にはステーキです!
食べたい量を伝えるとカットして焼いてもらえます。おすすめは200〜300g。
カットして提供してもらえるので何人かでシェアできますよ。
醤油っぽいソースでいただくステーキ

デミグラスソースもおいしいです。

ローストビーフ
ローストビーフだって本格的!ペロリと平らげてしまえます。


ハンバーグ
デミグラスソースで煮込んだ和牛のハンバーグです。濃厚そうな見た目そのままの旨みがギュッと詰まったおいしいハンバーグでした。
濃厚な味わいなのでお酒によく合います。

ロコモコ
ごはんを食べたいとリクエストしたところ、ハンバーグがどーんとのったロコモコを作っていただきました。
ボリューム満点で一気にお腹いっぱいになりましたよ。

から揚げ
定番のから揚げは鶏のもも肉を使っています。
1日以上漬け込んでいるらしく、味がしっかりと染みこんでいます。

レイ
ビールと一緒に食べるとうまいです!

チキンフリット
から揚げとは違ったサクッとした食感が楽しいフリットです。衣はカレー風味なので食欲がわいてきますよ。個人的にはマヨネーズとケチャップを半分づつつけて食べるのが好き。

蒸し鶏
しっかり目の味がお酒によく合う蒸し鶏です。
濃厚な味わいだけど、まったくしつこくなくて食べやすい!

ボイルドポーク
大きな塊ごとボイルした豚肉を厚めにカットしていただきます。ごまだれとさっぱりとした豚肉がとてもよく合います。添えられた野菜と一緒に食べるとさらに美味しいですよ。

ミルフィーユカツ
豚バラ肉と大葉、チーズを重ね合わせてカリッと揚げたものにケチャップをたっぷりつけていただきます。
豚のおいしさと大葉の香り、そしてチーズの濃厚な味わいが一体となって素晴らしいハーモニーを奏でます。個人的にはめちゃくちゃおすすめのひと品です。

チーズカツ
ミルフィーユカツに似てるけど、こちらは分厚いトンカツとチーズです。ガッツリ食べられて満足!

牛すじコロッケ
牛すじがたっぷり入ったコロッケです。ほくほくと甘みのあるやさしい味わい。

カレー風味のビーフコロッケ
大きな牛肉がゴロゴロ入った、食べ応え満点のコロッケです。
カレーのほどよい爽やかさが食欲をそそります。ビールとの相性は抜群ですね!

ポテトコロッケ
ほくほくしたじゃがいもと大きなお肉がたっぷり。この時はカレー風味でした。めっちゃカレーを愛しているので幸せなひとときを過ごせましたよ。

エビクリームコロッケ
丸くてかわいいコロッケの中にはたっぷりの濃厚クリームが入ってました。手づくりならではのやさしい味わいでおいしかったです。

エビフライ
サクサクの衣の大きなエビフライです。誕生日のお客さんのために作っていただいた一品です。ぷりぷりのエビが美味しかったですよ!

野菜のカレーフリット
サクサクとした食感が楽しい野菜のフリットです。カレー風味なので暑い夏でも食欲がわいてきますよ!

ポテトフライ
注文が通ってからじゃがいもの皮をむいて揚げてもらえます。
写真のように極細のポテトフライから、一般的な太さのものまで希望を聞いてもらえますよ。
ポテトチップスが好きなら、シェフに伝えたら作ってもらえるんです!最高。

豚バラ肉ピーマン炒め
ビールのあてにぴったりのひと品。少し甘辛いタレで炒めてあってビールがいくらでも飲めてしまいます。

大根サラダ
あっさりしたものが食べたい時にぴったりなのが大根サラダ。
一般的な大根サラダでイメージするものとは全然違います。
縦に細く切った大根の上にマヨネーズやタルタルソースなどがかかっているんです。
写真の大根サラダは特別に2種類のソースがついてきました!

オムレツマヨグラタン
カロリーを気にせず濃厚な卵が食べたい時にはこれ!
オムレツにたっぷりのマヨネーズ、チーズをかけて表面を香ばしく焼いたお料理です。
とにかく濃厚!

ふわふわオムレツ
全卵をハンドミキサーで泡立ててつくるオムレツです。
驚くほどふわふわで、その大きさにもきっとビックリするはず。
かかっているのは自家製のデミグラスソース。キノコもたっぷりでおいしいですよ。

ごぼうの柳川風
和風のお料理がメニューに載ることも。
これはごぼうの柳川風。ささがきにしたごぼうで作ったきんぴらを、卵でとじたやさしい味わいの温かメニューです。

牛肉とレンコンのしぐれ煮
甘辛く炊いた牛肉とレンコン。お酒のアテにはぴったりな濃厚な味つけでした。

レンコンの豚ばら巻き
分厚く切ったレンコンの存在感がバツグン!甘辛い濃い味つけのタレがたっぷりでお酒が進みまくり。

ハッシュドビーフ
シェフ特製のデミグラスでいただくハッシュドビーフです。コクのあるデミグラスソースと牛肉のおいしさがクセになります。お肉とごはんでお腹いっぱい。

ハッシュドポーク
豚肉をデミグラスソースで合わせた濃厚なひと品。
ぼくが注文した時には牛が品切れしてしまったので豚で作っていただきました。だからハッシュドポーク。本来はハッシュドビーフなんだそう。

ごはんと一緒に食べてもおいしい!

カレーライス
お願いして作ってもらったのがカレーライス。それも激辛。
おいしいけどめちゃくちゃ辛かった!

別の日には辛くないカレーライスも作っていただきました。ほどよい辛さで額にうっすら汗をかきながらいただきました。漬物もいい感じでしたよ!

カツカレー
お腹ペコペコでがっつりとカレーを食べたかった時に作っていただきました。
一口サイズの分厚いカツとチーズがたっぷりかかったカレーです。

クリームソースかけオムライス
隣にいたお客さんが注文されたのがこのオムライス。とにかく豪華です!
ケチャップライスにオムレツをのせ、その上からクリームソースをこれでもかというほどかけたよだれがでそうになるオムライスです。

牛すじ丼
シェフが「たまには変わったものを」と作ってくださったのがこちら。
甘辛い牛すじの煮込みにたっぷりの大葉、アクセントにトウガラシが少しかかった丼です。
ボリューム満点でおいしかったです。

お昼はお弁当が買える
お昼にはお弁当販売も行っています。
基本的には1つ500円。時々特別メニューになると800円になります。

お弁当も人気なので、12時早々に売り切れてしまうこともあるのだそう。
お弁当を買うなら前もって予約しておくと確実です。
歩(エフ・ユー)の詳細情報
歩(エフ・ユー)
住所 | 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目9−12 |
電話番号 | 06-6543-2177 |
営業時間 | ランチ(平日のみ) 11:00~13:00 ディナー 16:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
ウェブサイト | 歩 (エフ・ユー) – sinProject Menu Beta |