三菱東京UFJ銀行を語る者から詐欺メールが届いたので注意点をまとめました

スポンサーリンク
インターネット
スポンサーリンク
スポンサーリンク

詐欺なのがバレバレな偽・三菱東京UFJ銀行からのメール

三菱東京UFJ銀行からメールが来ました。いや正しくは三菱東京UFJ銀行を名乗る人からのメールっていった方が正しいですね。最近流行のフィッシング詐欺ってやつです。

フィッシング詐欺というのは銀行などの名前をかたって、利用者から不正に口座番号やパスワードなんかの重要な情報を盗み出す詐欺のことです。今ではメールアドレスなんかの情報は漏れまくっているので誰にでもこういった詐欺に遭う可能性があるので要注意ですよ。

送られて来たメールには詐欺だって分かる点がいっぱい。詐欺メールの見分け方をご紹介しますね。

注目すべき点はこの3点。

  1. 送信元のメールアドレスが怪しすぎる
  2. こんにちは!という馴れ馴れしい挨拶からはじまる
  3. リンク先のURLが怪しい

送信元のメールアドレスが怪しすぎる

20150805_UFJ1

まず送信元のメールアドレスです。なんとYahooメールから送られてきています。メガバンクである三菱東京UFJ銀行がYahooメールで大事なメールを送ってきますか?あり得ないです。この時点でこのメールは詐欺だって確定ですね。

ちなみにメールアドレスの前に書かれてある”三菱東京UFJ銀行”という文字は誰でもこのように書くことができるので信用したらいけません。

こんにちは!という馴れ馴れしい挨拶からはじまる

文頭の挨拶が馴れ馴れしすぎる。顧客情報が流出してどうたらっていう事態に”こんにちは!”で始まるメールを送りつけてくるって意味不明です。そもそも顧客に”こんにちは!”ってあり得ないでしょ。
20150805_UFJ1

リンク先のURLが怪しい

メールには何かを登録させるためのリンクが貼り付けられています。このリンク先のURLを見てみましょう。

bk.mufg.jp.nrrn.work

なんじゃこりゃ?三菱東京UFJ銀行ならばbk.mufg.jpで終わっているはず。このあとにnrrn.workっていういかにも怪しいアドレスがくっついていますね。こんなのは押したらいけません。でも試しに押してみることに。

20150805_UFJ2

フィッシングサイト!

でましたね。これはぼくがパソコンに入れているセキュリティソフトがこのサイトは危険だからアクセスするなっていうことで警告を出したものです。やっぱり詐欺サイトだったんですね。

ぼくはここでメールを捨てましたが、このまま続けていくと偽ログイン画面が表示されてIDとパスワードを入力させられるはず。そしてその入力した情報が誰かに盗まれる。まあこんな感じでしょう。

[template id=”7263″]

タイトルとURLをコピーしました