今、大人気!!こがしにんにく麺とは?
連日暑い日が続いて夏ばて気味のmoriです。
今回久しぶりに京都・宇治田原にある高級感漂う天下一品・宇治田原店に行ってきました。
もちろんお目当てはこってりラーメン。暑さに体力を奪われるこの時期にはたっぷりのニンニクで精をつけたいもんです。
店に入る前にはこってりラーメン一択だったんですけど、メニューを見てその気持ちが揺らぎます。だってこんな魅力的なメニューが目に飛び込んできたんですから。
なんや!かなり美味しそう!!
具材にはとても魅力的な食材が並びます。
- 豚トロ
- ブロッコリー
- 味つけ卵
- ネギ
- メンマ
豪華ですよね〜
豚トロっていうのもとても魅力的。焼き豚じゃなくて豚トロですよ。濃厚な脂。美味いに決まってる。
しかし豚トロっていうと脂まみれで不健康。でもここは巧みに考えられていますね。不健康さ爆発の豚トロを食べるという不安。その不安をみごとに消し飛ばしてくれるのが豚トロのすぐ下に書かれたブロッコリーの文字。
ブロッコリーと言えば緑黄色野菜。その栄養価はとても高くてビタミンC、ビタミンBなどを多く含んでいます。最近はブロッコリーの芽がブロッコリースプラウトとして売られていて健康に良いって言われています。
見た目はほとんどカイワレダイコン。
こんな健康にいいブロッコリーが入っているんだからちょっとくらい脂っこいものを食べたっていいよね。
そんなことが脳裏に浮かんでしまいました。もう食べるしかない。完全にこってりラーメンは頭の中から消え失せてしまいました。
こがしにんにく麺にはじつは2種類あります。
メニューをよく見てみると、こってり・あっさりから選べるとのこと。
迷わずこってりを注文です。
こがしにんにく麺の箸休めを許さない波状攻撃に降伏した
この日は土曜日のお昼と言うこともあって店内はお客さんでいっぱいでした。当然ラーメンが出てくるのも遅くなるわけです。
時間があるのでいろいろと他のメニューも見てみます。特に興味をもったのがこちら。
生野菜もたくさん入っていてさっぱり食べられそうです。なにより玉ねぎニンニクソースが気になります。特に玉ねぎの部分がね。
そんなことをいろいろと考えているうちにやってきました。こってりこがしにんにく麺。これです!
これはものすごく濃厚な予感。
ちゃんと具材も載っていますね。美味しそう!ちょっと残念なのはネギがちょっと乾燥気味な点。すみません、ネギにはこだわっているもんで…
豚トロを見て!とろっとしていて脂がすごい。余裕で味が想像できます。
豚トロを持ち上げてみましょう。
やっぱり焼き豚とはまた違いますね。まず分厚い。いや、塊です。食べ応えがありますよ、これは絶対に!
そして味つけ卵。中が半熟になっていて美味しそう。
そしてこれが健康野菜のブロッコリー!もうまったく健康な姿をしていません。ジャンクフードのような有様。
麺は相変わらず濃厚なスープがよく絡みます。でも豚トロ、あのブロッコリーを見た後なのでとてもヘルシーに見えてしまいます。
それでは食べていきますよ。まずはスープから。
濃すぎる!!!
天下一品・こってりとはまた違った濃さです。こってりラーメンの濃さは豚骨スープの濃さを感じるんですが、こがしにんにく麺のスープは豚骨スープの濃さに加えて醤油の濃さも効いてます。塩辛さがプラスされた濃厚なスープですね。
そして豚トロは想像していた通り、脂がたっぷり。脂も美味しいです。そして豚トロ自体も柔らかくて良いですね〜
豚トロは塊でいくつも入っているのでかなりの満足感を味わえます。でも味つけが濃い!美味しいんだけど濃い!
正直、超濃厚豚トロにスープで口の中がかなり辛い。そこで健康野菜のブロッコリーに助けを求めます。口の中をリフレッシュせねば!
ブロッコリーも濃いやんけ!
びっくりするくらいブロッコリーも濃い!これでもかってほどに味つけされています。
もう頼れるのは卵しかない!
うぎゃ〜〜〜!!!
これまたビックリするほどの味!さすが味つけ卵と名乗るだけある。
味つけすぎ卵
に名前を変えてもいいと思います。
とにかく人生でこんなに濃い味つけ卵食べたことないってくらいに味が濃い。もう逃げ場がないです。この丼に入っている具材全てが超濃厚。
もうね、めっちゃお茶を飲みまくりました。
いつもならスープも全部飲むところですが無理。
ごちそうさまでした。濃いけど美味しかったです。
濃厚な味が苦手なら”あっさり”を選べ!
正直ここまで濃厚なラーメンだとは想像していませんでした。
ぼくはもともと濃い味の食べ物が苦手な方なんで、こんな過剰反応をしてしまったのかも知れません。もしぼくと同じような濃い味つけが苦手な人は、こがしにんにく麺(あっさり)を選ぶと良いと思います。
住所 | 綴喜郡宇治田原町大字南小字亥子90-1 |
---|---|
TEL | 0774-88-6055 |
営業時間 | 11:00~14:00/17:00~21:00 (日・祝 11:00~21:00)(OS 閉店15分前) |
定休日 | 毎週水曜日 |
駐車場 | 8台 |