WordPressで定型文を使う時には「再利用ブロック」を使おう

スポンサーリンク
定型文は再利用ブロックを使おうブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「再利用ブロック」を使えば定型文を使い回せる

ブログを書いていて同じ内容を複数の記事で使いたいと思うことはよくあります。

例えばこんな感じ。

再利用ブロックの使用例

これはおすすめ記事の一覧ですが、複数のページに同じ内容を表示しています。

これと同じ内容をすべてのページで手書きするのはめちゃくちゃ面倒くさいですよね。

さらにメンテナンスも面倒。1ヶ所変更したら他のページも全部直さないといけません。

そんな面倒を解消してくれるのが再利用ブロックなんです。

再利用ブロックの使い方を詳しく見ていきましょう。

再利用ブロックの登録

まず最初に再利用ブロック登録してみましょう。

赤く囲んだ部分を再利用ブロックに登録していきますね。

再利用ブロックに登録する部分

再利用ブロックに登録したブロックを選んで、メニューから「再利用ブロックに追加」をクリックします。

再利用ブロックに追加を選ぶ

分かりやすい名前をつけておくと良いです。

再利用ブロックに分かりやすい名前をつける

記事を保存する時にこのような画面が表示されるので、追加した再利用ブロックにチェックを入れて保存します。

再利用ブロックの保存

これで再利用の登録はおしまい。

再利用ブロックの挿入

次に再利用ブロックを記事の中に挿入してみましょう。

この場所に再利用ブロックを挿入してみますね。

再利用ブロックを挿入したい場所

「+」からブロックを追加します。さっきつけた名前で検索すると簡単に見つかりますよ。

再利用ブロックを選ぶ

これで再利用ブロックが挿入できました。

再利用ブロックが挿入できた

再利用ブロックの内容を変更する

再利用ブロックの内容を変更する方法を2通り紹介します。

【1】記事内の再利用ブロックを直接編集

まず最初の方法は再利用ブロックを使っている記事から変更する方法です。

記事を開いて再利用ブロックを書き換えるだけ。

今回は再利用ブロックの内容を追加してみました。

記事内の再利用ブロックに内容を追加

これで記事を更新してください。

そうすると他の記事で使っている再利用ブロックの内容も書き換わります。

他の記事の再利用ブロックも更新される

【2】再利用ブロックエディタから編集

なんでもいいので記事の編集画面を開いて、右側の「3つの点」をクリックします。

開いたメニューから「すべての再利用ブロックを管理」をクリックしてください。

すべての再利用ブロックを管理

再利用ブロックの一覧が表示されるので、変更した再利用ブロックを選びます。

編集したい再利用ブロックを選ぶ

編集画面は記事の編集と同じ感じです。再利用ブロックの中身を編集して「更新」ボタンをクリックします。

内容を編集して更新する
再利用ブロックの編集内容が反映された
タイトルとURLをコピーしました