【鶴屋吉信】斬新!道明寺粉で作られた桜餅のような柏餅を食べたよ

スポンサーリンク
和菓子
スポンサーリンク

こんにちは、和菓子大好きmoriです。

すごい柏餅を発見してしまいました!

なんと柏餅を道明寺粉(桜餅をつくるやつ)で作ったってやつです。

鶴屋吉信の柏餅

ちなみに普通の柏餅は、上新粉を使って餅を作っています。

桜餅好きとしては絶対に食べないといけないですね!!

スポンサーリンク

桜餅みたいな柏餅を作っているのは江戸時代創業の「鶴屋吉信」

桜餅みたいな柏餅を作っているのは、1803年に京都で創業した「鶴屋吉信」。

1803年っていうと江戸時代です。

なんと200年以上の歴史を持つめっちゃ老舗のお菓子屋さん。京都の歴史の深さを思い知らされますね〜

今では、全国主要都市の百貨店に出店していて京都を代表するお菓子メーカーとなっています。

桜餅を食べていると錯覚してしまう「柏餅」

200年以上の歴史を持つ「鶴屋吉信」の柏餅。

こちらです。1個292円。高い!!

鶴屋吉信の柏餅

ここまでは普通の柏餅。

でも、裏返してみるとビックリ。中に入ってる餅はまるで桜餅みたい!

道明寺でできたお餅が入った桜餅

色は白いけど、道明寺粉で作られたお餅は桜餅とそっくり。

道明寺粉で作られたお餅。その粒々は光っていて美味しそうですね〜

道明寺粉で作られたお餅が光っている

柏餅だけと桜餅を食べているかのような感覚になる

まずは匂いをかぎましょう。

mori
柏の良い香りがする。

当たり前ですが桜の香りはしませんでした。そのかわりに柏の良い香りがほんのりとします。

上品ですね〜

それではいただきましょう。

一口食べると、道明寺の粒々がとても心地良いです。まるで桜餅を食べているかのような錯覚を覚えます。

桜餅が好きなひとは絶対に好きになる味。

mori
柏餅を食べているのか、桜餅を食べているのかわからなくなってきたぞ。

そんなアホなって思うかも知れませんが、本当に桜餅を食べているような気分になってくるんです。

この食感はヤバイ。めっちゃ美味しい…

後に残らない上品な「あんこ」

今回食べたのは「粒あん」の柏餅です。

mori
中に入っている粒あんも美味しいなぁ。

とっても甘いんだけど、後に残らない甘さなんです。

甘さがどっと押し寄せてきて、すっと引く。

最高のあんこやね〜

道明寺は軽い食感。だからペロッと食べられる

その他にも、普通の柏餅と比べて食感が軽いっていうのも特徴の一つです。

普通の柏餅と比べて道明寺でできたお餅は軽いんですね〜

ペロッと食べちゃいました。

5月5日までの限定販売

鶴屋吉信の柏餅は5月5日までの期間限定発売です。

店頭では「粒あん」と「こしあん」の2種類が選べて、好きな種類を好きなだけ詰め合わせにもしてもらえます。

鶴屋吉信は京都のお店なんですが、全国いろんな場所(百貨店)にお店があるので手に入れやすいのもいいですね。

鶴屋吉信のお店は店舗案内のページをご覧下さい。

八ツ橋専門サイトを作ったよ!

八ツ橋だけを集めたサイト「やつはしの森」を新しく作りました。

生八ツ橋だけじゃなくて、焼菓子の八ツ橋や八ツ橋の仲間のお菓子なども一緒に紹介しています。

八ッ橋の森やつはしの森
タイトルとURLをコピーしました