【2泊3日】街道歩き初心者でも歩けた中山道(木曽路)のおすすめコース(2日目その2・妻籠〜奈良井)

スポンサーリンク
国内旅行
スポンサーリンク

こんにちは、2泊3日で中山道を歩いてきたmoriです。

前回は2日目、馬籠宿から馬籠峠を越えて妻籠宿までを紹介しました。
今回は妻籠宿に到着してからの2日目後半の紹介です。

2日目の前半は「【2泊3日】街道歩き初心者でも歩けた中山道(木曽路)のおすすめコース(2日目その1・馬籠〜妻籠) 」をご覧ください。

ざっと2泊3日の行程を載せておきますね。

【1日目】

  1. 名古屋から中津川へ移動
  2. 中山道を中津川から落合へ
  3. 落合から斜面に作られた街・馬籠(まごめ)へ
  4. 午後からは馬籠散策・宿泊

【2泊3日】街道歩き初心者でも歩けた中山道(木曽路)のおすすめコース(1日目)
【岐阜観光】中山道(木曽路)の宿場町「馬籠」のおすすめを徹底紹介

【2日目】

  1. 馬籠峠を越えて伝統的な街並みが残る妻籠宿へ
  2. 妻籠(つまご)宿散策
  3. 妻籠宿から南木曽(なぎそ)駅へ
  4. 電力王・福沢桃介の作った橋「桃介橋」を渡る
  5. 南木曽から電車でショートカット!一気に奈良井宿へ

【2泊3日】街道歩き初心者でも歩けた中山道(木曽路)のおすすめコース(2日目その1・馬籠〜妻籠)
中山道(木曽路)の宿場町「妻籠」のおすすめを紹介

【3日目】

  1. 朝の奈良井宿を散策
  2. 中山道の難所「鳥居峠」を越えて薮原宿へ
  3. 薮原駅から名古屋へ

【2泊3日】街道歩き初心者でも歩けた中山道(木曽路)のおすすめコース(3日目)

スポンサーリンク

2日目その2. 妻籠宿散策

馬籠から妻籠までやってきました!

クタクタになったのでちょっと腹ごしらえ。和菓子屋さん「澤田屋 妻籠宿店」で腹ごしらえ!

妻籠宿の和菓子屋

いただいたのはほうば巻。柏餅のようなものなんですが、朴葉(ほうば)の葉っぱで餅を巻いてます。

朴葉餅

馬籠は昔に起きた大きな火災で本当の古い家屋は焼失してしまいました。でも大きな火事のなかった妻籠には古い家屋が残っているんですよ。

妻籠宿の町並み

馬籠宿と並んで妻籠宿も人気の宿場です。

妻籠宿の詳しい情報は「中山道(木曽路)の宿場町「妻籠」のおすすめを紹介 」で紹介しています。

2日目その3. 妻籠宿から南木曽駅へ

ここからは妻籠宿からJRの南木曽(なぎそ)駅まで歩きますよ。

実際にかかった時間は1時間15分程でした。
ちょっと寄り道もしたので、本当はもっと早く行けるはず。

ルートはこちらです。今回も山の中にある中山道をひたすら歩きます。

このあたりが妻籠宿の端。
この大きな岩は「鯉岩」って言います。昔は鯉の形をしてたんだそうですが、崩れてしまったんだそう。上まで上ることができます。

鯉岩

妻籠宿を出るともういきなり山道です。

妻籠から山道へ入る

いきなりですが寄り道。妻籠城跡に行ってみることに。

妻籠城跡の立て看板

実はこの妻籠城跡は妻籠の町からも見えたんです。ちなみに今はほとんど何も残ってません。城跡はちょっとした広場みたいになっているんだそう。

これが妻籠の町から見た妻籠城跡。

妻籠から見た妻籠城跡

結構急な坂を上って山頂に到着。今はほとんど何もありません。

妻籠城跡

妻籠城跡の看板

妻籠城跡の案内板

山頂からは妻籠宿が一望できます。これが素晴らしい景色だこと!この景色を見に来る価値は大いにあります。

妻籠城跡から見下ろす妻籠宿

少し来た道をもどって中山道を再び歩き始めます。

名石「蛇石」。どこが蛇なのかわかりませんでした。

名石「蛇石」

ところどころに歌があったり。

中山道沿いにある歌

こちらは一里塚。

一里塚

道は下ったり上がったりと勾配のきついところを進みます。

勾配のある中山道を進む

小さな集落。

小さな集落を抜ける中山道

南木曽駅の案内に沿ってひたすら歩き続けます。

南木曽駅への道標

かぶと観音

ふりそでの松

袖振りの松。なんでこんなに小さいかっていうと、この松は新しい松だから。以前の松は虫食い虫によって立ち枯れしたので伐採されました。

袖振りの松

立派な木ですね〜

立派な木

集落を抜けると再び山道。

南木曽の山道

山道を抜けると目の前には町が広がってます!山間の町って感じで良い雰囲気!

山間の町・南木曽

いきなり目の前にSLが

SLが突然現れた

ここはSL公園。実際に使われていたSLが展示されているんですよ。

展示されているSL

このSLはなんと214万kmも走ったんだそう。

実際に触ることだってできるんですよ。

SLに実際に触ることができる

運転席にだってこんなに近づける。

SLの運転席

ここに石炭を入れてたんだね〜

石炭を入れる場所

SL公園は実際にSLに触れることができるのですごく楽しかったですね。ここはオススメ。

そしてついに南木曽駅に到着!

JR南木曽駅

スポンサーリンク

2日目その4. 電力王・福沢桃介の作った橋「桃介橋」を渡る

南木曽駅の近くには実はもうひとつ見所があるんです。

桃介橋

桃介橋

この橋を作ったのは「電力王」と呼ばれた福澤桃介。

福澤?

勘の鋭いあなたは分かったんじゃないですか?
福澤桃介は、あの1万円札で有名な福沢諭吉の婿養子なんです。
事業家で大同電力(今の中部、関西、北陸電力のもととなった会社)の初代社長。

こんな顔をしていたそうですよ。

福澤桃介

その福澤桃介が、発電所の建設に必要な資材を運ぶために建設したのが桃介橋です。

老朽化のために一度は取り壊しという話にもなったのですが、今では「近代化遺産」として登録されています。

なかなか荘厳な作りですよね。

桃介橋

昔はトロッコが走っていたので、このようなレールの跡も。これは復元されたものかな?

桃介橋にあるトロッコのレール跡

あまり強い橋ではないので、いろいろと制限があります。

桃介橋の注意事項
  • 自動車・バイク・自転車等は通れません。
  • 一度に200人以上は渡らないで下さい。
  • 風・雨・雪の強いとき、雪が20cm以上積もったときには渡らないで下さい。
  • 禁煙です。
  • 文化財です。

桃介橋の注意事項

このあたりは川幅も広いので壮大な景色。気持ち良い!

桃介橋がかかる木曽川

鯉のぼりも泳いでました。

桃介橋のとなりを流れる鯉のぼり

木曽路を歩くなら、桃介橋は外せませんね。

2日目その5. 南木曽から電車でショートカット!一気に奈良井宿へ

それではまた南木曽駅に戻りましょう。
JR南木曽駅

ここからは電車で一気に次の目的地「奈良井」まで行きますよ。

約55km、1時間ほどの旅。

南木曽から奈良井までの電車

電車に乗り遅れるな!!!

南木曽駅から奈良井に行く電車はめちゃくちゃ少ないので、絶対に乗り遅れないように注意してくださいね。

普通に1時間待ちとかあるんで。酷い時には2時間待ちってことも。

時刻表も載せときます。

南木曽から長野方面の時刻表

木曽福島で乗り換えて、奈良井に到着です!

奈良井宿は駅からすぐの好立地。これまで歩きまくってきた身としては、駅近なんて感動もんですよ。

奈良井宿はこんな感じの町。昔ながらの木造家屋が建ち並んでいい雰囲気ですね。

奈良井宿

奈良井宿のことは後日アップ予定です。

木曽路の旅、最終日は「【2泊3日】街道歩き初心者でも歩けた中山道(木曽路)のおすすめコース(3日目) 」からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました