【奈良・だんご庄】きなこだんごはたっぷりのきなこが楽しめるおいしい団子

スポンサーリンク
だんご庄・きなこだんごだんご
スポンサーリンク

このページでは奈良のお団子屋さん・だんご庄の「きなこだんご」を詳しく紹介します。

だんご庄のきなこだんご

このお団子は奈良にお店があるので、滋賀に住むぼくにはほとんど馴染みがなくて最近まで知りませんでした。

でも、知り合いがだんご庄のきなこだんごのことを何回も言うのでだんだんと気になってきたんですよ。

レイ

どんなお団子なんだろう?

そんな時、たまたま立ち寄った近鉄百貨店で、だんご庄の「きなこだんご」が売られているのを見つけたので即座に買いました。

おいしいと有名なきなこだんごはどんなお団子なんでしょうか?

スポンサーリンク

「きなこだんご」は奈良指折りのお団子!

「きなこだんご」を作っているのは明治11年創業のだんご庄。

誕生から100年以上も愛されているお団子なんですよ。

団子の命ともいえる米は、新米を唐臼でついた米粉が使われています。

お団子を覆いつくすきなこは最上質のものを使い、味つけには苦心してあみだした蜜が使われているんですよ。

一本一本手作りで作られたお団子なので、日持ちはまったくしません。

買ったらその日のうちに食べてしまってくださいね。

今回は百貨店で買ったんですけど、できるならお店にも行きたいところ。

坊城と八木の二箇所にお店があるので、近くにいくなら立ち寄りたいですね。

やはりできたてのお団子は格別だと思うんです。

「きなこだんご」は分厚いきなこの層をもつ素朴なお団子だよ

持ち帰ったきなこだんごの箱を百貨店の袋から取り出します。

きなこだんごの箱

きなこだんごの箱のまわりには開けたらうっすらときなこが。たぶん持ち運ぶ時にふたの隙間からこぼれたのかな?

ふたを開けると出てきたのがきなこの袋。

きなこだんごと別添えのきなこ

お団子にはもともとたっぷりのきなこがついてるんですけど、別添えのきなこは香ばしさを楽しむためのもの。

食べる時にこのきなこをふりかけて食べると美味しらしいです。

よく見たらこのきな粉の袋、封がされてなくてただ折り曲げて閉じてあるだけでした。

だからここからきな粉がこぼれたんですね。

レイ

納得!

お団子の上には1枚の薄い紙がかぶせてあって、それを取りのぞくときな粉のお団子が現れました。

だんご庄・きなこだんごの中身

このお団子を実際に見るまではまったく違うものを想像してたんです。

一般的にイメージするお団子。

つまり、白いお団子にきな粉が軽くふりかけられてるのかなと思ったんですよ。

でも、実際は予想とは全く違う雰囲気のお団子が出てきて驚き!

一本の串には5個のお団子がついてて、素朴というかかなり手作り感のあるお団子ですね。

だんご庄・きなこだんごの中身

たっぷりの水分を吸ったきなこが団子を完全に覆い尽くしています。

ゴツゴツとしたこの見た目はお世辞にも綺麗とはいえないけれども、ものすごく優しくてぬくもりを感じます。

素朴な感じのきなこだんご

お団子をお皿に移して、別添えきなこを振りかけて食べてみましょう。

圧倒的なきなこの存在感を感じるお団子

「きなこだんご」を手にとり香りを楽しみます。

別添えのきなこをふりかけて食べる

レイ

きなこはやはり香りも楽しまないとね。

目の前に持ってきた「きなこだんご」はすばらしいきなこの香り。

香ばしくて甘さを感じるような香りがします。

この甘い香りは特製の蜜の香りなのかな?

香ばしくて甘い香りからは、とっても素朴で小さい頃に食べたようなきなこのお餅を思い起こさせます。

お団子を一口。

まず驚くのはきな粉の量。

きなこがかなり分厚くお団子のまわりを覆い尽くしているので、きなこの存在感が圧倒的なんです。

そしてその中に白くて柔らかな小さなお団子が埋まっています。

「きなこだんご」という名前からイメージする、うっすらときな粉がかかってる一般的なお団子とは全く違ったお団子で結構衝撃!

重厚なきなこの存在感はとてもすごくて、口に入れた時に圧倒的な存在感を感じますね。

お団子も柔らかくてきな粉との相性は抜群。

とにかくきなこが好きな人にはたまらないお団子なのは間違いなし。

蜜を吸ってずっしりと重くなったきなこの食感も懐かしさ満点。

素朴すぎるんですが、おいしいです!

「きなこだんご」の詳細情報

「きなこだんご」は奈良・坊城と八木にあるたんご庄のお店、大阪・上本町の近鉄百貨店で購入できます。

近鉄百貨店では売ってる日が限られているようで、たしか月曜日限定だったと思います。

日持ちは当日中。

翌日以降に食べる場合には冷凍して、食べる時に自然解凍してください。

「きなこだんご」の原材料等は以下の通りです。

価格1本入り:75円
8本:600円
10本:750円
15本:1,125円
20本:1,500円
25本:1,875円
30本:2,250円
40本:3,000円
50本:3,750円
原材料米粉、大豆。キザラ糖、オリゴ糖、水アメ、食塩、グルテン(小麦由来、一部乳、山芋を含む)
賞味期限1日
購入できる場所だんご庄の各店舗、近鉄百貨店上本町店(月曜のみ)
購入できる時期通年

※2019年5月4日現在

きなこだんごの原材料等
だんご庄・きなこだんごの食品表示

だんご好きに食べてほしいおいしい団子たち

みたらし団子好きなら、京都にある加茂みたらし茶屋の「みたらし団子」がおすすめ。

みたらし団子発祥のお店らしくて、香ばしいできたてのみたらし団子が食べられます。

持ち帰りもできますが、お店で食べる方が断然おいしいです。

下鴨神社に参拝したらぜひ!

八ツ橋専門サイトを作ったよ!

八ツ橋だけを集めたサイト「やつはしの森」を新しく作りました。

生八ツ橋だけじゃなくて、焼菓子の八ツ橋や八ツ橋の仲間のお菓子なども一緒に紹介しています。

八ッ橋の森やつはしの森
タイトルとURLをコピーしました