6月30日はぼくにとって特別な日です。
ちょうど1年の半分が終わるこの日、京都を中心に水無月を食べる習慣があるから。
6月30日に食べる「水無月」
水無月を食べて残り半年の健康を祈願するんです。
6月の後半になると、京都の和菓子屋さんの店頭には水無月が並びます。
夏がやってくるなって感じがして、すごく好きですね。
このページでは京都で人気の和菓子屋さん・仙太郎のみなづきを紹介しますね。
仙太郎「みなづき」は3種類
仙太郎のみなづきは3種類あります。
- 白
- 抹茶
- 黒
「白」はよく知られている一般的な水無月。
それ以外にも「抹茶」と黒糖を使った「黒」がありますよ。
お店では好きなみなづきを購入できますが、水無月の季節にはあらかじめ詰合せになったものも購入できます。
ぼくが購入したのは3種類の詰合せです。
全部で5個みなづきが入っていて、その内訳はこのようになっています。
- 白:2個
- 抹茶:1個
- 黒:2個
包み紙を開けると、中から出てきたのがみなづきの説明です。
京都でなぜ水無月が食べられるようになったのか。その歴史が書かれています。
昔は貴重で庶民は口にできなかった夏の氷。
それをういろうで表現したものだったんですね。
そして魔除けの意味がある小豆。
みなづきを食べる前に、ぜひ読んでほしいです。
歴史を知って食べると、また味わいも違ってくると思います。
包み紙を開けると、中にはさらにこのような包み紙が入っていました。
この中に「みなづき」が入っているんです。
そっと開けてみましょう。
中から現れたのは、小豆がぎっしりとのった「みなづき」
上から見ると、ういろうの生地が全く見えません。
小豆好きにはたまりませんね!
これぞ水無月!「みなづき(白)」
黒糖を使った「みなづき(黒)」
香り高い「みなづき(抹茶)」
「みなづき(白)」は弾力のある食べ応え満点
定番の白のみなづきは、白いういろう生地に艶のあるつぶあんがたっぷりとのってます。
みなづきを手に取ると、弾力があってもっちりとした触感です。
鼻を近づけると小豆のいい香りが。
みなづきを口の中へ。
手で触った時に感じたのと同じで、ういろうの生地はしっかりと弾力がある食感です。
そして、ねっとりとしてますね。
思った以上にボリュームがあって、ずっしりとお腹にたまるような食べ応え満点のみなづきです。
小豆もかなり入ってるんで、小豆の美味しさも存分に楽しめますよ。
見た目は結構甘いように思いますが、実際に食べてみると甘さは思ったほどではなくさっぱりと食べやすいです。
後味もすっきりしていておいしいですよ。
「みなづき(抹茶)」は抹茶の苦みがクセになるおいしさ
抹茶のいい香りがほのかにするみなづきです。
たっぷりの小豆が表面にのっていてとても美味しそう。
ういろうは深い抹茶色で、とても上品な印象を与えてくれます。
食感は白と比べると少し柔らかめかな。
そして特筆すべきは抹茶の風味です。
一口食べた瞬間、口の中に抹茶のいい香りがふわっと広がってすごく豊かな気分にさせてくれます。
小豆がすごく多いので、小豆の甘さで抹茶の香りが飛んじゃうのかなと心配していたんですよ。
でも思ったより抹茶がしっかりと主張しているので、抹茶の苦味と香りがしっかりと感じられるのが最高。
逆に小豆は甘さ控えめで、たっぷりのっている割にはそれほど甘くなくてちょうどいい感じなんです。
見た目はかなり甘そうなんですけど、しっかりと抹茶が感じられてすごく美味しいです。
個人的には3種類の中で一番おいしいと感じました。
「みなづき(黒)」の際立つ黒糖のコクがおいしい
濃厚な黒糖の香りが漂って来るみなづきです。
その独特の香りは南国をイメージさせてくれます。
「白」と「抹茶」と比べても、香りでは際立っています。
ガツンとくる黒糖の香りがすごく印象的で、圧倒的に食欲をそそるんです。
他のみなづきと同じように小豆はたっぷり!
黒糖が入った茶色いういろう生地はもっちりとしていて柔らか。
そして黒糖のコクがものすごく感じられるんです。
口に入れた瞬間、あっという間に口の中に広がっていく黒糖の独特の風味が強烈に印象に残ります。
逆に小豆の味はそんなに感じられなくて、全体的にはかなり黒糖に支配されているなって感じました。
心を集中してよく味わってみると、たしかに小豆の味も感じられます。
だけど、やはり黒糖が8割ぐらい支配してる感じ。
ここはしっかりと集中して、小豆と黒糖の違う甘さを感じ分けましょう。
繊細な甘さと、濃厚な強い甘さ。
それぞれを楽しんでみてください。
あとは見た目についても感じたことを書いておきますね。
このみなづきは黒糖がかなり茶色いので、小豆とういろうの部分がほぼ同じ色です。
「白」と「抹茶」は小豆とういろうの部分でコントラストがあったんですが、これは小豆とういろうの部分の色がそんなに変わらないのでちょっと単調な印象を受けました。
仙太郎「みなづき」の詳細情報
仙太郎「みなづき」は仙太郎の各店舗で購入できます。
生菓子なのでネット販売は行っておらず、店舗に行って購入してくださいね。
お店は関西、東京、名古屋にあります。
価格 | 1個:227円 |
原材料 | 砂糖(甜菜(北海道産))、米粉、小豆、黒糖、葛、浮粉、抹茶、(一部に小麦を含む) |
賞味期限 | 1日 |
カロリー (100gあたり) | 白:215kcal 抹茶:216kcal 黒:212kcal |
購入できる場所 | 仙太郎の各店舗 |
購入できる時期 | 白:4月7日〜8月下旬 抹茶:5月10日~8月上旬 黒:4月7日~7月12日 |
※2020年7月1日現在
おすすめの水無月
おいしかった水無月を紹介します。
末富
京菓子司・末富の水無月です。
葛だけを使って作られた水無月は絶品。
6月30日しか買えません。