カンボジアの生活

スポンサーリンク
カンボジア

証明写真の複製はプリントショップでOK

複製はお手の物カンボジアのプリントショップって結構便利なんですよね。ぼくは以前カンボジアの免許証を取得するために写真を用意する必要があったんですけど手持ちが少なくて撮り直さないといけないなって思ってたんですよ。でもプリントショップのスタッフ...
カンボジア

色恋話があれば一瞬で打ち解けられる

鉄板ネタは色恋話カンボジアで現地の人、特におっちゃんと仲良くなりたい場合に一瞬で打ち解けられる方法があるんですよ。一応ぼくの経験なので男がおっちゃんと仲良くなる方法ってことで。それは色恋話をするってこと。もうね、カンボジアのおっちゃんはこの...
カンボジア

【閉店】もう田舎とは言わせない!プノンペンにアイススケートリンクができたのだ

まさかのスケートリンクがオープンカンボジアって行ったら地雷、貧しい人たちっていうイメージがあるんじゃないですか?もしそう思っているなら今のカンボジアを見てくださいな。特にプノンペンはものすごい勢いで発展しているんですよ。今回ご紹介するのはなんとスケートリンク。あんなに電気代のかかる代物がまさかカンボジアにできるなんてぼくは正直夢にも思っていませんでした。でもできてしま
カンボジア

バースデーケーキはパン屋で買うのが一般的

カンボジア人はパン屋でバースデーケーキを買うカンボジアの人はバースデーケーキをパン屋で買うのが一般的なんです。日本だったらケーキ屋があるけどカンボジアにはもともとケーキ屋はないんですね(最近はできてきているようですけど)。先日友人の誕生日を...
カンボジア

プノンペンの夜は危険なことも。危ない場所には近づかず楽しく遊ぼう

プノンペンの夜を楽しく安全に楽しむ方法を紹介しています。プノンペンの夜は魅力的でとても楽しいですが、日本と比べて危険なことも多いです。プノンペンの夜を楽しむためにやっておいた方が良いことを解説。またプノンペンの夜が楽しめる3つのエリアについても触れています。
カンボジア

カンボジア版誕生日の歌は日本とは違う

Happy birth dayを連呼するカンボジアの誕生日の歌先日誕生日を迎えまして、カンボジアのお友達にお祝いをしてもらいました。ところで誕生日の歌ってご存知ですよね。Happy birthday to you~ ってやつです。日本でも子...
カンボジアの生活

スマホが壊れたのでカンボジアで安いノートを買いました

カンボジアでノートを買いましたスマホが壊れて困ること。それはすぐにメモをとれないことなんです。というわけでスマホが使えるようになるまでの間にノートをとるためにカンボジアで安い小さなノートを買いました。
カンボジア

カンボジアのアパート探しはKhmer24がおすすめ。ネットでいろんな部屋が探せてめちゃくちゃ楽しい!

カンボジアでアパートなどの物件を探すのに便利なサイト・Khmer24の紹介です。このサイトにはカンボジア中のアパートや家、土地などの情報が満載です。見るだけでも楽しいサイトですよ。実際にアパートを探すことを想定してKhmer24で賃貸アパートを探す手順を紹介します。
カンボジア

カンボジア滞在は3週間が限界

3週間が限界今回年末年始を過ごすためにカンボジアにやってきたんですけど3週間はぼくにとっては限界ですね。これくらいを堺にカンボジアから少し離れたいって思うようになりました。だからと言って日本に帰りたいって訳ではないんですけどね。まあ今のぼく...
カンボジア

プノンペンの正月はみんな出かけて静か

みんなでかけちゃったんだねカンボジアの正月っていうと4月なので1月1日の正月は本来はそんなにお祝いをしないんです。でもここ数年他の国のようにお祝いをするようになってきたように感じますね。だからかどうか知りませんけど本来なら1月1日だけのはず...
カンボジア

カンボジア人にカップ焼きそばを作ってもらう時には絶対に説明しないとダメ

カップ焼きそばは普通のラーメンと違うんです日本人にとってはカップ焼きそばの作り方なんていちいち説明してもらわなくてもわかるじゃないですか?でもカンボジア人にとってはこのカップ焼きそばの作り方っていうのが普通ではないのでよく間違えるんですよ。...
カンボジア

良い部屋に住みたい?じゃあルームシェアしたら?

ルームシェアって良いよぼくはカンボジアに住んでいた3年間はほとんどが一人で部屋を借りてました。プノンペンの今の相場としては日本人が住めるクオリティなら月額300ドルくらいじゃないですかね。ぼくの住んでた部屋は中心部で1部屋にキッチン、トイレ...
カンボジア

カンボジアの勢いを感じたいならチュロイチョンバーへ行かないと!

数ヶ月で街並みが一変カンボジアの首都、プノンペンは今ものすごい勢いで開発が進んでいます。そんなプノンペンでも数ヶ月で街並みが一変したチュロイチョンバーという場所がすごいんです。ほんの数ヶ月前までは結構寂れた街だったんですね。夜になるとぼろい...
カンボジア

カンボジアの日本大使館にバイクで行っても大丈夫だった

バイクで大使館に行ってもOKずっと前から気になっていたことがあるんです。それはカンボジアにある日本大使館にバイクで行っても大丈夫かどうかってこと。結果を言うと大丈夫でしたね。日本大使館に行った事のある方なら分かると思うんですけど、大使館の中...
カンボジア

ロイヤルラタナック病院がロイヤルプノンペン病院になってオープン

カンボジア最大級の病院プノンペンにあった国内最高水準の医療を提供しているロイヤルラタナック病院が以前あったトゥールコックから移転して、空港寄りの場所に開業しました。名前もロイヤルラタナックからロイヤルプノンペン病院に変更です。もともとこの病...
カンボジア

バイクの修理はここにお任せ。トゥクトゥクドライバーがおすすめするショップはここ

バイクの修理はここで決まりぼくはバイクが壊れたらここで見てもらうっていうショップを決めているんです。もともとはトゥクトゥクのおっちゃんに教えてもらったショップなんですけど、すごくよくしてくれたのでそれ以来ずっとここに通うようになりました。と...
カンボジア

バイク、自転車乗りは必見。これがある場所で空気を入れられます

タイヤに空気を入れたい時にはここへカンボジアで自転車やバイクを乗っていて空気を入れたくなることもありますよね。そういう時にはこの機械が置いてある場所を探したらいいですよ。このタンクは空気のタンク。中に圧縮された空気が入っているんですね。値段...
カンボジア

カンボジアでバイクを運転するならクメール語を練習しておこう

カンボジアでバイクを運転するならクメール語(カンボジア語)が少し話せると全然違います。修理屋さんではほぼクメール語しか通じないので、少しでも話せると修理もスムーズ。待っている間の不安感も和らぎます。クメール語学習に役立つ本も紹介。
カンボジア

カンボジアに住んで3年。ライセンスを掲示しているトゥクトゥクを初めて見た

初めて見ましたよ。こんなトゥクトゥクぼくはカンボジアにだいたい3年くらい住んでたんですけど、こんなトゥクトゥクは初めてみました。正直これが何なのか分かりません。トゥクトゥクのライセンス?掲載されていた情報はこれです。 ドライバーの名前 運転...
カンボジアの生活

カンボジアのゆでうどんは3ヶ月食べられます

袋入りゆでうどんの賞味期限は3ヶ月
スポンサーリンク