こんにちは、中国東方航空を使ってよくカンボジアに行くmoriです。 カンボジアに行く時、よく乗り継ぎ場所で上海浦東(プードン)国際空港を使います。 今回は、上海浦東国際空港で国際線の乗り継ぎをする方法について紹介しますね。 国際線乗り継ぎの…
中国東方航空
海外旅行
【上海・浦東国際空港】国際線の乗り継ぎを徹底解説
海外旅行
カンボジアから帰国時に遅延した中国東方航空。どうしたらいいかまとめました。
プノンペンからの便が遅延するとめちゃくちゃ面倒なことになる ぼくがカンボジアに行くときによく使う航空会社に中国東方航空があるんですけど、この航空会社は本当に遅延が多いんですよ。今までも2、3時間の遅延に何度も遭遇してきました。でも今回はなん…
カンボジア
毎年カンボジアに行くぼくがおすすめする「カンボジア旅行・持ち物リスト」
カンボジアに毎年行く人間が、カンボジア旅行に必要なものを徹底的にまとめました。必ず必要になるものから、あると便利なものまで紹介しています。
海外旅行
厳格化?中国東方航空のチェックが厳しくなった模様
明らかにチェックが厳しくなりました ぼくはカンボジアに行く時はよく中国東方航空を利用します。乗り継ぎの良さと値段、運べる荷物の量(エコノミーでなんと40kg!)が素晴らしいのがその理由です。でも頻繁に遅延したり色々と評判が良くないらしいんで…
デジタルライフ
上海浦東国際空港でフリーWi-Fiを使う方法
こんにちは、ひんぱんに上海浦東国際空港でトランジットをするmoriです。 今回は上海浦東国際空港でフリーWi-Fiを使う方法について紹介します。 最初におことわりしておきますが、今回紹介するのはラウンジで快適にWi-Fiを使う方法ではありま…
海外旅行
上海・浦東空港は大丈夫なのか?また遅延したのだ
またもや機内で2時間待ち カンボジアとカンボジアの行き来でよく利用する中国東方航空ですが、またやってくれました。以前のような4時間待ちとまではいかないにしても出発する機内で2時間も待つ羽目に。 前は何の説明もなかったんですが今回はちゃんと説…
海外旅行
サービスの悪さで酷評される中国東方航空。それでも使いたくなる大きな4つのメリット
ぼくが海外、特にカンボジアに行くときによく利用する航空会社があります。それは中国東方航空です。[caption id="attachment_1280" align="alignnone" width="182"]
海外旅行
中国東方航空で14時間かけて日本に帰ってきました
今どこ?なにがあったの? クメール正月を利用して日本に一時帰国しているのですが、帰国するだけでも結構大変な目にあったので書きたいと思います。利用した航空会社は中国東方航空。今までも何回か利用しているのですが預けられる荷物も多いのと、値段も普…
カンボジア旅行
アンコールワット観光に必要なものは?旅行計画の立て方から具体的な準備まで解説します
カンボジアにある世界遺産・アンコールワット。航空券の予約やビザの取得といった手続きから、遺跡観光に持って行くべき持ち物紹介。はじめてカンボジアに行く人向けに詳細に解説しています。
海外旅行
カンボジアに出発 − 上海〜プノンペン編
ラウンジの場所が分かりません 今回は上海での待ち時間が長くて、5時間ほど待つことに。幸いにもビジネスクラスラウンジが使えるとのことなのでラウンジを探します。まずは以前、この空港を利用した時に利用しようとして断られたラウンジに向かいます(ここ…
海外旅行
カンボジアに出発 − 関空〜上海編
カンボジアに行きます 8月からカンボジアで仕事をすることになり、今日7月31日に日本を発ちカンボジア・プノンペンに向かいました。この移動中の事を少しでも記録に残しておこうと思い、この記事を書きます。 今回はチケットの予約が少し遅かった(出発…
海外旅行
カンボジア行きのビジネスクラスチケット(約6万円)を取りました
ビジネスクラス片道6万2千円 8月からカンボジアで働くために、カンボジア行きの片道チケットを予約しました。中国東方航空、関空を昼過ぎに出発して上海乗り継ぎでプノンペンに向かいます。プノンペンには夜の11時過ぎに到着する便です。以前はクアラル…