カンボジア カンボジア人はLexusが大好き。なんでカンボジア人は高級車に乗りたがるのか? 権力の誇示カンボジアっていう国は結構分かりやすい国で、お金持ちは自分の力を思いっきり誇示したがるんですよ。だからお金持ちは1台1000万円はする車を複数台所有し、それもキャッシュで購入するっていう感じ。実際にプノンペンの街を歩いてみてくださ... 2015.01.26 カンボジアカンボジア社会
カンボジア お金がない?じゃあ別れましょう。カンボジアの恋愛はシビア 割り勘が一般的な日本に比べると厳しいねカンボジアの自由恋愛って色々と大変だなぁと最近思ったんですよ。特に男性は大変。なんでかっていうとですね、男性はデートにかかる費用をすべて負担するのが当たり前なんです。そして男性のお金が尽きたらさようなら... 2014.12.31 カンボジアカンボジア社会
カンボジア カンボジアの日本大使館にバイクで行っても大丈夫だった バイクで大使館に行ってもOKずっと前から気になっていたことがあるんです。それはカンボジアにある日本大使館にバイクで行っても大丈夫かどうかってこと。結果を言うと大丈夫でしたね。日本大使館に行った事のある方なら分かると思うんですけど、大使館の中... 2014.12.29 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイクの修理はここにお任せ。トゥクトゥクドライバーがおすすめするショップはここ バイクの修理はここで決まりぼくはバイクが壊れたらここで見てもらうっていうショップを決めているんです。もともとはトゥクトゥクのおっちゃんに教えてもらったショップなんですけど、すごくよくしてくれたのでそれ以来ずっとここに通うようになりました。と... 2014.12.26 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイク、自転車乗りは必見。これがある場所で空気を入れられます タイヤに空気を入れたい時にはここへカンボジアで自転車やバイクを乗っていて空気を入れたくなることもありますよね。そういう時にはこの機械が置いてある場所を探したらいいですよ。このタンクは空気のタンク。中に圧縮された空気が入っているんですね。値段... 2014.12.25 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでバイクを運転するならクメール語を練習しておこう カンボジアでバイクを運転するならクメール語(カンボジア語)が少し話せると全然違います。修理屋さんではほぼクメール語しか通じないので、少しでも話せると修理もスムーズ。待っている間の不安感も和らぎます。クメール語学習に役立つ本も紹介。 2014.12.24 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアに住んで3年。ライセンスを掲示しているトゥクトゥクを初めて見た 初めて見ましたよ。こんなトゥクトゥクぼくはカンボジアにだいたい3年くらい住んでたんですけど、こんなトゥクトゥクは初めてみました。正直これが何なのか分かりません。トゥクトゥクのライセンス?掲載されていた情報はこれです。 ドライバーの名前 運転... 2014.12.23 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 新車でバイクを買った人は気を付けて。個人情報が丸わかりになる可能性も。 登録証に記載されたあなたの情報残りますカンボジアでバイクの新車購入をする時に注意すること。それは個人情報について。新車でバイクの購入をすると登録証というものを作成するんですけど、ここに最初に購入した人の個人情報が記載されるんですよ。記載され... 2014.12.21 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイク登録証は絶対に紛失しないで!家で保管するのが安全。 バイク登録証は家で保管したら安全バイクを購入時には店から必ずこのようなバイクの登録証がお店からもらえます。新規購入をしたことがないので新規購入時の手続きに関しては分かりません。中古車購入の時には前の持ち主が持っていた登録証を引き継ぎます。こ... 2014.12.20 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 人の敷地でも平気でショートカット。大らかな国カンボジア。 カンボジア人はどこでもショートカットカンボジア、特にプノンペンなんですけどカンボジア人はとにかくショートカットをするんです。交差点にあるガソリンスタンドをじっと観察してみてください。おそらくガソリンスタンドに入っていく車、バイクの半数以上が... 2014.12.16 カンボジアカンボジア社会
カンボジア カンボジアの運転免許証を40ドルで更新してきたよ ぼくはカンボジアではバイクに乗るのでカンボジアの運転免許証を持っています。カンボジアで運転免許証を取得する方法についてはこちらに詳しく書いています。ただ、外国人がもらえるカンボジアの免許証は有効期限が1年間しかないのですぐに更新しないといけないんですよね。ということで、自動車免許 2014.12.14 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでのバイク選びは本当に難しい。失敗しないための3つの注意点。 バイク選びは本当に難しいぼくはカンボジアで何回かバイクを買ったんですが、そのたびにカンボジアでのバイク選びは本当に難しいと痛感しているんです。特にお金がないぼくにとってはできるだけ安くて良いバイクを買うことは重要。でもそんなバイクってそうそ... 2014.12.10 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 壊れたバイクをトゥクトゥクに押してもらって帰宅しました トゥクトゥクはこんな使い方もできるのだ先日乗ってたバイクが壊れたんです。それも夜に。こんな時間になかなかバイクの修理屋は開いてません。でもなんとか家に帰りたい。トゥクトゥクをとりあえず呼んでバイクを載せちゃおうって思って運転手にお願いそたら... 2014.12.08 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 大きな家具を買っても大丈夫!トゥクトゥクで運べます。 万能な乗り物トゥクトゥクカンボジアの乗り物って言ったらトゥクトゥクですよね。そうです、バイクの後ろに客車を付けて走るあれです。このトゥクトゥクなんですけどただ乗るだけじゃないんですよね。現地の人たちは色んなことにトゥクトゥクを利用しています... 2014.12.06 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイクが当たります!ガソリンスタンドの抽選に応募してみました ガソリンスタンドの抽選は豪華賞品が目白押し今プノンペンにあるガソリンスタンドTOTALでは1等でバイクがあたる抽選カードを配布中。豪華賞品に魅せられて応募してきました。 ここTOTALだけでなくてプノンペン市内には色々なガソリンスタンドがあ... 2014.06.21 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 雨期のカンボジアを快適にすごす方法 カンボジアの雨期は、日本の梅雨とは違って短時間に大雨が降ってカラッと晴れ上がります。ただし降る雨はとても激しくて外出にはとても厳しいものです。カンボジアの雨期をできるだけ快適に過ごす方法を紹介しています。 2014.05.24 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 汚職大国カンボジアで警察に1日2回捕まってみました カンボジアでは警察は嫌われ者?カンボジアでは警官はとても不人気な職業です。なぜかって?それは色んな人を捕まえて取った罰金を自分の財布にどんどん入れて私腹を肥やしているからだそうです。罰金を自分のポケットにという点については全くその通りですね... 2014.05.24 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 1ヶ月5ドルでトゥクトゥク広告はいかが? トゥクトゥクに広告を出そうカンボジアには日本にない広告の方法があるのですがその一つにトゥクトゥクの広告があります。トゥクトゥクとはバイクに客車を取り付けたカンボジア庶民の足です。最近は車が増えてきて数は以前に比べて減ってきているようですがま... 2014.01.06 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアの常識は理解できません 驚愕するカンボジアの常識日本とカンボジアは文化が全然違うのでよく彼らの事が理解できなくなります。微笑ましく見守ることも多いのですが今回は微笑ましく見守れない、時には大問題に発展しそうなカンボジアの常識について書きたいと思います。この写真には... 2014.01.05 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイクのメンテナンスは超重要 夜中にパンクしましたバイクでプノンペンの街中を走っていた時、違和感を感じました。平らな道なのに車体が左右に微妙に揺れる感じがしたのです。バイクを停めてタイヤを確認したら空気が少ないような気がします。夜間でしたが偶然営業している路上バイク修理... 2013.10.28 カンボジアカンボジアの生活