スポンサーリンク
フィジカルヘルス

医者よ!患者はあなたが思ってる以上に不安だぞ!

専門家の"大丈夫"は素人には全然大丈夫じゃない 最近病気がちなmoriです。 この前病院に行った時にかなり不安になったことがあるんですよ。それはこんなやりとりから。 ニトロ? まさか。 ぼくの頭の中に浮かんだのはニトログリセリン...
コラム

“契約はグリーンの上で” マジ勘弁してほしい

グリーンの上で契約って... 友人と話していた時に衝撃的な話を聞きました。あまりにもショックだったので書きます。 友人の働いている会社の人がお客さんに言われたひとこと。それを聞いてぼくは唖然としました。 "それじゃあ契約はグリーンの上で...
料理のコツ

タッパーのギトギトの油汚れを一撃できれいにする超簡単な方法

洗剤を直接投入で一撃タッパーのようなプラスチック容器ってみなさん使ってますよね。ふたがきっちり閉まるので汁物なんかでも簡単に保存できるし、そのままレンジに入れて温めることも。ほんとに便利です。
国内旅行(関西)

夜中の街中で不審車両を一瞬で捕まえた青バイって知ってる?

深夜の大阪・複数の青バイが目の前で不審車を捕獲友人と一緒に深夜の大阪を車で走っている時のこと。目の前に若い2人の男が原付に乗って前を走ってたんです。ここは大阪の京橋という場所でこういう光景は結構日常的。個人的にはあまり治安の良い場所じゃない気がします。
フィジカルヘルス

胃内視鏡検査(胃カメラ)を受けたので内容を詳細にレポートするよ

ピロリ菌がいるかも知れないと血液検査で分かったので胃内視鏡検査(胃カメラ)を受けました。検査の詳しい流れを実際に体験した患者目線で書いています。
スイーツ

いくらなんでも…鮒ずしキャラメルってありえへんやろ

滋賀名物・鮒ずしのキャラメルを発見!なんだか静かな場所で琵琶湖を眺めたくなりました。ということでぼくのお気に入りの場所、堀切港に行ってきました。堀切港というのは日本で唯一淡水湖で人が住んでいる島・沖島の玄関口でもある港。とてものどかな場所です。ちなみに沖島は離島なんですよ。
フィジカルヘルス

4年間飲み忘れなし!薬の飲み忘れ防止法

こんにちは、日常的に薬を飲み続けているmoriです。今回は薬の飲み忘れをなくす方法について紹介したいと思います。薬は命にかかわるもの。しっかりとした服薬管理をすべき薬は思っている以上に大切なもの。特に重い病気を持っている人にとっては命に関わ...
メンタルヘルス

iPodで音楽を聴いているつもりだったけど実は全然聴いていないという事実

iPodを使っているのは最初の2分だけだった ちょっと前まで外出する時にはiPodを使って音楽を聴くのが習慣になってました。かなり古いけどまだまだ現役の初代iPod touch。 こいつの中に色んな音楽をたくさん入れて、家を出る時から帰...
コラム

ちょっと下手になったからって諦めるあなたは一生そのまま下手くそです

下手になりながら上手になるという事実 仕事でも趣味でもなんでもそうですけど、自分のスキルを伸ばして上手になりたいって誰だって思います。ぼくだってやるからには上手にやりたい、あなただって下手くそか上手かどっちが良いって言われたら上手にやりたい...
コラム

ググれカス!を言う前にちょっとだけ考えてみたいこと

質問者みんなが教えてちゃんじゃない ネットをしていると時々見かけるコメント。 ググれカス! これはどういう意味かと言うとですね、 調べろや!カス!! という感じ。"ググる"っていうのは検索するって意味。検索サービスGoogle(グー...
コラム

銀行にとって印鑑とは何なのか?送金通知書に押す印鑑はなんでも良いってどういうこと?

なんでも良いならサインでも良いのではないかという疑問先日税金の一部が還付されるとの知らせが届きました。お金の受け取り方法は、送られてきた送金通知書を銀行に持って行きお金を受け取るというもの。ざっと書かれてある説明を読んで、送金通知書と身分証明書を持って銀行に行ったところちょっとした問題が発生。それは銀行でお金を受け取ったことを証明するために領収証に印鑑を押さな
イギリス旅行

イギリス料理はまずい?まずくはないよ。でもあえてまずかったものを挙げてみる

イギリスは食べ物がまずいのか? イギリスと言えば食べ物がまずいことで有名ですね。ぼくの友人たちはみんな口を揃えてまずいと言います。 "味がない""野菜は食感がなくなるまで煮詰めてる" ほんとかいな? ぼくはそう思うんです。だってフ...
コラム

みんなせっかちなんだよ。関心を持たずして問題を解決できると思ってるの?

なんですぐに解決できると思っちゃうの? 最近こういう日があるということを知りました。 世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day) これを知るきっかけとなったのがGorian91さんのこの記事。 【ブロガー連動企画】世...
国内旅行(関西)

パン好きがおすすめする堺市のパン屋・プチジュールのきなこパンが美味しかった

きなこパンのもっちりとつぶつぶ食感が美味い!知り合いのグルメな人に堺市に美味しいパン屋さんがあるというのを聞いたので行ってきました。そのパン屋さんはPETIT JOUR(プチジュール)。泉北高速鉄道の深井駅から歩いてすぐのところにある小さなパン屋さんです。[caption id="attachmen
コラム

毎日サラダを作るぼくはサラダを考えるだけでも興奮する

サラダを作る時のコツを紹介しています。サラダには色んな種類があって、どんな具材(野菜や魚介類、肉)を入れるかは自由。その日の気分に合わせて自由自在にサラダを作る楽しさを知ってもらいたいです。 いろんな種類のサラダも紹介しています。
コラム

人間なんて当事者にならなきゃ何も真剣に考えたりしないもの。だから難病当事者が継続して発信することは重要なんだ

2月最終日は世界希少・難治性疾患の日 2月最終日は世界希少・難治性疾患の日だそうです。 世界希少・難治性疾患の日(せかいきしょう・なんちせいしっかんのひ、英: Rare Disease Day、RDD)は、希少疾患、難治性疾患の啓発を目的と...
快適な生活

読書する時に試してみて!付箋をしおり代わりにする2つの理由

しおりのイライラを解消する付箋紙の本を読む時にしおりって使いますよね?これがないとどこまで読んだのか分からない。しおりって大事なものなんですけどこれが原因でイライラすることがあります。それは本を持ち運んでいる時なんかにページの間からするっと抜け落ちてしまうこと。[ca
フィジカルヘルス

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けたので内容を詳細にレポートするよ

こんにちは、人生初の大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を経験したmoriです。今回なぜ大腸内視鏡検査(大腸カメラ)をすることになったかというと、主治医のひとこと。37歳ともなると体に異常が出てくるかもしれないというのと、今までこういった検査をして...
メンタルヘルス

心に闇を持ったままでも生き続けろ

ふと現れるもう一人の闇の自分は決して消えない こんにちは。今回はちょっと精神的な問題について書きたいと思います。ぼくは今いろいろと病気を持っていまして、そのうちの一つに適応障害というものがあります。今でも毎月心療内科に通っていたり、カウンセ...
スイーツ

オーブンで簡単に作れるプリンのレシピ

オーブンを使ってつくるプリンの作り方を紹介しています。プリンの材料はたったの3つ。牛乳・卵・砂糖だけで簡単に作れるのでお菓子初心者でも安心して作れますよ。プリンの作り方を写真をたくさん使って紹介しています。
スポンサーリンク