カンボジアのレストラン

スポンサーリンク
カンボジア

トゥクトゥクドライバーとの暗闇路上ディナー

暗闇ディナーに誘われました 最近ぼくの元気がないのを心配してくれたのかトゥクトゥクのドライバーが夕食に誘ってくれました。案内された場所はプノンペンのとある路上。電気もなんにもない暗闇の中にテーブルと椅子が無造作に置かれただけの屋台です。...
カンボジアのレストラン

カンボジアとタイの吉野家の決定的な違い

タイの吉野家は日本米を使っているタイの吉野家はカンボジアと違って美味しかったので、そのことについて書いてみたいと思います。タイの吉野家は美味しい!なんでかというと日本米を使っているからです。違和感が全くないのです。でもカンボジアの吉野家はどうかというと地元の米を使っているので風味に違和感を覚えます。牛丼は日本米しかありえません
カンボジアのレストラン

プノンペンのリーズナブルな豚骨ラーメンが旨い

続々オープンする日本食レストランカンボジア、特にプノンペンでは日本食屋が続々とオープンしているんですが今回紹介する五木ラーメンはそんな中でもお得感が半端ないラーメン屋さんです。ここのメインメニューは名前の通りラーメンです。特に豚骨ラーメンはおすすめ。[caption id="attachment_1110" align="alignnone" width="
カンボジアのレストラン

カンボジアで日本を味わうなら時代屋へ

たまには日本食が食べたいのだぼくはカンボジアでは基本的にローカル料理、中華料理を食べに行くか自炊するかなんですが時々日本食が食べたくなる時もあるんですね。カンボジア料理も結構油を使うし、中華料理も油が多いので疲れちゃうんですよね。そんな時食べ慣れた日本食を食べるとホッとするわけです。雰囲気がまさに日本の居酒屋最近プノンペンには数多くの日本食レストラン
カンボジア

日本では絶対に食べられない吉野家の味

カンボジアの吉野家はなぁ 少し前の話になってしまいますが、アンコールワットのある町シェムリアップに日本の吉野家が進出してきました。日本ではよくお世話になっていた吉野家ですがカンボジアはどうかということで行ってきました。感想を正直に申します。...
カンボジア

プノンペンでホットサンドが買える場所を発見!

プノンペン・トゥールコックにホットサンド屋がある 以前、プノンペンではホットサンドがほとんどありませんと書きましたが申し訳ございません。訂正させたいただきます。 最近オフィスが変わって職場がトゥールコックという地域になりました。 地域が...
カンボジア

ホットサンドだけでは物足りません

朝食を食べに行きました 前回採算がとれているのか心配になってしまうハンバーグのお店を紹介しましたが、今回はその続きをしたいと思います。このお店はハンバーグがオススメなんですけどそれ以外にも色々とあるんです。今回紹介するのはホットサンド。カン...
カンボジア

【閉店】超おすすめ!ハイクオリティなのに格安!この店は採算がとれているのか?

ハイクオリティなハンバーグ 日本食レストランというとまず高級というイメージがぼくの中では定着しているのですが、めちゃくちゃ安いハンバーグのお店に行って来たので紹介します。なんとハンバーグが2ドルからという超低価格で食べることができるのです。...
カンボジア

猛スピードで調理する屋台でローチャーを食べよう

カンボジアのプノンペンにある高級住宅街・ボンケンコン。この街の道路には猛スピードでローチャー(カンボジア版焼きうどん)を作る屋台があります。その動きは無駄なくとても美しくて感動もの。もちろんローチャーはやすくてうまい!ローチャーの注文方法も合わせて紹介しています。
カンボジア

アクアリウムカフェRenatureをおすすめする6つの理由

熱帯魚が泳ぐカフェ いつも食事に行っているローカルカンボジアレストラン。その隣にずっと気になっていたカフェがあったので行って来ました。 そのカフェはアクアリウムカフェ Renature。何と熱帯魚水槽を眺めながらコーヒーを飲めるという熱帯魚...
カンボジア

プノンペンで発見!玄人向けローチャー(焼きうどん)

自分で味を調節できる店 ちょっとした事から紫ランジェリーにローチャー(カンボジア風焼きうどん)のお店を教えてもらったので紹介します。 この店のローチャーは今まで数多く食べてきたローチャーとはひと味違った魅力があるのです。 自分の好みの味を...
カンボジアのレストラン

韓国人がオススメするシェムリアップで行かなきゃ損な韓国料理店ダイバク

韓国人大絶賛ぼくは韓国料理が好きでメイン料理の前に出される小鉢の数々をいつも楽しみにしています。そんなぼくがシェムリアップへ行った時に韓国人の友達に連れて行ってもらった韓国料理店・ダイバクが美味しかったので紹介します。本当に美味しい韓国料理でした。シェムリアップに行ったら食べ
カンボジア

真っ暗なプノンペンの路上でトゥクトゥクのおっちゃんと酒を飲んだ

カンボジアの路上で知り合いのトゥクトゥクのおっちゃんと蛇を食べてお酒を飲みました。暗闇での食事はかなり異色の体験。路上飲みの様子だけでなく、カンボジア語の重要性や飲みに誘われた時の注意点なども紹介しています。
カンボジア

プノンペンにある3Aベーカリーの1.5ドルケーキがすばらしい!

プノンペンにあるハイクオリティなパン屋 プノンペンには3Aベーカリー(バイア−ベーカリー)というパン屋があります。ちなみに"バイ"はカンボジア語で"3"という意味。このパン屋はローカルのパン屋なのですがクオリティーが高すぎて常に10人以上の...
カンボジア

プノンペン・独立記念塔付近の路上屋台は安くて美味しいよ

夜になると現れる屋台 カンボジアでは夜になると路上に小さな屋台が出現します。個人的にはオルセーマーケット付近の屋台がクオリティーが高くて(味の話ですが)好きなのですが、今回は独立記念塔近く、シアヌーク通りと51番通りの交差点にある路上屋台に...
カンボジア

プノンペンの穴場カフェ − Studio701

乱立するプノンペンのカフェ プノンペンは凄い勢いでカフェがオープンしています。場所によっては交差点ごとにカフェが乱立しているような状態です。それほどカフェに通う人が多いのです。昼過ぎにはカフェは多くのお客さんで賑わいます。あまりにも人が多す...
カンボジアのレストラン

プノンペンでちょっと変わった麺を食べてみたよ

ピリ辛麺が美味いカンボジアで麺と言えば焼きそば、カンボジア風焼きうどん、ラーメン(インスタントラーメン)が一般的なのですが、ちょっと変わった麺を食べる機会があったので、それについて書こうと思います。この料理はどういうものかと言うと、インスタント麺を茹でた後に野菜と一緒にピリ辛タレを絡めたものです。油で炒めたりしないので脂っこくもなく野菜も摂れるのでヘルシーなのです。さ
カンボジア

プノンペンのグリーンティーカフェ នស២រ

グリーンティーブーム 僕の中でカンボジアの飲み物と言ったら、コーラ、コーヒーが真っ先に思いつくのですが、最近のカンボジアではグリーンティーが密かなブームのようです。先日プノンペンのとあるグリーンティーカフェに行ってきました。 看板には...
カンボジアのレストラン

狂ってるほどデカいハンバーガーが食べられる MIKE’S BURGER HOUSE

カンボジアで超ビックサイズのハンバーガーが食べられるお店「Mike’s Burger House」を紹介します。巨大なハンバーガーは普通の人には絶対に食べきれないような大きさです。過去には青いハンバーガーも販売してましたよ。
カンボジア

カンボジアの屋台でプロハットを食べる

カンボジア人が大好きな軽食 カンボジアをはじめ東南アジアの食と言えば屋台をイメージする人も多いのではないでしょうか。ここカンボジアも夕方頃からあちこちに屋台が出現します。 今回紹介するのはプロハットという名前の食べ物で、日本語で言うところ...
スポンサーリンク