カンボジア 変圧器はカンボジアで安く買えるので日本から持っていかなくても大丈夫 日本の電化製品をそのままカンボジアで使いたい場合には、変圧器を持っていかないと使えない場合もあります。変圧器は結構かさばるので長期滞在の場合には現地購入がベストです。カンボジアでは安い変圧器が簡単に手に入りますよ。 2014.07.08 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 規格がバラバラ・カンボジアのエレベータ−で混乱 これ絶対に押し間違えますカンボジアっていろんな国の支援が入っているので色んなものが色んな規格で存在するんです。救急車も色んな国のものが走ってます。サイレンの音がいろいろとあるんですよ。もちろん日本の救急車もしっかり活躍してます。 たとえば今... 2014.07.05 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア AEON MALL PHNOM PENHがオープン!カンボジアならではの商品もお楽しみください カンボジア初のAEONこれまでSORIYAなど日本人から見たら地方の大きなスーパー程度のショッピングセンターしかカンボジアにはなかったんですが、6月30日に日本からやってきたAEONモールがプノンペンに正式にオープンしました。カンボジアに住... 2014.07.01 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでバナナを買う時は要注意!固すぎて食べられないぞ バナナを買う時の注意点カンボジアで売っているバナナを何も考えないでかごにいれてはいけません。時々とんでもなく未熟で食べられないようなバナナが他のものに混じって売られています。日本では黄色い熟しているバナナしか売ってないんですが、カンボジアで... 2014.06.29 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジア人みたいに携帯2台持ちはじめました カンボジアでは電話2台持ちは当たり前ぼくの知っているカンボジア人はほとんどが携帯電話2台持ちです。ぼくも先日携帯電話をいただいたのでカンボジア人のように2台持ちをはじめました。カンボジア人はなんで電話を2台以上持っているのか?友人に聞いてみ... 2014.06.22 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイクが当たります!ガソリンスタンドの抽選に応募してみました ガソリンスタンドの抽選は豪華賞品が目白押し今プノンペンにあるガソリンスタンドTOTALでは1等でバイクがあたる抽選カードを配布中。豪華賞品に魅せられて応募してきました。 ここTOTALだけでなくてプノンペン市内には色々なガソリンスタンドがあ... 2014.06.21 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 意外と知らない?シンプル携帯で画面ロックをする方法 カンボジアで多くの人々に愛されているシンプル携帯ですが、この電話ポケットに入れておくとボタンを押して勝手に発信していたなんてことが多々あるのです。 2014.06.20 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア Metfoneにトップアップする方法 田舎へ行く時はMetfoneを持って行こうプノンペンではCellcardが人気があって012ではじまる電話番号はとても人気があります。でもMetfoneは田舎ではとても重宝するんです。というのも他のキャリアではカバーできないような田舎の地域... 2014.06.18 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 家賃だけはケチってはいけない!命がいくつあっても足りないぞ 家賃をケチって安いところに住むと命が危ない日本でも欠陥住宅とかいって色々と問題がありますがカンボジアでも普通に貸し出されている部屋が欠陥住宅ということも多々あります。友人宅がつい先日始まった雨期で早くも崩壊の危機にあるということで見にいって... 2014.06.16 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジア人の常識。相手の電話会社を知って電話代を節約しよう 相手の電話会社を知っておくと何が得なの?これは日本でも同じですが、同じ電話会社間の通話がお得なんです。割引になったり一定量が無料になったりするんですね。電話代節約のためにも一覧を載せておきます。お役に立てば嬉しいです。Smart010, 0... 2014.06.02 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア まるで外国!カンボジアとは思えないショッピングモールTK Avenue カンボジアで一番オシャレなショッピングモール最近のプノンペンは開発がどんどん進んでおり、街中でビルの建設現場を見ることができます。プノンペンの北部に位置するトゥールコックでも都市開発が進行中。そんなトゥールコック地区の中でも2013年12月... 2014.05.30 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 大使館員に聞いた。警察に行くなら平日午前にしないとまともに対応してくれません。 警察の機嫌の良いときに行かないとダメカンボジアは色々と犯罪の多い国なのでスリとかひったくりとかに遭った人には何度も会っています。そういう犯罪に遭った場合カンボジアの警察に行くことになるのですが、しっかりと警察事情を理解してから警察へは行きま... 2014.05.30 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア ネパール人がオルセーマーケットに行ってみて分かったこと。カンボジアの生活は大変。 カンボジアに3ヶ月住むことになったネパール人にカンボジアのローカルマーケットを案内したので彼の反応をご紹介します。日本人とはまた違った感覚を持っているので興味深いです。外観を見てオルセーマーケットはカンボジアでNo.1のカオスな市場だと思っ... 2014.05.27 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイヨンマーケットで神対応。電気ポットの動作確認が丁寧すぎる ご丁寧すぎて恐縮です最近電気ポットを買ったんですが店の人がとても丁寧に動作確認をしてくれました。こんな対応生まれて初めてです。 なんと店員さんどこからか水を持って来て買ったばかりのポットに注ぎ出しました。そして何と床で湯を沸かし出すではあり... 2014.05.25 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 雨期のカンボジアを快適にすごす方法 カンボジアの雨期は、日本の梅雨とは違って短時間に大雨が降ってカラッと晴れ上がります。ただし降る雨はとても激しくて外出にはとても厳しいものです。カンボジアの雨期をできるだけ快適に過ごす方法を紹介しています。 2014.05.24 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 汚職大国カンボジアで警察に1日2回捕まってみました カンボジアでは警察は嫌われ者?カンボジアでは警官はとても不人気な職業です。なぜかって?それは色んな人を捕まえて取った罰金を自分の財布にどんどん入れて私腹を肥やしているからだそうです。罰金を自分のポケットにという点については全くその通りですね... 2014.05.24 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 日本の食器はSAKURAリサイクルショップにいけば安く手に入ります プノンペンで日本製品を探すプノンペンではお金さえ出せば大抵のものは手に入ります。でも日本独自の食器って普通の店では売ってないんですよね。以前はジャパニーズファニチャーという店があって日本から持ってきた食器などをたくさん取り扱ってくれていたの... 2014.05.24 カンボジアカンボジアの生活
カンボジアの生活 カンボジアで大人気!Wingで電話にチャージ(トップアップ)する方法 先日カンボジアで大人気のWingカードを作ったと書きました。今回はWingカードに入れたお金を使って携帯電話にチャージする方法を説明します。チャージのやり方1. *989# にダイヤルします。[ca 2014.05.21 カンボジアの生活
カンボジア 今日はカンボジア・ノロドム・シハモニ国王の誕生日 カンボジア国内ではどこでも見かける王様5月14日は現カンボジア国王・ノロドム・シハモニ国王の誕生日で、この日を挟んだ13日〜15日が祝日になります。カンボジアに住んでいる人や来たことのある人はよくご存知な方です。学校や会社、役所などの壁に掲... 2014.05.14 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでおたべ(生八つ橋)を食べるためにポットを買いました。 カンボジアで生八つ橋をいただいたので、お茶を煎れるポットをカンボジアで買いました。白いシンプルなポットですが、結構重量感があってお世辞にも使いやすいとは言えませんでした。ポットは機能性を重視して、お金を少しだして良いものを買った方がいいと思います。 2014.05.13 カンボジアカンボジアの生活