カンボジア カンボジアのAEONではお一人様から家族用までいろんなメロンが買えます カンボジアで買えるメロンいろいろ先日カンボジアのメロンについて書きましたが、今回はAEONのメロンについて書きます。カンボジアでもちゃんと網目のある甘いメロンが買えますさすが富裕層を対象にしたスーパーマーケットということでメロンが大量にあり... 2014.10.08 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 【カンボジアみやげ】タマリンドクッキーは爽快な酸味がクセになるおいしいクッキー カンボジアのおみやげにぴったりなタマリンドクッキーの紹介です。タマリンドを使った珍しいクッキーで、爽やかな酸味が特徴。暑いカンボジアではタマリンドの酸味が身体に染み渡ります。10枚、20枚入りの2種類ありますよ。 2014.10.07 カンボジアカンボジア旅行
カンボジア カンボジアの網目メロンの買い方とおいしい食べ方 カンボジアで買える網目メロン。網目メロンは2010年代半ばくらいからスーパーマーケットなどでも普通に見かけるようになりました。カンボジアでメロンを買う時に注意する点や、おいしく食べる方法を紹介しています。 2014.10.07 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアで日本語キーボードのパソコンが購入できる店「SMC Computer」。もちろん日本語も通じるよ! こんにちは、以前はカンボジアでWEB開発をしていたmoriです。仕事がらカンボジアに住んでいるからの相談を受けることがあります。今回受けた相談はこれ日本でパソコンを買うとほぼ日本語が印刷されたキーボードですよね。これが日本語キーボードです。... 2014.10.06 カンボジアカンボジアの生活
フィジカルヘルス 【結果報告】風邪ひいたのでシナモンとハチミツを混ぜて食べました 3日間食べ続けたらほぼ治りました先日風邪をひいたのでシナモンとハチミツを混ぜたものを食べてますっていう記事を書きました。3日間食べ続けた結果を発表したいと思います。風邪ひいたのでシナモンとハチミツを混ぜて食べてます[caption id="attachment_ 2014.10.06 フィジカルヘルス生活の知恵
カンボジア カンボジア料理を食べる時には野菜を積極的に!栄養バランスに気をつけて食事を楽しもう カンボジア料理は栄養バランスが悪いものが多いカンボジア料理は栄養バランスが悪いものが多いんです。たとえば朝ごはんを例に出しますね。カンボジアの朝ごはんには、焼いた豚肉を白ごはんにのせた料理(バイサイチュルーク)があります。食材を見てみるとメ... 2014.10.05 カンボジアカンボジアの食べもの
国内旅行(山陰) 松江では知らない人はいないウエダの洋菓子に行ってきた 松江では知らない人はいない名店友人のご実家が洋菓子屋さんをされています。地元関西からは少し遠い松江にあるということでなかなか行けなかったんですよね。しかしついに松江に行くことができたので、松江では超有名な洋菓子店"ウエダの洋菓子"に行ってきました。[caption id="attachment_1737" align="alignnone" width= 2014.10.04 国内旅行(山陰)
キッチン用品 「HARIO茶茶急須」を使えばきれいなお茶の色を楽しめる 色を楽しみながらお茶が飲めるガラスでできた急須「HARIO茶茶急須」は、緑茶だけでなく紅茶やハーブティーなどいろんなお茶が楽しめます。内側には茶こしが付いているので茶殻が湯飲みに入る心配もなし。電子レンジでの加熱にも対応しています。 2014.10.03 キッチン用品
カンボジア 街の写真屋では書類を1枚100リエルでコピーできます コピーは約3円カンボジアでコピーを取りたい時に行く場所は街の写真屋さん。たいていのお店にPrinting Shopという文字が掲げられています。写真屋さんといってもいろんなことをやってくれるわけですが、その中のサービスの一つとしてコピーがあ... 2014.10.02 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジア最大級!イオンモール・プノンペンの広大な食料品売り場を紹介するよ こんにちは、カンボジア大好きmoriです。2014年6月末にオープンしたイオンモール・プノンペンですが、連日大盛況のようです。ぼくも色々と用事があってすでに4,5回通っています。先日は非常に興味のあるイオンの食料品売り場に行ってきました。 ... 2014.07.09 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 変圧器はカンボジアで安く買えるので日本から持っていかなくても大丈夫 日本の電化製品をそのままカンボジアで使いたい場合には、変圧器を持っていかないと使えない場合もあります。変圧器は結構かさばるので長期滞在の場合には現地購入がベストです。カンボジアでは安い変圧器が簡単に手に入りますよ。 2014.07.08 カンボジアカンボジアの生活
スマートフォン 相手に場所を伝えたい!LINEで場所を知らせる方法 友人達と外で待ち合わせする時など自分の場所や待ち合わせしたい場所を伝えたい。でも言葉で説明できないっていうことはありませんか?そういう時に地図って便利なんですよね。今回はスマートフォンを使ってLINEで相手に地図を送る方法のご紹介です。 2014.07.05 スマートフォン
カンボジア 規格がバラバラ・カンボジアのエレベータ−で混乱 これ絶対に押し間違えますカンボジアっていろんな国の支援が入っているので色んなものが色んな規格で存在するんです。救急車も色んな国のものが走ってます。サイレンの音がいろいろとあるんですよ。もちろん日本の救急車もしっかり活躍してます。 たとえば今... 2014.07.05 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア AEON MALL PHNOM PENHがオープン!カンボジアならではの商品もお楽しみください カンボジア初のAEONこれまでSORIYAなど日本人から見たら地方の大きなスーパー程度のショッピングセンターしかカンボジアにはなかったんですが、6月30日に日本からやってきたAEONモールがプノンペンに正式にオープンしました。カンボジアに住... 2014.07.01 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでバナナを買う時は要注意!固すぎて食べられないぞ バナナを買う時の注意点カンボジアで売っているバナナを何も考えないでかごにいれてはいけません。時々とんでもなく未熟で食べられないようなバナナが他のものに混じって売られています。日本では黄色い熟しているバナナしか売ってないんですが、カンボジアで... 2014.06.29 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジア人みたいに携帯2台持ちはじめました カンボジアでは電話2台持ちは当たり前ぼくの知っているカンボジア人はほとんどが携帯電話2台持ちです。ぼくも先日携帯電話をいただいたのでカンボジア人のように2台持ちをはじめました。カンボジア人はなんで電話を2台以上持っているのか?友人に聞いてみ... 2014.06.22 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイクが当たります!ガソリンスタンドの抽選に応募してみました ガソリンスタンドの抽選は豪華賞品が目白押し今プノンペンにあるガソリンスタンドTOTALでは1等でバイクがあたる抽選カードを配布中。豪華賞品に魅せられて応募してきました。 ここTOTALだけでなくてプノンペン市内には色々なガソリンスタンドがあ... 2014.06.21 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 意外と知らない?シンプル携帯で画面ロックをする方法 カンボジアで多くの人々に愛されているシンプル携帯ですが、この電話ポケットに入れておくとボタンを押して勝手に発信していたなんてことが多々あるのです。 2014.06.20 カンボジアカンボジアの生活
タイ旅行 思ったより豪華でビックリ!バンコクで泊まるならマンダリンホテルがおすすめ バンコクに行く時にはいつも泊まっている安宿が満室だったので、少し値は張りますが友人からおすすめのホテルを聞いたので泊まってきました。想像以上に豪華ぼくはいつも泊まっているホテルがだいたい1泊1人2000円くらいのところなんですが、今回は2人部屋で5000円弱。一人当たりの金額でいうといつものところよりちょっと良いだけなんですが、とても豪華だったんです。はじめての場所なので 2014.06.20 タイ旅行
海外旅行 安いぞカンボジアアンコールエアー!プノンペン〜バンコク往復178.6ドル プノンペンからバンコクへ行くのにアンコールエアーを使ってみました。その時の搭乗記です。 2014.06.19 海外旅行