ビターなチョコとフルートがおいしい生八ツ橋「あんなま ビターチョコゆず・オレンジ」

スポンサーリンク
あんなま ビターチョコゆず・オレンジ八ツ橋
スポンサーリンク

こんにちは、100種類以上の生八ツ橋を食べてるレイです。

このページでは1689年創業の老舗八ツ橋屋・本家西尾八ッ橋の「あんなま ビターチョコゆず・オレンジ」を紹介します。
あんなま「ビターチョコ ゆず・オレンジ」

スポンサーリンク

オレンジとゆずがやさしく香るチョコの生八ツ橋

冬の寒い時期に登場するビターチョコの生八ツ橋。

あんなま(ビターチョコ)には3種類あるんですが、今回紹介するのはこの2つです。

  • ビターチョコ オレンジ
  • ビターチョコ ゆず

もう一つのビターチョコはフルーツの入っていないタイプでクリスマス限定商品です。

これがクリスマス限定のビターチョコの生八ツ橋ですよ。

あんなま ビターチョコ

ビターチョコの生八ツ橋はココアを使った茶色の生八ツ橋に、チョコを使った白あんを包み込んでいます。

オレンジとゆず、それぞれには果皮が入っているので食感とフルーティーな風味が楽しめますよ。

ビターチョコあんなまの説明

バレンタインには限定パッケージも登場

この商品にはバレンタイン限定パッケージもあります。

中身は一緒なんですけど、パッケージがバレンタインらしくいい感じです。

バレンタイン限定パッケージ

あんなま ビターチョコゆず・オレンジ

ココアを使った茶色の生八ツ橋

それではパッケージを開けて中を取り出しましょう。

箱を開けると出てきたのは茶色一色の生八ツ橋。

あんなま ビターチョコの中身

なかなか地味な感じですね。

オレンジもゆずも茶色なんで、一見どっちがどっちかわかりません。

でもご安心を。パッケージにどっちの味が書いてありますからね。

ビターチョコの生八ツ橋は、生八ツ橋の皮にココアを使っているのでこんな色なんです。

ちなみに同じあんなまシリーズに「チョコレート」もあるんですが、これは生八ツ橋の皮は白です。

ビターチョコシリーズの方がよりチョコを楽しめるってわけ。

チョコ好きにはおすすめですよ。

ほのかにオレンジが香る「あんなま(ビターチョコ オレンジ)」

ビターチョコ オレンジ」から食べましょう。

あんなま ビターチョコ・オレンジ

茶色の生八ツ橋の表面をよく見るとうっすらときな粉が降りかかっていますね。

皮は少し薄めで柔らか。

生八ツ橋を手に取り香りを確かめてみます。

生八ツ橋からはほんのりとチョコレートの甘い香り漂ってきておいしそう。

生八ツ橋の皮の中にはたっぷりのチョコレート餡が入っています。

あんなま ビターチョコ・オレンジの断面

よく餡の中を見ると小さな塊のようなものが。

これがオレンジの果皮なんですね。

まずは皮だけいただきましょう。

もっちりとした柔らかな生八ツ橋は、濃厚な茶色の割にはさっぱり。

ほんとりとチョコレートの甘さが口の中に広がります。

控えめで優しいチョコレートの生八ツ橋ですね。

一方、中のチョコレート餡はしっかりとチョコレートの味がします。

一口目にはチョコレートのいい香りと甘さが口に広がります。

続いてチョコレートの苦味がやってきました。

チョコレートといえばやっぱり苦味がないともの足りません。

最後にオレンジの爽やかな風味がチョコレートの背後から現れ、一瞬で口の中を吹き抜けていきました。

オレンジはさりげなく、チョコレートのおいしさに花を添える感じ。

この控えめな感じもまたいいですね。

逆をいうとフルーティーなチョコレートを求めている人には物足りなく感じると思います。

ゆずの果皮がおいしい「あんなま(ビターチョコ ゆず)」

「あんなま(ビターチョコ オレンジ)」と同じく茶色の生八ツ橋にうっすらときな粉が振りかけられています。

あんなま ビターチョコ・ゆず

ほんのりとチョコの甘い香りが漂う生八ツ橋です。

チョコあんの中にはゆずの果皮らしきものが見えます。

あんなま ビターチョコ・ゆずの断面

柔らかくて薄い生八ツ橋を手に取って口の中へ。

皮だけ食べるとチョコレートの優しい甘さがふわっと広がり、さっぱりとした味わいです。

一方でチョコレート餡はねっとりと濃厚な味わい。

一口目にはチョコレートの甘くて濃厚な味がふわっと広がって、そのあとにゆずの爽やかな風が口の中をさっと吹き抜けていきます。

ゆずの風味を感じられるのは結構短い時間で、ふわっと香ったかなと思えばすぐに消えてしまっていました。

ゆずのしっかりとした風味を味わいたいと思うなら、少し物足りなく感じるでしょうね。

ゆずのはかない感じが楽しめる生八ツ橋ですよ。

あんなま(ビターチョコ オレンジ・ゆず)の詳細情報

あんなま(ビターチョコ オレンジ・ゆず)は冬限定の商品です。

特にバレンタインの前にはバレンタインの特別パッケージも販売されますよ。

販売しているお店も多いので、手に入れるのは簡単です。

もちろんオンラインショップでも販売しています(季節商品なので販売していないこともあるので注意)。

チョコレートの中にほのかに香るオレンジとゆず。

上品でやさしいフルーツの風味が楽しめる生八ツ橋です。

価格10個入り(ゆず5個、オレンジ5個):540円(税込)
原材料【あんなま ビターチョコゆず】
砂糖、米粉、いんげん豆、還元水飴、カカオマス、小豆、植物油脂、ユズピール、マーガリン、きな粉、ココアパウダー、洋酒、水飴、寒天、酵素、乳化剤、香料(原材料の一部に乳、大豆を含む)

【あんなま ビターチョコオレンジ】
砂糖、米粉、いんげん豆、カカオマス、還元水飴、小豆、植物油脂、オレンジピール、マーガリン、きな粉、ココアパウダー、洋酒、水飴、寒天、酵素、乳化剤、香料(原材料の一部に乳、大豆、オレンジを含む)

賞味期限1週間

※2019年3月6日現在

あんなま ビターチョコゆず・オレンジの食品表示

おまけ

冬に食べられる生八ツ橋を紹介しています。

八ツ橋専門サイトを作ったよ!

八ツ橋だけを集めたサイト「やつはしの森」を新しく作りました。

生八ツ橋だけじゃなくて、焼菓子の八ツ橋や八ツ橋の仲間のお菓子なども一緒に紹介しています。

八ッ橋の森やつはしの森
タイトルとURLをコピーしました