【業務スーパー】1kg370円のポテトサラダを使えば簡単においしいサラダが作れる

スポンサーリンク
サラダ
スポンサーリンク

こんにちは、自炊愛好家レイです。

ぼくは基本的には自分でいろいろと作るのが好きな人です。

でも時間がない時だってありますよね。

そんな時には積極的に業務スーパーの食材を利用しています。

業務スーパーの食材はそのまま食べるとちょっと物足りないけど、少し手を加えるだけで見違えるほどおいしくなるものもあるんですよ。

そんな中でもおすすめなのがポテトサラダなんです。

なんと1キロも入っているのに値段はたったの370円!

業務スーパーのポテトサラダ
業務スーパーのポテトサラダ

裏側はこんな感じ

業務スーパーのポテトサラダの裏側
業務スーパーのポテトサラダの裏側

中身はジャガイモにニンジンが入ったごく普通のポテトサラダです。

良くも悪くも普通のポテトサラダで、よくお弁当などに入っているあのポテトサラダをイメージしてもらえばいいかと。

逆に言うといくらでもアレンジできる汎用性をもったポテトサラダなんです。

スポンサーリンク

業務スーパーのポテトサラダを具だくさんにリメイク

今回はたっぷりの具材や野菜を加えてボリューム満点のポテトサラダにしていきますよ。

材料

これはサラダの材料です。

サラダの材料
  • 業務スーパーポテトサラダ:1/5袋
  • オニオンスライス(黄・赤):それぞれ一つかみ
  • サニーレタス:5枚
  • タマネギ:1/2個
  • ハム:3枚
  • 卵:3個
  • 塩胡椒:少々

次はドレッシングの材料。ポテトサラダに少し足します。

ドレッシング
  • 油:大さじ1
  • 酢:大さじ1
  • 胡椒:一振り

作り方

まずはタマネギとハムを炒めます。

これを入れるだけでポテトサラダの味がぐっと深くなるんでオススメ。

フライパンにスライスしたタマネギとハム、塩胡椒と油を入れてじっくりと炒めます。

タマネギとベーコンを炒める

これくらいしんなりとしたらOK。あとはしっかりと冷ましてください。

タマネギとベーコンをしんなりするまで炒める

次はゆで卵。沸騰したお湯に卵をいれて9分茹でます。

ゆで卵を作る

茹で終わったらすぐに水にさらして冷やすのをお忘れなく。黄身に火が通り過ぎて不味くなります。

業務スーパーのポテトサラダをボールに絞り出しましょう。

業務スーパーのポテトサラダをボールに入れる

こうやって必要な分だけ簡単に使えるのが業務スーパーのポテトサラダのいいところですね。

ここに炒めたタマネギとハム、ゆで卵、野菜を加えますよ。

野菜や卵などを加える

あとはしっかりと混ぜましょう。

ポテトサラダと野菜などをよく混ぜる

ここでいったん味見です。

業務スーパーのポテトサラダには、もともと味が付いてるんですが野菜などを加えたので味がかなり薄まってしまってます。

そのままだと水っぽくておいしくないので、ちょっと味を追加しますよ。

ぼくは酸っぱいのが好きなので、シンプルなドレッシングを作って加えました。

ドレッシングの材料は「材料」のところに書いてある通りで、油と酢、胡椒だけです。

ドレッシングをポテトサラダに加えます。

ドレッシングを加えて味を調える

味つけはお好みで

ぼくはドレッシングを作りましたが、この部分はお好みの味を足せばOKです。

濃い味が好きならマヨネーズを足すだけでもいいですよ。

あとはお皿に盛りつけたらできあがり!

業務スーパーのポテトサラダを使ったサラダ

ポテトサラダだけじゃない!アレンジレシピもあるよ

ポテトサラダのパッケージには、ポテトサラダを使ったアレンジレシピも載ってました。

このポテトサラダを丸めて、パン粉をつけて揚げるだけなんですがコロッケだって作れます。

業務スーパーのポテトサラダを使ったコロッケの作り方

ちょっと揚げ物は面倒って思うかもしれないですけど、ポテトサラダコロッケもおいしそうですね。

ちなみに揚げ物をする時にはこめ油は酸化しにくいのでオススメです!

ぼくは朝ごはんにイングリッシュマフィンを食べるんですが、それにのせてもとてもおいしかったです。

こんなに簡単に朝ごはんが豪華になるなんて最高!

業務スーパー「ポテトサラダ」の詳細情報

業務スーパーのポテトサラダは1袋に1kgとたっぷり入ってます。

そしてお値段は驚きの370円!

ジャガイモを茹でてつぶして……と手間のかかるポテトサラダがこの値段で1kgというのはまさに驚異です。

味も結構いけますよ。

そのまま食べてもおいしいけど、具材をたっぷり加えてボリュームアップするともっとおいしいです。

賞味期限はおおよそ2〜3週間くらいでしょうか。

もちろん開封したらすぐに食べましょう。

原材料はこちら。

業務スーパーのポテトサラダの食品表示

カロリーは100gあたり160kcalです。

業務スーパーのポテトサラダの栄養成分表示

食材の宅配サービスがおすすめ!

外出することなく安心で安全な食材が自宅に届く食材宅配サービスが便利です。

らでぃっしゅぼーや」は安全性をしっかりとチェックした有機・低農薬・無添加食品なので安心。

「焼くだけ」「漬けるだけ」など簡単に作れるのが便利。1ヶ月で約30種類もの野菜が届きます。

\今なら3,000相当の特典つき!/

いきなり定期購入は…と心配ですよね。まずは送料無料・1,980円のお試しセットで実際に試してみて、気に入ったら改めて申し込むのがいいと思います。

今ならおためしセットが全額返金保証つきで1,980円です。

\送料無料・全額返金保証つき/

安心・安全食材だけでなくて、20分ですぐに完成する簡単献立キットが自宅に届く【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】もおすすめですよ。

料金は後払いできるし、必要ない時には無料でキャンセルもできるので便利です。

\20分で簡単に作れる料理/

実際にKit Oisixを利用してみた感想などを詳しく紹介しています。

実際にオイシックスを利用してみたよ

すばやく料理を作るなら断然圧力鍋!

光熱費と時間を節約して簡単に料理が作れる圧力鍋。

圧力鍋を使ったレシピはこちらです。

圧力鍋を使ったレシピ一覧を見る

タイトルとURLをコピーしました