お金知らないうちに払いすぎてる!レシートはすぐにチェックせよ レジの打ち間違いって意外に多い?店で買い物した時にしっかりと金額のチェックをしてますか?そんなに頻繁にあるわけじゃないんでうが、時々計算を間違って多く請求されていることってあるんですよね。ある店で朝食を注文した時こと。いつも同じものを頼んでいるのに今回はちょっと金額が高いなって思ったんです。そこで2015.12.27お金
コラム“えっ!?そんなことも知らないの” 言ってるあなたこそ馬鹿ですよ あなたは自分が思っているのと真逆のイメージを持たれてます こんにちは。人間観察が好きなmoriです。 最近気になったことがあるんで今回はその事について書いてみたいと思います。 誰かと会話する時にわざと難しい言葉を使って会話しようとする人...2015.12.26コラム
コラム「好きこそものの上手なれ」は本当だと断言できます! 1万時間続けるためには好きであることが大事 「好きこそものの上手なれ」 こういう言葉ありますよね。まったくその通りだと最近思うんです。なにかを上手にできるようになろうと思うなら、大前提として、その事が好きでないと絶対上達しないって。 あ...2015.12.25コラム
国内旅行(関東)カレーの聖地・神保町でスマトラカレーを食べてみた こんなカレーははじめてだ!こんにちは。カレー大好きmoriです。東京のカレーについて調べていたらどうやら神保町という場所がカレーの聖地なんですね。とりあえずネットで何軒か見てみた結果、行くと決めた店はスマトラカレー共栄堂です。地下鉄・神保町駅のA5出口を出て1分程のところにお店はありました。大通りに面した場所で2015.12.15国内旅行(関東)
国内旅行(関東)桜木町のセンターグリルで美味しいオムライスを食べたよ 人気メニューのオムライスを食べる横浜の桜木町にある米国風洋食レストラン・センターグリルにまたまた行ってきました。前回はナポリタンを食べたんですが、今回はもう一つの看板メニューであるオムライスを食べることに。ナポリタンの記事はこちらです。桜木町で美味しいランチを食べるならセンターグ2015.12.14国内旅行(関東)
コラムプロフィールを書いて昔の自分を思い出したよ 昔の自分を思い出す作業 このブログを始めて2年半ほどになります。一番最初に作ったページがプロフィールなんですよね。 これがぼくのプロフィールページ(//moori.musyozoku.com/sample-page/)です。 プロフィー...2015.12.12コラム
コラム人生80年って言うけれど80年間好きなことできるわけじゃないんだよ 80年好きなことできるわけじゃない 厚生労働省が日本人の平均寿命と言うものを公表しています。 主な年齢の平均余命() 最新の平成26年のデータでは男女の平均寿命はこうなってます。 男 → 80.50歳 女 → 86.83歳 前...2015.12.12コラム
国内旅行(関西)滋賀の紅葉スポットはここ。紅く染まるメタセコイア並木が美しすぎる 滋賀県で紅葉を見るならここ紅葉って言うとイメージするのは楓ですよね。でも滋賀県にはメタセコイアの有名な紅葉スポットがあるんです。去年も行ったんですが時期が早すぎてまだ紅葉していませんでした。今年こそは紅葉を見たいと言うことで時期をずらして行ってきましたよ。以前に行った時の記事はこちらです。2015.12.11国内旅行(関西)
コラム喫煙者は知っておいた方がいいよ。タバコが嫌いな人の気持ちをね! ぼくはタバコが嫌いです。 興味本位で吸ったことは何回かありますけど全然体が受け付けませんでしたね。 でも、この社会で生きて行くためにはタバコと付きあっていかないことも多々あるわけです。 最近は、タバコに接する機会が格段に増えました。そ...2015.12.08コラム
コラム初対面の店員にため口を使う人は下品ですよ 初対面でため口を使うって下品ですよ 最近すごく気になることがあるんですよ。それはお店の人に対して初対面にも関わらずため口で話すお客。顔なじみになってため口で話すっていうのは全然理解できるんですけど、初対面でため口って一体なんなんでしょうね。...2015.12.06コラム
国内旅行(関東)永田町で安いランチを食べようと思ったけど店がなくてガッカリ 永田町にはワンコインランチは食べられない?お仕事で永田町に行ってきました。お客さんとの待ち合わせは午後1時だったので、その前にランチでも食べようと思っていたわけですよ。日本の中枢である永田町には多くの人たちが働いているので周りにはきっと手頃な値段で食べられるランチのお店がいっぱいあるだろうと高をくくってました。でも実際に行ってみたら全然お店らしいものが見当たらないじゃ2015.12.05国内旅行(関東)
インターネットBGMとして音楽を聴きたい時にはiTunesで無料のインターネットラジオがおすすめ iTunesがあれば無料で音楽が聴きまくれますこうやってブログを書く時や仕事をする時に無音だとなんだか寂しい時ってないですか?ぼくはちょっとした雑音があった方が気持ちが落ち着くので外に出て行ったりしていたんですが、さすがに毎回外に出るわけにもいきません。以前このブログでカフェの雑音を出して出してくれるサイトがあるので紹介しました。2015.12.05インターネット
イギリス旅行イギリス人もまずいと酷評する缶詰スパゲッティの食べ方 イギリス人も不味いというスパゲッティイギリスに住んでいる友人を訪ねた時のことです。友人からこんな話を聞きました。[speech_bubble type="drop" subtype="L1" icon="2.jpg" name="友人"]すっごくまずいスパゲッティの缶詰がある[/speech_b2015.12.04イギリス旅行海外旅行
カンボジアプノンペンにあるひろしまハウスで日本語教室を見学したよ ひろしまハウスで毎年日本語を教える友人 ぼくが青年海外協力隊でカンボジアにいた時に、同じJICAのシニアボランティアとしてプノンペンで活動をしていた友人がいます。彼女はボランティア時代からもプノンペンのリバーサイドにあるウナロム寺院にある、...2015.12.03カンボジアカンボジアの国際協力(ボランティア)
コラムヘタレなぼくは超一流ピアノ・スタインウェイに触れなかった スタインウェイって何なの?最近またピアノにハマりだしたmoriです。今回はピアノ好きにとっては憧れのピアノ・スタインウェイについて書いてみます。まずはスタインウェイとは何かというところから。世界には色々なピアノメーカーがあります。日本だったらヤマハやカワイが有名です。小学校とかに置いてあるピアノって多分このへんのメーカーだと思います。スタインウェイもそ2015.12.03コラム
料理ホールスタッフ用厨房シューズの決定版。丈夫で着脱が楽なシューズはこれだ! こんにちは、飲食店で働いているとどんな靴を履くかによって作業効率が大きく左右されます。今回はホールスタッフにとって最適な厨房シューズとは何か?ということにフォーカスしてお話ししたいと思います。ホールスタッフに必要な3つの条件を完全に満たした厨房シューズ飲食店でスタッフが履く靴ってどんなものかわかりますか?実際に店員さんをよく見てみると、ほと2015.12.02料理
コラムあなたの発言を無価値にする魔法の言葉 “知らんけど” 時々こんなことを言う人に出会います。 ○※△□・・・。知らんけど。 あることについて自分の意見なんかを立派に述べた後、最後に"知らんけど"という言葉をくっつける人。 いやぁ~本当にもったいないことしてますね。最後の一言がなければ良かっ...2015.12.01コラム
国内旅行(関東)藤田嗣治の戦争画にぼくの心は激しく揺さぶられた 凄惨極まる戦場2015年9月19日から12月13日まで東京国立近代美術館で開催されている藤田嗣治(ふじた つぐはる)の全所蔵作品展示を見にいってきました。ちなみに藤田嗣治とはどんな人物か。藤田 嗣治(ふじた つぐはる、1886年11月27日 - 1968年1月29日)は日本生まれの画家・彫刻家。戦前よりフランスのパリで活動、猫と女を得意な画題とし、2015.11.28国内旅行(関東)
公共交通機関タクシーに乗るならサービスの良いMKで決まり。並んででも乗ります わざわざ探してまで乗るMKタクシーブロガーのヨスさんが日本のタクシーについてやめてほしいことを記事に書かれていました。2015.11.26公共交通機関
国内旅行(関東)桜木町で美味しいランチを食べるならセンターグリルで決まり もちもちで濃厚なナポリタン先日横浜に行ってきました。せっかく遠くまで来たのだから美味しい物を食べたいですよね。ということで桜木町周辺で美味しいそうなランチが食べられるお店を調べてみました。中でも良さそうなお店が今回ご紹介するセンターグリル。なかなかレトロな雰囲気が素晴らしい町の洋食屋さんです。お店も"米国風洋食レストラン"と名乗っているあたり港町横浜を感じさせてくれます。2015.11.26国内旅行(関東)