カンボジア

カンボジアに住んでいた人間が語るカンボジアの魅力

アンコールワット

アンコールワットであまりにも有名なカンボジア。毎年多くの人たちがカンボジアを訪れています。

ぼく自身2011年から2014年までカンボジア(首都のプノンペン)に滞在していました。

帰国後も毎年カンボジアを訪れるほど大好きな国です。

ぼくとカンボジアについてはプロフィールに詳しく書いているので、興味あったら読んでください。

「カンボジア」のページではぼくが実際に生活、旅して分かったカンボジアのリアルな姿を紹介しています。

ちょっと旅行しただけではわからないディープなカンボジアの情報を楽しんでもらえると嬉しいです。

カンボジアってどんな国?何があるの?

そんなカンボジアについてこちらの記事にまとめています。

定番観光地から穴場まで、食事や日常生活まで幅広く知ってもらえたら嬉しいです。

カンボジアの情報は次の6つにわけて紹介しています。

スポンサーリンク
カンボジアの生活

【新メニュー】KANHA RAMEN IZAKAYAで鶏白湯鍋を食べてきた!具だくさんの絶品鍋

KANHA RAMEN IZAKAYAのおいしいスープで楽しむ鶏白湯鍋は具材たっぷりで大満足。〆のラーメンは2種類の麺から選べます
カンボジア

プノンペンで絶品カレーを発見!KANHA RAMEN IZAKAYAの特別カレーを味わう

プノンペンの「KANHA RAMEN IZAKAYA」で特製カレーを堪能!仕込みに3日かけ濃厚な味わいと、南国鯛など絶品トッピングも最高!
カンボジアのレストラン

プノンペンで本格鶏白湯!KANHA RAMEN IZAKAYAの「極」を食べた

プノンペンのKANHA RAMEN IZAKAYAで本格鶏白湯ラーメンを堪能!濃厚スープに南国鯛やワンタンが絡む絶品の一杯を紹介。
カンボジアのレストラン

南国鯛フライ×ヌードル!Cambodia Fresh Farmの新メニュー登場

カンボジア・フレッシュファームに新登場のヌードルメニュー!南国鯛フライと相性抜群の2種類の麺を楽しもう。
カンボジアのレストラン

祝!KANHA RAMEN IZAKAYA1周年記念 中国人シェフによる本格中華の食べ飲み放題を満喫!!

プノンペンのKANHA RAMEN IZAKAYAの1周年記念イベントで、ちょうさんによる本格中華の食べ飲み放題を楽しんできました。
カンボジアのレストラン

プノンペン・ボンケンコンで熱々の南国鯛サンドを堪能!

プノンペンの「Blue Hearts」軒先で、南国鯛を使ったサンドイッチが味わえます。ハード・ソフトの2種から選べ、手頃な価格と絶品の味が魅力です。
カンボジア旅行

プノンペンからホーチミンまでバスで移動する方法を詳しく紹介

プノンペンからホーチミンにバスに乗って移動しました。移動時間は約6時間、心配だった国境越えも意外と簡単。その様子を詳しく紹介します。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(16) 日本で婚姻届けを提出する

カンボジア人との婚姻手続きの最後は日本の手続きです。カンボジアで受け取った書類と日本人の書類を持って役所で手続きします。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(15) 日本の婚姻手続きのためにカンボジアの書類を翻訳する

日本で婚姻届けを提出するためにはカンボジアで発行された婚姻証明書などを翻訳する必要があります。カンボジアでの翻訳と注意点を紹介。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(14) 役場で婚姻手続きをする 

外務省、内務省での手続きが終わり、カンボジアでの婚姻手続きは最後の都、区、村役場となりました。必要な日数など実体験を紹介します。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(13) 内務省で書類提出と面談をしました

カンボジア内務省で結婚手続きを行いました。外務省から返却された書類を持って入管へ。手続きを具体的に紹介します。
カンボジア

カンボジア語で「今日の仕事が終わる」はどう言う?

カンボジア語(クメール語)で「仕事が終わる」はどう言うか?発音が似ている「やめる」と「終わる」の違いも紹介。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(12) 婚姻申請書をカンボジア外務省に提出

カンボジア人と結婚するために外務省で書類の手続きに行きました。守衛室のようなところでのやり取りや、建物内での手続きについて照会します。
カンボジア

プノンペンで合鍵を作れる場所と値段を紹介

プノンペンで合鍵を作れる場所を紹介します。デッポー市場付近の屋台の鍵屋では目の前ですぐに鍵を作ってくれるので便利ですよ。簡単な鍵は1個約100円。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(11) 夜明け前からの結婚式

カンボジアで現地の結婚式を挙げました。伝統的なカンボジアの結婚式は日本とは全く違ったものばかりで刺激がありすぎましたよ。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(10) バタバタの結婚式前日

カンボジアの結婚式前日には、家での儀式や式で使うものの買い出し、式場の準備などで朝から晩まで大忙しでした。その内容を紹介します。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(9) 結婚式前の挨拶回り

招待状を持って結婚式の挨拶まわりに行ってきました。郵便制度がしっかりしていないので直接手渡しか、ネットで招待状を送るのが一般的なようです。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(8) 結婚式の前撮りをしてきました 

カンボジアの結婚式で使う写真の前撮りに行ってきました。写真スタジオでの撮影の様子を詳しく紹介します。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(7) 結婚式の打ち合わせ

結婚式の打ち合わせでは、衣装選びや撮影、メイクアップなど細かなことを決めました。費用は抑えめにしても約800ドルほど。
カンボジア

【カンボジア国際結婚】(6) カルメット病院で健康診断書を作成してもらう

カンボジアでの結婚に必要な健康診断書をカルメット病院で発行してもらったので、手続きを詳しく紹介します。
スポンサーリンク