カンボジア【カンボジア国際結婚】(5) カンボジア式婚姻に必要な書類を準備する(カンボジア編) カンボジアの結婚に必要な書類(カンボジアで用意する)をまとめました。婚姻許可申請書、独身証明書など日本人が用意しなければいかない書類があります。2023.01.20カンボジアカンボジアの生活
カンボジア【カンボジア国際結婚】(4) カンボジア式婚姻に必要な書類を準備する(日本編) カンボジア方式の婚姻に必要な書類(警察証明、戸籍謄本、在職証明書)を日本で用意しました。書類の準備で注意する点を紹介します。2023.01.16カンボジアカンボジアの生活
カンボジア【カンボジア国際結婚】(3) 結婚に向けて再始動したものの大きな壁にぶち当たる カンボジア人との結婚を目指してすでに2年が経ちました。カンボジアの町役場で書類をもらうとしましたが撃沈。国際結婚の難しさを痛感しています。2022.12.30カンボジアカンボジアの生活
カンボジアカンボジアの技能実習生にパソコンを教えたら自分も生き方を教えられた 日本で技能実習生として働くカンボジア人にパソコンの基礎スキルを身につけてもらう「在留外国人キャリアアップ大学ICTスキルアップ講座」に参加してきました。教える立場だったのですが、逆にぼくもカンボジア人にたくさん大切なことを教わりました。2021.05.08カンボジアカンボジア社会
カンボジア旅行カンボジア旅行にぴったりなSIMカードは?大手SIMを比較したよ カンボジア旅行に欠かせないインターネットは現地のSIMカードが便利です。1週間たっぷりネットを使っても数百円程度。カンボジアに到着してからSIMカードを買う方法や、会社はごとのツーリストSIMの料金や利用できるデータ容量などをまとめました。2020.04.11カンボジア旅行
カンボジアのレストラン【プノンペン】インド料理レストラン「Flavors of India」はおいしいカレーがリーズナブルに楽しめる プノンペンにあるインド料理レストラン「Flavors of India(フレーバーズ オブ インディア)」は、独立記念塔近くにあるカレーがおいしいお店。こぢんまりとしたお店では本格的なインド料理が食べられますよ。ぼくのお気に入りはチキンカレーとガーリックです。2020.04.02カンボジアのレストラン
カンボジアの生活カンボジアで健康に生きるためにやるべきこと カンボジアは年中暖かくて過ごしやすい国ですが、気をつけないと身体を壊したりするリスクも多いです。カンボジア人と一緒に過ごした中で感じた、カンボジアで健康に過ごすために必要なことを紹介しています。どれも基本的なことばかりですよ。2020.03.31カンボジアの生活
カンボジアのレストランプノンペンで本格的おにぎりを食べるなら Rice Ball Phnom Penh 2020年1月にプノンペンでオープンした本格的なおにぎりが食べられる「Rice Ball Phnom Penh(ライスボール プノンペン)」を紹介しています。北海道産の米を使ったおにぎりや、カンボジアのジャスミン米を使った小さなライスボールなどハイクオリティなおにぎりが揃ってます。2020.03.24カンボジアのレストラン
プノンペンプノンペンのおすすめホテルは?実際に利用した場所を中心に紹介するよ カンボジアの首都・プノンペンにあるおすすめホテルの紹介です。ぼくが実際に利用したことがある、または友人からおすすめと聞いたホテルを中心に載せています。ホテルの中で滞在を楽しむホテルから、お手頃価格のホテルまでいろいろと紹介しています。2020.03.05プノンペン
シェムリアップシェムリアップのおすすめホテルは?実際に利用した場所を中心に紹介するよ アンコールワットのある街・シェムリアップのおすすめホテルの紹介です。ここで紹介するホテルは実際に自分が利用した場所、友人からいいよと聞いたホテルやゲストハウスばかり。立地や価格などいろいろと揃えました。ホテル選びの参考になれば嬉しいです。2020.03.04シェムリアップ
カンボジアのレストラン【プノンペン】夜においしいピザを!Pepperoni Pizzaでは焼きたてピザが食べられるよ プノンペンのリバーサイドから少し歩いたところにあるピザの屋台「Pepperoni Pizza」の紹介です。リーズナブルな焼きたてピザが食べられるので、飲んだ帰りにちょっと立ち寄るのにもいいですよ。2019.12.12カンボジアのレストラン
カンボジア旅行【バックパッカー向け】カンボジア旅行の荷物を厳選紹介 バックパックひとつでカンボジアに行くぼくの荷物を紹介。最低限の7キロに収まる荷物です。荷物をできるだけ減らす方法についても紹介しています。2019.11.30カンボジア旅行
プノンペン【プノンペン】Fly Phnom Penh(フライ プノンペン)で大人もトランポリンで大興奮! プノンペンの工場跡を利用して作られたトランポリンが楽しめるアミューズメント施設「Fly Phnom Penh」の紹介です。中にはいろんなトランポリンがあってただ飛び跳ねるだけでなく、バスケットボール、ドッジボールやアスレチックなど子どもも大人も一日中楽しめます。2019.11.22プノンペン
カンボジアの生活カンボジアのシャワーはどうやって使うの?使い方を徹底解説 カンボジアで一般的なホットシャワーを使う方法の紹介。日本と違って壁についた機械を使ってシャワーを出すんですが、初めて使う時にはさっぱりわかりません。実際にどういう手順でシャワーを出すのか順を追って詳しく解説しています。2019.11.11カンボジアの生活
カンボジアの生活【カンボジア国際結婚】(2)結婚手続きの順番を考えてみた 日本人とカンボジア人との国際結婚について考えます。結婚は日本、カンボジアと2つの国で別々に手続きが必要。どっちを先にするかで手続きの方法も変わってきます。いろいろ考えた結果、日本の手続きを最初にする方向で進めています。日本で婚姻を成立させるために必要な手続きや書類についてまとめています。2019.09.21カンボジアの生活
カンボジアのレストランプノンペンでかぼちゃプリンが食べられる場所を紹介するよ プノンペンでかぼちゃプリンを食べられる場所を紹介しています。カンボジアのスイーツといえばかぼちゃプリンなんですが意外と食べられるお店って少ないんです。かぼちゃプリンを求めて彷徨わなくていいようにまとめました。2019.09.07カンボジアのレストラン
カンボジアの生活【カンボジア国際結婚】(1)カンボジア人と結婚できる?必要な種類などをまとめたよ カンボジア人と日本人が結婚できるのか?スタートから結末までを記録していくシリーズの第1回目。カンボジア人と日本人が国際結婚するために必要な書類や手続き。結婚の制限などについて書いてます。ぼく自身の健康問題も大きな不安要素。2019.08.28カンボジアの生活
カンボジアの生活Grabポイントを使ってトゥクトゥクを割引料金で利用する方法 カンボジアの配車アプリ「Grab」を使うと貯まるポイント。そのポイントでもらえるGrabの割引クーポンを使ってトゥクトゥクやタクシーに乗る方法を紹介しています。有効期限のあるポイントを有効に使い切りましょう!2019.08.24カンボジアの生活
プノンペンプノンペンのランドマーク「セントラルマーケット」の楽しみ方を徹底紹介 プノンペンにあるカンボジア最大級のローカルマーケット「セントラルマーケット」について詳しく紹介しています。セントラルマーケットは日用品から食品、お土産まで揃う大きな市場。鮮やかな黄色のドームと4本の翼が美しいです。プノンペン観光には欠かせない場所ですよ。2019.07.21プノンペン
カンボジアのレストラン【プノンペン】リバーサイドでおいしいインド料理をリーズナブルに食べるならPhnom Penh India! カンボジアの首都・プノンペンにあるインド料理レストラン「Phnom Penh India(プノンペンインディア)」の紹介です。王宮などの観光地があって多くの観光客も集まるこの場所にこのレストランはあります。シンプルで清潔な店内で本格的なおいしいインド料理が楽しめますよ。プノンペンに行くと必ず立ち寄るお店です。2019.07.03カンボジアのレストラン