カンボジアカンボジアでは日本産りんごがなんと1,000円以上で売られている 超高級!日本産りんごは1個1,000円以上 カンボジアでは日本の食品はとっても高価。日本の値段を知っているだけに購入するのを躊躇することもしばしばあるんですが、これは絶対に買えないなっていう品を発見したのでご紹介します。 この絶対に買えな...2015.07.31カンボジアカンボジアの生活
カンボジアカンボジアに住みたい?カンボジアで働く方法5つの方法を考えてみた 移住したい国カンボジア! みなさん突然ですが、カンボジアについてどんなイメージを持ってますか? 地雷 内戦 こんな負のイメージを持っている人は確かに多いでしょう。実際にぼくがカンボジアに行くと言うことを友人に言ったら「地雷」「内戦」と...2015.07.18カンボジアカンボジアの国際協力(ボランティア)カンボジアの生活
カンボジア東横イン・プノンペンがオープン。パンフレットを見て感じた違和感 東横イン・プノンペンのパンフレットを発見!でも... 先日、青年海外協力隊で一緒にカンボジアで活動した友人がご結婚されたので会いに行って来ました。宿泊先が東横インだったんですけどたまたま東横イン・プノンペンの開業を知らせるパンフレットが置い...2015.07.17カンボジアコラム
カンボジアカンボジアでは賄賂を渡すと仕事が速い! 賄賂を渡さないと何もしてくれない国 カンボジアって日本人の感覚からすると信じられないくらいの賄賂社会なんです。ぼくが色んな人から聞いた話ではこんな感じです。 通常なら2ヶ月以上かかるパスポートの発行が賄賂払うと6日程度で発行される(通常...2015.07.16カンボジアカンボジア社会
プノンペンカンボジアでも自炊するならキッチン付きのホテルNatural Houseがおすすめ 長期滞在だったら自炊しないとねカンボジアに長期間滞在する時には外食ばっかりでは色々と大変。物価は安い国なので別に毎日外食しても良いかも知れないんですけど毎日外食って疲れますよね。たまには部屋でゆっくりと食べたいって思っちゃいます。それに料理も毎日カンボジア料理っていうのも辛いもんですよ。きっとこんな感じでローテーションすることになります。1日目:焼きめし2015.07.15プノンペン
カンボジアカンボジアのサラダバーに仰天!カオスだ ぐちゃぐちゃめちゃくちゃ カンボジア人の友人とカンボジアにあるファストフード店に行った時のこと。その時に見たサラダバーがカオスだったんですよ。 言葉で説明するより見てもらう方が早いので見てください。 日本で見るサラダバーとは...2015.07.09カンボジアカンボジアの生活
カンボジアカンボジア版お好み焼き・バンチャエウを食べないともったいない ヘルシーでめちゃくちゃ美味しい バンチャエウ。よくカンボジア版のお好み焼きって紹介されている食べ物です。これが本当に美味しいんですよ。カンボジアに来たら一度は食べてほしいなと思う料理ですね。 この黄色い薄く焼き上げられた生地の中には炒...2015.07.09カンボジアカンボジアの食べもの
カンボジアカンボジアで値切るための3ステップ 3ステップでお得にお買い物 カンボジアでの楽しみの一つにショッピングがあります。プノンペンの中心にあるセントラルマーケットやロシアンマーケットでは観光客向けのお土産がたくさん売られていて中を歩くだけでも楽しいんです。 カンボジアってお土産...2015.07.08カンボジアカンボジアの生活カンボジア旅行
カンボジアAEONモール・プノンペンで美味しいパンを食べるならKHEMAがおすすめ パンが美味しいんです プノンペンにあるイオンモール。友人がどうしても行きたいと言うことで一緒に行くことにしました。ちょうどお昼時だったんでなにかを食べる事に。いつもだったらグランドフロアのフードコートで麺を食べるっいうのが定番だったんですが...2015.07.06カンボジアカンボジアのレストラン
高原・山岳地帯カンボジアには山もある。有名なブースラの滝に行こう。 モンドルキリには素晴らしい滝がある カンボジアっていったらどんな景色を想像しますか?真っ平らな土地に椰子が生えてるイメージとかですかね?ぼくも最初にイメージしたカンボジアはそんな景色でした。 たしかにカンボジアはそういう景色がとても多...2015.06.28高原・山岳地帯
カンボジアカンボジアのトイレが流れない時の解決法 ウォシュレットを使って水を溜める カンボジアではいろんな物が故障していたりして動かないことがあります。先日トイレを使ったら水が流れなくて焦りました。今回はトイレが流れなくなった場合の対処法を紹介しますね。 トイレを使い終わっていざ流そうと...2015.06.21カンボジアカンボジアの生活
カンボジアカンボジアの緑茶に騙されるな!激甘だぞ おいしいと書かれたお茶はおいしくない これがカンボジアではじめて緑茶を飲んだときの感想です。はい、めちゃくちゃ不味かったんです。今でもはっきりとこの時のことは覚えてます。いや、忘れられないですね。 衝撃的なお茶を飲んだ場所はカンボジアの中...2015.06.20カンボジアカンボジアの食べもの
カンボジアカンボジアではオーダーメイドのシャツを作るのが常識 カンボジアでオーダーメイドのシャツを作ろう カンボジアでは仕事着として男の人は体にフィットしたシャツにスラックス、革靴というスタイルが定番。特に政府機関やお堅い企業で働いている人は間違いなくそういう格好をしています。 みんながピシッと着こ...2015.06.19カンボジアカンボジア社会
カンボジアプノンペンにあるコインランドリーの使い方まとめ コインランドリーの使い方 以前プノンペンでコインランドリーを発見したという記事を書きました。 カンボジア初?コインランドリーを発見 まあその時には使う事はないだろうって思っていたんですが機会があったのでこのコインランドリーを使ってみ...2015.06.13カンボジアカンボジアの生活
カンボジアの生活ソリアモールの近所でバイクを数日間預かってくれる場所があるらしい バイクを置いて旅行に行くならこの前トゥクトゥクのおっちゃんと話していたんですけどソリアモールの近くにバイクを数日間預けることのできる場所があるらしいんですよ。数時間預かってくれるような場所だったらソリアモールの周りにたくさんあるのは知っているんですけど数日間も預かってくれる場所もあるんですね。ぼくは結局使わなかったので詳細な場所はわかりませんでしたが、もし旅行なんかで2015.06.06カンボジアの生活
カンボジアカンボジア版マリーナベイサンズの建設現場の今を見る 島中で工事が進行中 カンボジアにシンガポールにあるマリーナベイサンズそっくりの施設(Riviera)ができるっていう記事を以前に書きました。 カンボジアにマリーナベイサンズそっくりの超高級アパートが誕生するんだって この建物の工事がどう...2015.05.21カンボジアカンボジア社会
カンボジア【閉店】プノンペンおすすめホテル Aqua Boutique Guest Houseはスタッフが親切で最高! めちゃくちゃ親切なスタッフが最高なゲストハウスプノンペンでずっと気になっていたゲストハウスがあるんです。それはAqua Boutique Guest House。ちょうどぼくが初めてカンボジアに行ったくらいにできた比較的新しいゲストハウスです。この背の高い建物がそうです。2015.05.21カンボジアプノンペン
カンボジアカンボジアはチップが必要?いろんなお店で観察してみたよ カンボジアではチップを払う必要があるのでしょうか?実際にカンボジアに住んでいたぼくがチップが必要な場所、必要でない場所を金額と合わせて紹介しています。意外とチップが必要な場所が多いことに驚くかも知れません。2015.05.16カンボジアカンボジアの生活カンボジア旅行
カンボジアカンボジアの1階ってどこなのよ? カンボジアはG階が一番下です カンボジアの階数の数え方は基本的には日本とは異なります。一番下の階(日本でいうところの1階)のことをGround Floorって言うんですね。これは元々宗主国であったフランスの影響なのかもしれませんね。フランス...2015.05.14カンボジアカンボジアの生活
カンボジアの生活カンボジアで一番使えるクレジットカードはやっぱりVISA VISAカードが一番使える最近カンボジアではクレジットカードが使える店が増えてきました。今回はいろいろと街を歩いてみて5大クレジットカードブランドがどれくらい使いやすいのかを調べてみました。[caption id="attachment_3175" align="alignnone" width="481"]2015.05.09カンボジアの生活