カンボジア カンボジア人には2つの誕生日がある カンボジア人には2つの誕生日があるのが普通まったくもって日本人には理解できませんよね。どういうことなんでしょうかね?いくらカンボジアが適当だからって本当に適当です。実際にぼくの友人何人かに聞いたんですけど誕生日が2つあるんですよ。本当の誕生... 2015.02.22 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでおつりをきれいにもらうのは諦めた方がいい 日本的な支払い方は通用しないカンボジアお買い物に行ったとしましょう。もしあなたが6ドルの物を買ったとしますよね。もし6ドルちょうど持っていなかった場合どういう風に払いますか?ぼくだったら11ドル払ってお釣りを5ドルもらおうとします。日本だっ... 2015.02.21 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア まだ結婚しないの?余計なお世話です。 まだ結婚しないのか?カンボジアと関わり初めてから3年以上になってるんですけど、初めの頃から変わらずに聞かれることがあるんです。"まだ結婚しないのか?"本当にこの手の質問が多いんですよ。もうね、余計なお世話なんで放っておいてくださいって言いた... 2015.02.17 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バレンタインにカンボジアに行く人は要注意。ホテルは満室です。 バレンタインはホテルが満室にもうすぐバレンタインですね。ところでカンボジアでもバレンタインはとても大切な日なんです。なんとプノンペンにあるホテルのホテルが軒並み満室になってしまうんですよ。その理由はカップルがホテルで楽しく過ごすからだそうで... 2015.02.11 カンボジアカンボジアの生活
ブログ 自分の思いはすぐに書かないといけない 大事な事はすぐに書き起こす!ぼくはこのブログに日々思った事を綴っていっています。そこで感じたとても大切なことを今回は書きます。それは自分が心の底から感じたことはすぐにブログの記事として書いてしまわないといけないと言うことなんですよ。ぼくは毎... 2015.01.24 ブログ
カンボジア カンボジア版誕生日の歌は日本とは違う Happy birth dayを連呼するカンボジアの誕生日の歌先日誕生日を迎えまして、カンボジアのお友達にお祝いをしてもらいました。ところで誕生日の歌ってご存知ですよね。Happy birthday to you~ ってやつです。日本でも子... 2015.01.14 カンボジアカンボジアの生活
カンボジアの生活 スマホが壊れたのでカンボジアで安いノートを買いました カンボジアでノートを買いましたスマホが壊れて困ること。それはすぐにメモをとれないことなんです。というわけでスマホが使えるようになるまでの間にノートをとるためにカンボジアで安い小さなノートを買いました。 2015.01.14 カンボジアの生活
生活の知恵 日本人がクリスマスにチキンを食べるのはヘン?いやいやカナダ人だってチキン食べるから クリスマスを盛大にお祝いするカナダやアメリカでは七面鳥を食べるのが一般的。彼らから見るとチキンを食べる日本人はヘンに見られるという意見を目にしたんです。実際に彼らはチキンを食べないのか直接聞いてみました。 2015.01.02 生活の知恵
カンボジア 大きな家具を買っても大丈夫!トゥクトゥクで運べます。 万能な乗り物トゥクトゥクカンボジアの乗り物って言ったらトゥクトゥクですよね。そうです、バイクの後ろに客車を付けて走るあれです。このトゥクトゥクなんですけどただ乗るだけじゃないんですよね。現地の人たちは色んなことにトゥクトゥクを利用しています... 2014.12.06 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア お坊さんの托鉢を見よう カンボジアは仏教の国なのでたくさんのお坊さんがいます。朝にはお坊さんたちは街中を歩き人々からお金や食べ物の寄進を受けるのが一般的。カンボジアらしい朝の光景はいちどじっくりと見てみる価値はあると思いますよ。 2014.11.09 カンボジアカンボジア旅行
コラム 3時間以上!カンボジアでまさかのネパール話で大盛り上がり プノンペン郊外でまさかのネパール繋がりとは今、ネパール人がカンボジアに来ていて3ヶ月間カンボジアに滞在する予定です。短いこの期間に色々な場所、人を紹介して少しでもこの国の事を知ってもらいたいと思っています。今日は夕食をネパール人の彼ともう2年くらいお付き合いのある日本人の方々とプノンペンの少し外れにあるレストランで食事をしてきました。偶然にも日本人のお一人が約 2014.05.29 コラム
カンボジア ネパール人がオルセーマーケットに行ってみて分かったこと。カンボジアの生活は大変。 カンボジアに3ヶ月住むことになったネパール人にカンボジアのローカルマーケットを案内したので彼の反応をご紹介します。日本人とはまた違った感覚を持っているので興味深いです。外観を見てオルセーマーケットはカンボジアでNo.1のカオスな市場だと思っ... 2014.05.27 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 汚職大国カンボジアで警察に1日2回捕まってみました カンボジアでは警察は嫌われ者?カンボジアでは警官はとても不人気な職業です。なぜかって?それは色んな人を捕まえて取った罰金を自分の財布にどんどん入れて私腹を肥やしているからだそうです。罰金を自分のポケットにという点については全くその通りですね... 2014.05.24 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 凶悪なカンボジアの結婚式。あなたは寝られませんよ。 おめでたいけど迷惑なのだこれからカンボジアは雨期に入るので結婚式は少なくなるのですが、カンボジアでの生活で気を付けないといけない問題として結婚式があるんです。結婚はおめでたいから何が問題なの?って思うかも知れませんが、これが近所で生活してい... 2014.05.09 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア ビルの建築現場で男達のお祭り騒ぎ カンボジアの建築現場プノンペンは今建設ラッシュです。いたるところでビルが建設されています。ちょうどぼくのアパートの近くでも何やら大きなビルが建設中。こういう建設現場で働く人たちですが家族と一緒に現場に住んでいることが多いんですね。この現場で... 2014.04.06 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアで「権力がすべて」について考えさせられた カンボジアの裁判所前で行われていたデモを見て、カンボジアの権力について考えました。日本と違ってカンボジアでは圧倒的に「権力」が強い力を持っています。カンボジアは楽しい国だと思われることもありますが、時によっては自由が大きく制限されることもあるんです。 2014.04.05 カンボジアカンボジアの生活
快適な生活 ベットの上でダラダラ生活に必要なものまとめ ベッドの上で快適に生活するグッズを紹介。小型冷蔵庫やパソコン、スマホを快適に使う道具は特におすすめです。ちょっと疲れがたまっていて椅子に座れない時でもベッドの上で楽に過ごせますよ。 2014.04.05 快適な生活
カンボジア カンボジアの常識は理解できません 驚愕するカンボジアの常識日本とカンボジアは文化が全然違うのでよく彼らの事が理解できなくなります。微笑ましく見守ることも多いのですが今回は微笑ましく見守れない、時には大問題に発展しそうなカンボジアの常識について書きたいと思います。この写真には... 2014.01.05 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア バイクを乗る人は要注意。カンボジアでは昼間のライト点灯は違法ですよ! 昼間にライトを点灯してませんか?カンボジアでは一方通行の道での逆走、信号無視など法律を守っている人は少ないように思います。こんなカンボジアでもある法律だけは守っているようです。それは、"昼間でのライト点灯禁止"です。時々夜ライトを点灯した状... 2013.10.23 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでの諸手続きをスムーズ進めるには賄賂がポイント。そのルールについてお話しするよ カンボジアではサイン1つもらうのにも「賄賂!賄賂!」とめっちゃ面倒カンボジアでは何かをやろうとする時に、役所や会社にお願いをする(書類をもらうなど)ことがあります。例えばこんな場合です。 セレモニーなどに来賓として出席を依頼する ビジネスで... 2013.09.24 カンボジアカンボジア社会