スポンサーリンク
タイ旅行

バンコク・ドンムアン空港から市内へ移動する方法

プノンペンからバンコクへ カンボジアのお隣の国タイについても少し書いてみたいと思います。タイはカンボジアのお隣。近いと言うこともあってカンボジア人もよくタイに旅行に行っているようですね。 プノンペンからバンコクへは飛行機を利用する以外にも...
カンボジア

Fanta Sarsiが信じられないくらい不味い

あり得ない味に絶句 国が変われば美味しいと感じるものも変わるとは思いますがなんでこれが美味しいのかさっぱりわからないFantaのご紹介です。 これがまったく美味しくないFantaなんですが、なにやらベリー系の味だと思います。絵的にはブ...
海外旅行

ビジネスマンに酷評される中国東方航空。それでも使いたくなる5つの大きなメリット

ビジネスマンには酷評される中国東方航空ですがぼくは結構好き。その魅力はやはり大量の荷物を持っていけるからでしょう。エコノミークラスでさえ23kgの荷物を2個も預けられるのはすごい!最近は機内の設備も充実してきて結構快適です。相変わらずキャンセルや遅延は多い用ですが。ぼくが感じたメリットとデメリットを紹介しています。
飲み物

ウィルキンソンのジンジャーエールは辛口(茶色)を飲め!舌がしびれるほどの刺激がクセになる

こんにちは、生姜大好きのレイです。ぼくはめちゃくちゃジンジャエールが好き!でも、ジンジャエールだったらな
デジタルライフ

JR東日本のフリーWi-Fi(JR-EAST_FREE_Wi-Fi)を使う方法、使える場所まとめ

JR東日本が提供しているフリーWi-Fiの使い方をまとめています。フリーWi-Fiが使える駅や電車の一覧と実際にフリーWi-Fiに接続する手順を実際の操作画面で紹介。
デジタルライフ

Starbucks(スターバックス)でフリーWi-Fiを使う方法

スターバックスでフリーWi-Fiを使う方法を紹介します。以前は事前登録が必要だったんですが、今はボタンをタップするだけで簡単に使えますよ。 スターバックスのフリーWi-Fiに接続する方法スマホやパソコンのWi-Fi設定画面で「at_STARBUCKS_Wi2」を選びます。選ぶと自動的にこんな画面が表示
国内旅行(関西)

お好み焼きのそうるめいとで4年ぶりのお好み焼きを食べる

オリンピックと同じ。4年ぶりに作られた幻のお好み焼き前回、ステーキの美味しいお好み焼き屋そうるめいとの
デジタルライフ

JR西日本のフリーWi-Fi(JR-WEST FREE Wi-Fi)を使う方法徹底解説

JR西日本が提供するフリーWi-Fi(JR-WEST FREE Wi-Fi)の利用方法について解説しています。Wi-Fiの利用できる駅や列車の紹介、具体的なWi-Fiの利用方法の詳しい解説付き。
国内旅行(関西)

美味しいステーキを食べたかったらお好み焼きのそうるめいとへ行こう

惚れ込んだ店今回の記事はまったくカンボジアと関係がありません。ちょうど日本へ一時帰国しているのでカンボジアに慣れてしまった日本人から見た日本という感じでいくつか記事を書きたいと思います。ぼくは以前大阪の堺という街に住んでいました。小学生の頃習う日本最大の古墳、仁徳天皇陵のある街です。その堺の外れにぼくは5年ほど住んでいました。そんな街に"そうるめいと"とい
海外旅行

中国東方航空で14時間かけて日本に帰ってきました

今どこ?なにがあったの? クメール正月を利用して日本に一時帰国しているのですが、帰国するだけでも結構大変な目にあったので書きたいと思います。利用した航空会社は中国東方航空。今までも何回か利用しているのですが預けられる荷物も多いのと、値段も普...
カンボジア

1ドルで幸せになれるパンがおすすめ

素朴な味がクセになる カンボジアに住んで2年8ヶ月。なんでこのパンの存在を知らなかったのだろうというパンに出会いました。どんなパンなんだって期待されてしまうかも知れないですが、実はこのパン結構どこにでも売っているようなパンだったんです。 ぼ...
カンボジア

39ドルで屋外に仕事スペースを作りました

屋外の仕事スペース完成 先日屋外に仕事スペースを作りたいというのを記事にしました。 屋外に仕事スペースを作ることにしました あれからプノンペンの家具屋街へ行ってテーブルと椅子を買ってきて廊下に置いてみましたよ。買い物の様子はこちらをご覧...
カンボジア

プノンペンで家具を買うなら絶対Chamkar Monへ行くべき

プノンペンの家具屋街Chamkar Mon 今、ぼくは家の外にテーブルと椅子を置いて仕事をしたりコーヒーを飲んだりしています。このために家具を購入したのでそれについて書きたいと思います。 プノンペンで一般住居向けの家具を購入するとなると街...
カンボジア

在カンボジア日本国大使館

カンボジアに住んでいる人だけでなく、カンボジアに旅行に行く人にとっても頼りになるのが大使館。カンボジアにある日本大使館では何ができるのかをまとめました。一般的な在住者・旅行者に関係のありそうなものだけピックアップしています。在留届の提出パス...
カンボジア

ビルの建築現場で男達のお祭り騒ぎ

カンボジアの建築現場 プノンペンは今建設ラッシュです。いたるところでビルが建設されています。ちょうどぼくのアパートの近くでも何やら大きなビルが建設中。こういう建設現場で働く人たちですが家族と一緒に現場に住んでいることが多いんですね。この現場...
コラム

大家さん一家の兄貴はすごい

カンボジア人は器用な人が多いカンボジア人って器用な人が多いです。器用に物を直したりするのを見ると本当に関心します。うちのアパートの大家さんの家族にもそんな器用な男性がいるので紹介しましょう。何がすごいって一人で家を建てたり、いろんな
カンボジア

KFCのわさびチキンバーガーは結構いける

カンボジアにあるグローバルなファーストフード店と言えばまず思い浮かぶのはKFC。そんなKFCがカンボジアでわさびバーガーを販売していると聞いたので食べてきました。 販売しているわさびバーガーは2種類。わさびチキンバーガー($1.4)とわさ...
カンボジア

【閉店】カンボジア人も満足レストラン!HANAMI

日本食が食べ放題 カンボジア人に人気のHANAMIレストランの紹介です。この店の何が良いかというと15ドルで日本食を始め、ピザ、デザート、カンボジア料理などが食べ放題なんです。 日本食は刺身、寿司をはじめ天ぷらや蕎麦、カレーなど豊富で...
カンボジア

問い合わせ番号がわからないと郵便局で荷物が受け取れませんよ

超重要な問い合わせ番号 カンボジアに住んでいて色々と日本の物が必要になったりするのですが、そういう時には日本からEMSとかで荷物を送ってもらうんですね。 ここで注意しないといけないことは、問い合わせ番号を必ず確認するということです。 ...
カンボジア

カンボジアで「権力がすべて」について考えさせられた

カンボジアの裁判所前で行われていたデモを見て、カンボジアの権力について考えました。日本と違ってカンボジアでは圧倒的に「権力」が強い力を持っています。カンボジアは楽しい国だと思われることもありますが、時によっては自由が大きく制限されることもあるんです。
スポンサーリンク