カンボジア

スポンサーリンク
カンボジア

家入一真さんがリバ邸カンボジアを作るらしい。居場所が必要なのはカンボジア人も同じ。

リバ邸カンボジアができるらしいTwitterで家入一真さんをチェックしていたら何とカンボジアにリバ邸を作る構想を発見。詳細を見つけることはできなかったのでどういうものになるのかはまだ分からないんですがカンボジアにも"居場所"を作るってことな...
カンボジア

カンボジア人の常識。相手の電話会社を知って電話代を節約しよう

相手の電話会社を知っておくと何が得なの? これは日本でも同じですが、同じ電話会社間の通話がお得なんです。割引になったり一定量が無料になったりするんですね。電話代節約のためにも一覧を載せておきます。お役に立てば嬉しいです。 Smart 010...
ビーチリゾート

カンボジアの隠れ家的リゾート・ケップに行こう!

カンボジアの隠れ家的ビーチリゾート「ケップ」の紹介です。まだまだ開発されていない素朴な町はゆったりとした時間が流れています。自然に身を任せて心からリラックスしたい人向けの静かなリゾート。海鮮もとてもおいしくて安くておいしいカニがお腹いっぱい食べられます。
カンボジア

まるで外国!カンボジアとは思えないショッピングモールTK Avenue

カンボジアで一番オシャレなショッピングモール 最近のプノンペンは開発がどんどん進んでおり、街中でビルの建設現場を見ることができます。プノンペンの北部に位置するトゥールコックでも都市開発が進行中。そんなトゥールコック地区の中でも2013年12...
カンボジア

大使館員に聞いた。警察に行くなら平日午前にしないとまともに対応してくれません。

警察の機嫌の良いときに行かないとダメ カンボジアは色々と犯罪の多い国なのでスリとかひったくりとかに遭った人には何度も会っています。そういう犯罪に遭った場合カンボジアの警察に行くことになるのですが、しっかりと警察事情を理解してから警察へは行き...
カンボジア

ネパール人がオルセーマーケットに行ってみて分かったこと。カンボジアの生活は大変。

カンボジアに3ヶ月住むことになったネパール人にカンボジアのローカルマーケットを案内したので彼の反応をご紹介します。日本人とはまた違った感覚を持っているので興味深いです。 外観を見て オルセーマーケットはカンボジアでNo.1のカオスな市場だと...
カンボジア

バイヨンマーケットで神対応。電気ポットの動作確認が丁寧すぎる

ご丁寧すぎて恐縮です 最近電気ポットを買ったんですが店の人がとても丁寧に動作確認をしてくれました。こんな対応生まれて初めてです。 なんと店員さんどこからか水を持って来て買ったばかりのポットに注ぎ出しました。そして何と床で湯を沸かし出すではあ...
カンボジア

雨期のカンボジアを快適にすごす方法

カンボジアの雨期は、日本の梅雨とは違って短時間に大雨が降ってカラッと晴れ上がります。ただし降る雨はとても激しくて外出にはとても厳しいものです。カンボジアの雨期をできるだけ快適に過ごす方法を紹介しています。
カンボジア

汚職大国カンボジアで警察に1日2回捕まってみました

カンボジアでは警察は嫌われ者? カンボジアでは警官はとても不人気な職業です。なぜかって?それは色んな人を捕まえて取った罰金を自分の財布にどんどん入れて私腹を肥やしているからだそうです。罰金を自分のポケットにという点については全くその通りです...
カンボジア

日本の食器はSAKURAリサイクルショップにいけば安く手に入ります

プノンペンで日本製品を探す プノンペンではお金さえ出せば大抵のものは手に入ります。でも日本独自の食器って普通の店では売ってないんですよね。以前はジャパニーズファニチャーという店があって日本から持ってきた食器などをたくさん取り扱ってくれていた...
カンボジア

プノンペン通なら絶対に知っている深夜限定ピザ。プノンペン屈指のおいしいピザが食べられるよ

プノンペンのゴールデンソリヤに現れる深夜限定の絶品ピザカンボジアの夜の街・ゴールデンソリヤモールの近くに、深夜だけ現れるピザ屋を知ってますか?Katy Peri's Peri Peri Chicken & Pizza
カンボジアの生活

カンボジアで大人気!Wingで電話にチャージ(トップアップ)する方法

先日カンボジアで大人気のWingカードを作ったと書きました。今回はWingカードに入れたお金を使って携帯電話にチャージする方法を説明します。チャージのやり方1. *989# にダイヤルします。[ca
カンボジア

【閉店】タマホームが作ったホテルが斬新すぎる

前回タマホームがつくりあげたレストラン、バーD22を紹介しました。今回はホテルH22のご紹介です。このホテル実はまだ稼働しておりませんが特別に室内を見せていただいたのでご紹介です。このホテルの特徴はなんといってもD
カンボジア

【閉店】タマホームが作ったレストラン&バーのクオリティがすごすぎる

いつの間にかプノンペンタワー22階にタマホームがハイクオリティーな空間を作り上げていました。タマホテルD22、H22と言うらしいです。D22はレストラン、バースペースのことを指し、H22はホテルを指します。とにかくハイクオリティーエレベーターを22階でおりると広がる異空間。ここがカンボジアであるということを忘れてしまうような驚くような空間が待ってました。バースペー
カンボジア

朝は焼肉ガーデン四季に行こう!2.5ドルモーニングが素晴らしい

ずっと気になっている四季のモーニングここ1週間ぼくの頭から離れなかった店があります。プノンペンの老舗焼肉店"焼肉ガーデン四季"が常にぼくの欲求を刺激し続けるのです。そもそも何故これほどまでこの店がぼくを悩ませてしまうようになったかというと、ある一人の男の存在があります。彼はプノンペンでは恐らく知らない人はいないと思われる程の著名人で、エンターテイナーなのです。その彼が頻繁
カンボジア

今日はカンボジア・ノロドム・シハモニ国王の誕生日

カンボジア国内ではどこでも見かける王様 5月14日は現カンボジア国王・ノロドム・シハモニ国王の誕生日で、この日を挟んだ13日〜15日が祝日になります。カンボジアに住んでいる人や来たことのある人はよくご存知な方です。 学校や会社、役所などの...
カンボジア

カンボジアでおたべ(生八つ橋)を食べるためにポットを買いました。

カンボジアで生八つ橋をいただいたので、お茶を煎れるポットをカンボジアで買いました。白いシンプルなポットですが、結構重量感があってお世辞にも使いやすいとは言えませんでした。ポットは機能性を重視して、お金を少しだして良いものを買った方がいいと思います。
カンボジア

9,999リエルと10,000リエルは全く同じです

お得に見えて実は同じ こんな看板を見かけました。 結論からいうと9,999リエルとは言っているものの10,000リエル支払わないといけません。ちょっとお得感を出したいんでしょうね。 カンボジアでは100リエルが最小単位 なぜならカンボ...
カンボジア

【プノンペン観光】メコン河クルーズは5ドルで1時間のクルーズが楽しめるよ

プノンペンを流れる大河・メコン河を1時間かけて巡るサンセットクルーズ・ナイトクルーズの紹介です。1人5ドルでリバーサイドから船に乗り、サップ河、メコン河をぐるっとまわるコース。なかなか見る機会のないプノンペンの対岸に近づいたり、メコン河の大きさを実感できるクルーズです。
カンボジア

カンボジアで大人気!Wingカードを作りました。

Wingカードって何? カンボジアで大人気のWing。先日送金のやり方を掲載しましたが、今回はWingカードというものを作りましたのでご紹介します。 このWingカードいろいろとできるらしいのです。このカードにチャージしたお金を使って...
スポンサーリンク