カンボジア旅行 カンボジアのお土産はドライフルーツがおすすめ。おいしいフルーツを紹介するよ こんにちは、カンボジアに毎年行くmoriです。カンボジアに行ったらどんなお土産を買おうかな?っていうあなたにおすすめのお土産を紹介します。ドライフルーツはお土産にぴったり!3つのメリットを紹介しますぼくは最近、カンボジアのお土産としてドライ... 2017.08.05 カンボジア旅行
カンボジア旅行 カンボジア土産はグリーンペッパー!日本への持ち帰り方を解説 カンボジアでは日本ではほとんど味わえない生の胡椒「グリーンペッパー」が味わえます。爽やかな辛みがとてもおいしくて日本に持ち帰りたくなるほど。グリーンペッパーは生の胡椒なので植物として検疫を受けないと日本へは持ち込めません。日本へグリーンペッパーを持ち帰る方法や注意点を紹介しています。 2017.07.29 カンボジア旅行
カンボジアのレストラン プノンペン・ゴールデンソリヤから徒歩30秒。路上でカンボジア料理を食べたよ こんにちは、カンボジアが大好きなmoriです。首都・プノンペンにあるナイトスポット「ゴールデンソリヤモール」近くの路上でカンボジア料理を堪能してきましたよ!今回は美味しい屋台飯の紹介です。 路上こそ本場のカンボジア料理が食べられる旅行者がカ... 2017.07.25 カンボジアのレストラン
カンボジアのレストラン 【閉店】プノンペンの若者が集まる最先端ナイトマーケット Jet’s container night market こんにちは、カンボジアが大好きなmoriです。プノンペンのナイトマーケットといえばどこが思い浮かびますか?リバーサイド?いやいや、 2017.07.23 カンボジアのレストランプノンペン
カンボジアの生活 プノンペンの市バスは激安!1,500リエル(約40円)でどこまでも行ける市バスの乗り方を解説 2014年、カンボジアの首都・プノンペンに公共交通機関である市バスが登場しました。これまでは、プノンペン市内の移動と言えば車やバイク、トゥクトゥク(バイクの後ろに客車を繋げた乗り物)などに限られていたんですが、新しい交通手段の登場でプノンペ... 2017.04.16 カンボジアの生活プノンペン
カンボジア 日本の最先端医療をカンボジアへ。サンライズジャパン病院を訪問してお話しを聞いてきた カンボジアでも最先端医療を受けられるという安心感カンボジアの首都・プノンペンに2016年に開業する「サンライズジャパン病院プノンペン」に突撃訪問してきました。こちらがサンライズジャパン病院の外観。この病院は日本政府が行っている「医療の輸出」... 2016.10.23 カンボジアカンボジアの国際協力(ボランティア)カンボジア社会健康
カンボジア プノンペンの夜を優雅に楽しむならRoyal Sky Bar(ロイヤルスカイバー)が静かでおすすめ こんにちは、静かなバーでお酒を飲むのが好きなレイです。このページではプノンペンのリバーサイドにある、穴場的なバーを紹介します。とっても静か 2016.10.06 カンボジアカンボジアのレストランプノンペン
カンボジア 【プノンペン】転落注意!高層ビルの屋上にある吹きさらしバー・Eclipse Sky Bayは最高に気持ち良い! プノンペンタワーの屋上にあるバー「Eclipse Sky Bar(エクリプススカイバー)」はプノンペンの街並みが一望できるとても気持ちいいバー。屋根のない解放的な空間でおいしい料理とお酒が楽しめます。休日には生演奏が楽しめることも。 2016.10.05 カンボジアカンボジアのレストランプノンペン
カンボジア カンボジア好きなら一度は見ておきたい!お寺の朝の光景 ごはんが集まってくる寺院カンボジアの多くの人は仏教徒。カンボジアの街にはたくさんの寺院があり、街を歩けば多くのお坊さんを見かけます。イベントなどには必ずと言ってもいいほどお坊さんが出席することから、カンボジアでは仏教徒いうものがとても大きな... 2016.01.11 カンボジアカンボジアの生活カンボジア旅行
カンボジア プノンペンにあるひろしまハウスで日本語教室を見学したよ ひろしまハウスで毎年日本語を教える友人ぼくが青年海外協力隊でカンボジアにいた時に、同じJICAのシニアボランティアとしてプノンペンで活動をしていた友人がいます。彼女はボランティア時代からもプノンペンのリバーサイドにあるウナロム寺院にある、ひ... 2015.12.03 カンボジアカンボジアの国際協力(ボランティア)
コラム 国際協力とは相手に支援することじゃない。相手にぶつかることだ。 全力でぶつかりあうことこそが国際協力だ2015年はJICA(国際協力機構)の行っているボランティア事業・青年海外協力隊が発足して50周年となる年です。先日横浜で式典が行われたので参加してきました。その中で色んな方のお話しを聞いてぼくの国際協... 2015.11.25 コラム
カンボジア プノンペンでとろけるタンシチューを食べたいならOne More Pubがおすすめ タンがとろけましたまさかプノンペンでこんなに美味しいタンシチューが食べられるとは夢にも思ってませんでした。こんなに素晴らしいタンシチューを食べさせてくれるのはカンボジアの首都・プノンペンにあるOne More Pub。観光客が多く集まる独立... 2015.09.23 カンボジアカンボジアのレストラン
プノンペン 【閉店?】プノンペンのディープなホテル・オルセーホテルをご紹介します オルセーマーケットの上にあった大きなホテル「オルセーホテル」。もう廃業してしまったようですが、あのオルセーマーケットの上にこんなホテルがあったとは驚きです。設備もなかなか良くて夜景も楽しめるホテルでした。 2015.08.29 プノンペン
カンボジア プノンペンでハイクオリティな寿司を食べるならJAPUBなのだ 日本みたいな雰囲気のお店プノンペンで本格的なお寿司を食べたいならJAPUBがおすすめです。この店は友人に教えていただいたんですがカウンターだけの小さなお店ですがすごくハイセンスなんです。プノンペンのごみごみした路地からドアもなく続く店内に入... 2015.08.25 カンボジアカンボジアのレストラン
カンボジアのレストラン プノンペンで中華を食べるなら大大レストランなら間違いなし!オススメは辛い牛肉スープ プノンペンで連日超満員の人気レストランは並んででも食べる価値ありこんにちは、以前はカンボジアに住んでいた 2015.08.03 カンボジアのレストラン
カンボジア 東横イン・プノンペンがオープン。パンフレットを見て感じた違和感 東横イン・プノンペンのパンフレットを発見!でも...先日、青年海外協力隊で一緒にカンボジアで活動した友人がご結婚されたので会いに行って来ました。宿泊先が東横インだったんですけどたまたま東横イン・プノンペンの開業を知らせるパンフレットが置いて... 2015.07.17 カンボジアコラム
プノンペン カンボジアでも自炊するならキッチン付きのホテルNatural Houseがおすすめ 長期滞在だったら自炊しないとねカンボジアに長期間滞在する時には外食ばっかりでは色々と大変。物価は安い国なので別に毎日外食しても良いかも知れないんですけど毎日外食って疲れますよね。たまには部屋でゆっくりと食べたいって思っちゃいます。それに料理も毎日カンボジア料理っていうのも辛いもんですよ。きっとこんな感じでローテーションすることになります。1日目:焼きめし 2015.07.15 プノンペン
カンボジア カンボジアで値切るための3ステップ 3ステップでお得にお買い物カンボジアでの楽しみの一つにショッピングがあります。プノンペンの中心にあるセントラルマーケットやロシアンマーケットでは観光客向けのお土産がたくさん売られていて中を歩くだけでも楽しいんです。カンボジアってお土産何買っ... 2015.07.08 カンボジアカンボジアの生活カンボジア旅行
カンボジア AEONモール・プノンペンで美味しいパンを食べるならKHEMAがおすすめ パンが美味しいんですプノンペンにあるイオンモール。友人がどうしても行きたいと言うことで一緒に行くことにしました。ちょうどお昼時だったんでなにかを食べる事に。いつもだったらグランドフロアのフードコートで麺を食べるっいうのが定番だったんですが今... 2015.07.06 カンボジアカンボジアのレストラン
カンボジア カンボジアではオーダーメイドのシャツを作るのが常識 カンボジアでオーダーメイドのシャツを作ろうカンボジアでは仕事着として男の人は体にフィットしたシャツにスラックス、革靴というスタイルが定番。特に政府機関やお堅い企業で働いている人は間違いなくそういう格好をしています。みんながピシッと着こなして... 2015.06.19 カンボジアカンボジア社会