毎週安全安心な食材、20分で手軽に作れる食材セットを届けてくれるOisix(オイシックス)の紹介です。実際に利用して感じた良かった点を詳しく紹介しています。めずらしい旬の野菜やフルーツ、知らなかった料理に出会えたりとこれまでの料理の幅が確実に広がりますよ。
健康
料理
食材宅配サービス「Oisix(オイシックス)」は新しい料理や食材に出会えて楽しい!
デジタルライフ
2,000円スマートウォッチ・DIGGRO K2。使って感じたいいところ・イマイチなところ
2,000円で購入したスマートウォッチ・DIGGRO K2を実際に使ってみて感じたいいところ、イマイチなところを率直に紹介しています。健康管理に関してはおおむね満足ですが、細かな機能についてはもう少しかなという印象です。値段が安いのでまずはスマートウォッチを使ってみたいという人にはおすすめですよ。
フィジカルヘルス
食事制限なしの大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けたので詳細に紹介するよ
こんにちは、病弱なmoriです。 ぼくはあまり健康ではないのでよく病院で検査を行います。 実際に病院で受けた検査を紹介するシリーズ、今回は大腸内視鏡検査(簡易版)です。 今回紹介するのは大腸内視鏡検査(大腸カメラ)でも、比較的楽にできる検査…
おいしいもの
ピリッとした刺激がクセになる「森川健康堂 プロポリスキャンディー」。刺激とコクのある甘味が絶品!
こんにちは、風邪ひきのmoriです。 ぼくはすぐに風邪をひきます。 1年の半分くらいは風邪をひいてると言っても過言ではないくらい。 そんなぼくにとって、のど飴は必須アイテムです。 いろんなのど飴をこれまで食べてきましたが、ピカイチののど飴を…
これが言いたい
あなたが本当に賢い喫煙者だったら当然電子タバコを使ってるよね?
こんにちは、タバコが全然ダメなmoriです。 ぼくはタバコがめっちゃ嫌いです。 どれほどダメかって言うと、煙を吸うだけで呼吸困難になります。そしてめまいがしてぶっ倒れそうになるんですよ。 だから、タバコを吸う人が近くにいると速攻で逃げます。…
これまで出会った素敵な人たち
【後編】家さえも捨てて単身カンボジアへ!香川の元看護師・楠川富子さんの活動を見てきたよ
カンボジアでうどんハウスプロジェクトをされている楠川富子さんの活動紹介の後編です。 前編ではうどんハウスプロジェクトやカンボジアの医療の現状などについて書きました。 【前編】家さえも捨てて単身カンボジアへ!香川の元看護師・楠川富子さんの活動…
これまで出会った素敵な人たち
【前編】家さえも捨てて単身カンボジアへ!香川の元看護師・楠川富子さんの活動を見てきたよ
カンボジアを愛する楠川富子さんとはこんな方 こんにちは、カンボジアが大好きなレイです。 2016年10月の末から1週間ではありますがカンボジアに行ってきました。 その目的の1つが、うどんハウスプロジェクトをカンボジアでされている楠川富子さん…
料理
悶絶する苦さ。レモンマーマレードを作ったら気を失うほど苦くなってしまったその原因とは?
レモンマーマレードは上級者向けのジャムだということを身をもって知ったこんにちは、自炊愛好家の
カンボジア
日本の最先端医療をカンボジアへ。サンライズジャパン病院を訪問してお話しを聞いてきた
カンボジアでも最先端医療を受けられるという安心感 カンボジアの首都・プノンペンに2016年に開業する「サンライズジャパン病院プノンペン」に突撃訪問してきました。 こちらがサンライズジャパン病院の外観。 この病院は日本政府が行っている「医療の…
メンタルヘルス
たまねぎセラピー!たまねぎを愛する人間が伝授する心が癒やされるオニオンスライスの作り方
たまねぎをスライスすることは心を癒やす「たまねぎセラピー」こんにちは、たまねぎを愛してやまない
ブログ運営
インプットだけじゃダメなんだよ痛感。アウトプットなきインプットは新陳代謝しない体と同じで腐ってしまう
アウトプットしなければ体は腐っていく こんにちは、ブログを書くのが趣味のレイです。 ぼくはこのブログを数年書いているんですけど、最近ようやく気づいたことがあります。 それはブログを書くために行うインプットと、書くというアウトプットのバランス…
イベント
家庭訪問に来る先生は本当はお菓子はいらない?それなら個性的なお茶でお迎えを。
現役の先生は出されるお菓子に苦しめられているこんにちは。昔はこどもだったレイです。もう何十年も前のことになりますが、小学校の頃には先生が家に
食べ歩き
【大阪・梅田】ベジタリアンにもおすすめ!無農薬野菜を楽しめる店・BACCAで野菜の新しい食べ方を発見したよ
野菜は主役になれるんだ!肉を使わない料理を堪能したよ こんにちは。最近健康に気を使うようになった自炊愛好家のレイです。 先日ベジタリアンの友人と大阪・梅田にある無農薬野菜のレストラン「BACCA」に行ってきました。 こういう野菜メインのレス…
フィジカルヘルス
冷房が強烈!寒すぎるカフェで風邪をひかないための5つの心得
初夏のカフェは冷房で風邪をひきやすい こんにちは、冷房にはめっぽう弱いレイです。 ぼくは強い冷房が苦手です。室内が暑くならない程度にかかっている冷房は全然大丈夫なんですが、寒いくらいに冷やしてる部屋ではものの数分で風邪をひいてしまいます。 …
フィジカルヘルス
骨粗鬆症が心配!カルシウムを効率よく摂取する3つの方法
こんにちは、自炊愛好家のレイです。
メンタルヘルス
ケチばかりつけるネガティブな自分を変えるためのたった1つの簡単な方法
ネガティブな感情をポジティブな言葉で覆い隠すと心が楽になる 少し前のことです。ぼくはものすごくネガティブな感情に支配されていました。 何かを考えるだけ、それどころか何かを見るだけでも批判的なネガティブな声が心の中に響き渡っていたんです。 人…
フィジカルヘルス
塩分取りすぎのあなたには同じ量だけ使っても減塩できる “やさしお” がおすすめ
多くの人は毎日塩分を2〜3g過剰に摂取している こんにちは。歳を重ねるごとにいろいろと健康に気をつかうようになってきたレイです。 今回は高血圧などで問題になっている塩分について少し書きたいと思います。 ぼくは今のところ高血圧の症状はないんで…
料理
自炊は楽しい!料理ができないなんて問題じゃないんだ。ぼくが自炊の楽しさ伝えます
ぼくはみんなに自炊の楽しさを伝えたいこんにちは、自炊愛好家のレイです。ぼくはほぼ毎日なにかしらの料理を作っています。とは
料理
こめ油を激しくオススメします!揚げ油が酸化しないよ
揚げ物に使用する油は「こめ油」で決まりです。サラダ油は一度揚げ物に使うとすぐに酸化して使い物にならなくなります。一方こめ油は酸化しにくいので何度も繰り返して使えるんです。こめ油の魅力について紹介しています。
メンタルヘルス
不安だから何も手につかない?自分にできることがないのだったら自分が一歩でも前進しろ
何もできないからって本当に何もしないっていうのは時間の浪費にすぎない ぼくは今めちゃくちゃ不安です。今朝も変な夢を見たし、起きたら身体はだるくてしんどい。それに追い打ちをかけるようにこんな出来事がありました。 祖父の容体が悪化 もう祖父は高…