八ツ橋 あんなま(ラムネ)はどんな生八ツ橋?八ツ橋マニアが徹底紹介 本家西尾八ッ橋が手がける生八ツ橋「あんなま(ラムネ)」を100種類以上の生八ツ橋を食べてきたマニアが詳しく紹介しています。青い生八ツ橋はどんな味なのか不安になりますが、実際に食べるととても爽やか。夏の暑い時には冷たく冷やして食べるのがおすすめです。 2019.07.07 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 オレンジがほのかに香る濃厚チョコがおいしい!ショコラのおたべは寒い時期限定の生八つ橋だよ 美十から寒い時期限定で販売されているチョコレートを使ったおたべ(生八つ橋)「ショコラのおたべ」の紹介です。ココア入りの生八つ橋の皮に濃厚なチョコレートが包み込まれています。食べ応えのある洋風の生八つ橋ですよ。 2019.02.02 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 大きな柚子の果皮がさわやかな生八ツ橋「夕子(柚子の香)」のおいしさを紹介するよ 文化二年創業、八ッ橋の老舗・井筒八ッ橋本舗が手がける冬限定の生八ッ橋「夕子(柚子の香)」の紹介です。ニッキを使わない生八ッ橋の中には水尾の柚子を100%使用した柚子あんが入っています。大きな柚子果皮がさわやかな香りを引き立ててくれるおいしい生八ッ橋です。ニッキを使っていないので柚子本来の香りが楽しめます。 2019.01.19 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 とろけるお餅と香ばしい白みそが絶妙!花びら夕子がとんでもなくおいしかったよ! 井筒八ッ橋本舗から新春限定で販売されている「花びら夕子」の紹介です。手に取ると潰れてしまいそうな柔らかなお餅で白みそあんを包み込んでいます。濃厚な白みそあんと羽二重餅を連想する柔らかなお餅がとてもおいしいリピートしたくなる絶品の花びら餅です。 2019.01.11 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 お正月限定 夕子(白みそあん)は優しく香ばしい味噌がおいしい生八ツ橋だよ 井筒八ッ橋本舗のお正月限定の生八ッ橋「夕子(白みそあん)」の紹介です。12月〜1月までの短い期間だけ販売される珍しい生八ッ橋で、老舗・本田味噌本店の白みそを使っています。控えめな甘さの生八ッ橋の皮にやさしい上品な白みそあんがよく合います。 2019.01.09 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 【正月限定生八ツ橋】迎春 夕子は「つぶあん」と「こしあん」が楽しめる紅白の生八ツ橋 1805年創業の老舗・井筒八ッ橋本舗が手がけるお正月限定の生八ッ橋「迎春 夕子」の紹介です。迎春 夕子は紅白の生八ッ橋で、紅はつぶあん、白はこしあんが包み込まれています。12/26から1/4までのわずかな期間しか販売されていない貴重な生八ッ橋です。お正月らしく上品な生八ッ橋をぜひ食べてみてください。 2018.12.29 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 【正月限定生八ツ橋】祝菓はキラキラ光る美しい紅白の生八ッ橋。たっぷりのつぶあんがおいしいよ 聖護院八ッ橋総本店が手がけるお正月限定の生八ッ橋「祝菓」の紹介です。紅白の生八ッ橋はニッキ味。中にはたっぷりのつぶあんが包み込まれています。お正月らしく華やかな生八ッ橋でお正月を過ごしてはいかがですか?実際に食べた感想や購入できる場所などを紹介しています。 2018.12.27 八ツ橋和菓子
八ツ橋 【保存版】お正月限定の生八ツ橋を徹底紹介!100種類以上食べたマニアがまとめたよ お正月に販売される生八ッ橋をこれまで100種類以上の生八ッ橋を食べてきたマニアが紹介します。この時期にしか食べられない紅白の生八ッ橋や、めずらしい味の生八ッ橋をぜひ食べてみてください。 2018.12.27 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 【正月限定生八ツ橋】迎春あんなま 古都始めは白みそがおいしすぎるので必食です! 本家西尾八ッ橋から発売されている新春限定の生八ッ橋「迎春あんなま 古都始め」の紹介です。紅白のおめでたい生八ッ橋はニッキと白味噌風味。白味噌は新春にしか食べられない珍しい味なのでぜひとも食べてほしいです。個別包装されているので、いつでもやわらかな生八ッ橋が楽しめるのも嬉しいですね。 2018.12.26 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 クリスマスも生八ツ橋だ!「クリスマス限定あんなま ビターチョコ・いちご」を食べたよ 本家西尾八ッ橋からクリスマス限定で販売されている生八ッ橋「クリスマス限定あんなま ビターチョコ・いちご」の紹介です。クリスマスらしく「いちご」と「チョコレート」を使った洋菓子のような生八ッ橋。ビターチョコはこの商品でしか味わえない貴重な味ですよ。 2018.12.21 八ツ橋和菓子食べものレビュー
チョコレート 京都ブラックサンダーは濃厚抹茶がおいしすぎ!その素晴らしさを紹介するよ 2018年11月1日に京都ブラックサンダーが発売されました。京都宇治の抹茶を使ったチョコレートは濃厚な苦みがクセになるおいしさ。実際に食べた感想や購入できる場所を紹介しています。 2018.11.01 チョコレートブラックサンダー食べものレビュー
スイーツ 米粉を使ったシフォンケーキ「ためちゃんの純米シフォンケーキ チョコミント」はふんわり爽やかなケーキだ 米粉を100%使用したシフォンケーキ「ためちゃんの純米シフォンケーキ チョコミント」の紹介です。製造しているのは八ッ橋で有名な西尾八ッ橋。夏に嬉しい爽やかな風味のシフォンケーキは信じられないほどふんわり柔らか。夏だけの期間限定商品です。 2018.07.29 スイーツ食べものレビュー
食べものレビュー 雪印コーヒー チョコミントが期間限定発売!気になるお味を紹介 2018年7月17日から全国で期間限定発売された「雪印コーヒー チョコミント」の紹介です。実際に飲んだ感想や購入できる場所や価格を紹介しています。 2018.07.26 食べものレビュー飲み物
八ツ橋 月に2回しか販売されない超高級生八ツ橋「かぐわしき八ッ橋」は八ツ橋マニア必食のクオリティ 本家西尾八ッ橋が手がける超高級生八ッ橋「かぐわしき八ッ橋」の紹介です。厳選された贅沢素材を使って作られた生八ッ橋はビックリするほどのおいしさ。京都産コシヒカリ、京都産宇治抹茶、北海道産大納言の贅沢な味わいを堪能できます。販売は毎月1日15日の2日間だけ。販売店舗も限定されている貴重な生八ッ橋です。 2018.02.23 八ツ橋和菓子食べものレビュー
八ツ橋 新春限定!あん入り生八ツ橋・あんなま「梅・うぐいす」は想像を超えるおいしさだった 京都銘菓の生八ッ橋。西尾八ッ橋から販売されている「あんなま『梅・うぐいす』」の紹介です。新春限定のあんなまは梅とうぐいすの2種類の生八ッ橋が楽しめます。フルーティーな「梅」と豆の濃厚な味わいがおいしい「うぐいす」。絶品です! 2018.02.10 八ツ橋和菓子食べものレビュー
お酒 チェリー味のビール「ルビーベルグ」は甘酸っぱくてカクテルみたいなおいしさ SAPPOROから発売されているチェリーを使ったビール「ルビーベルグ」の紹介です。チェリーのフルーティーな香りはビールと言うよりかはカクテルに近い味。フルーティーなビールが好きな人には特にオススメのビールです。 2017.12.19 お酒食べものレビュー
八ツ橋 【秋限定生八ツ橋】夕子(芋あん)はとっても甘い焼きいものようなおいしい生八ツ橋だった 秋限定の生八ッ橋「夕子(芋あん)」の紹介です。井筒八ッ橋本舗から発売されている秋の味覚「芋」を使った生八ッ橋。実際に食べた感想を紹介しています。 2017.11.29 八ツ橋和菓子食べものレビュー
食べものレビュー 【カフェ・ド・クリエ】超エクストラミントチョコを食べてきた こんにちは、チョコミントが大好きなmoriです。2017年8月11日から15日までカフェ・ド・クリエにおいて5日間限定で販売されている「超エクスト 2017.08.15 食べものレビュー飲み物
チョコレート 7月11日はセブンイレブンの日。チロル・THEセブンシューはとろーりカスタードソースが絶品 こんにちは、チロルチョコが大好きなmoriです。7月11日はセブンイレブンの日(日本記念日協会より記念日制定)。セブンイレブンではこの日を記念 2017.07.11 チョコレートチロルチョコ食べものレビュー