国内旅行(関東) 桜木町で美味しいランチを食べるならセンターグリルで決まり もちもちで濃厚なナポリタン先日横浜に行ってきました。せっかく遠くまで来たのだから美味しい物を食べたいですよね。ということで桜木町周辺で美味しいそうなランチが食べられるお店を調べてみました。中でも良さそうなお店が今回ご紹介するセンターグリル。なかなかレトロな雰囲気が素晴らしい町の洋食屋さんです。お店も"米国風洋食レストラン"と名乗っているあたり港町横浜を感じさせてくれます。 2015.11.26 国内旅行(関東)
コラム 国際協力とは相手に支援することじゃない。相手にぶつかることだ。 全力でぶつかりあうことこそが国際協力だ2015年はJICA(国際協力機構)の行っているボランティア事業・青年海外協力隊が発足して50周年となる年です。先日横浜で式典が行われたので参加してきました。その中で色んな方のお話しを聞いてぼくの国際協... 2015.11.25 コラム
快適な生活 原付二種(ピンクナンバーのバイク)が街乗りには最高!圧倒的に便利な7つの理由とは? 原付二種(ピンクナンバーのバイク)が街乗りに最高な7つの理由を紹介しています。原付二種は白ナンバーの原付とは違い、原付特有の規制に縛られることなく街中を走行できるのが最大の強み。原付、車と比較しつつ原付二種に乗るメリットとデメリットを紹介。 2015.11.21 快適な生活
フィジカルヘルス 歯医者の麻酔注射が痛い?そんな人には表面麻酔がおすすめ 表面麻酔があればもう麻酔の注射は怖くないこんにちは。痛いのが大嫌いなmoriです。今回はあなたも大嫌いな歯医者の注射について書きたいと思います。注射って本当に痛いですよね。特に歯医者の注射って別格の痛さなんじゃないですか?ぼくも子どもの時から歯医者の注射は嫌で嫌で毎回憂鬱になっていました。そんな痛い注射ですが痛くなくなる方法があるんですよ。それが 2015.11.20 フィジカルヘルス
コラム 2015年を生きて得た最大の収穫はやっぱり人だった 最近になって人生ではじめてオンラインサロンというものに入ったんです。主催者はブロガーのヨスさん。このヨスさんのサロンで"今年の収穫"をテーマにブログを書こうという話になったのでぼくも書いてみます。ぼくにとって2015年という年はあまり大きな... 2015.11.13 コラム
ブログ 雑多ブログは自分を描き出すキャンバス ぼくのブログは自己表現ぼくがこのブログは以前に住んでいたカンボジアの情報を発信しようとして始めたものです。でもいつの間にか思いつくまま書いていく雑多ブログになってしまいました。今ではこのブログの存在意義はぼく自身の自己表現の場ということに他... 2015.11.05 ブログ
パン料理 風邪予防にハチミツシナモントーストがおすすめ ハチミツとシナモンで風邪予防以前このブログで風邪を引いたときにハチミツとシナモンを混ぜて食べると風邪をひいたときに良いっていう記事を書きました。風邪ひいたのでシナモンとハチミツを混ぜて食べてますハチミツの中でも特にマヌカハニーは殺菌力が強い... 2015.11.04 パン料理料理
ブログ ブログが書けない時には屋外で書いてみるのをおすすめします ブログが書けないなら場所を変えようこんにちは、moriです。ぼくはこのブログを何年か書いているんですけど書ける時と書けない時があるんですよね。多くの人もそうなんじゃないですか?書けなくなった時というか気持ちが乗らなくなってしまった時に是非試... 2015.11.01 ブログ
メンタルヘルス 過去は犯罪者?いいじゃない。ぼくは未来を見ていきます。 過去をほじくり出すことに未来はないなにかニュースなどである人が話題になると、その人の過去をいろいろとあらさがしする風潮がありますよね。最近だったら某大臣が昔に悪いことをやっていたなどが話題になりました。ぼくはそういう大昔におきたことをわざわ... 2015.10.31 メンタルヘルス
メンタルヘルス 深夜の運転はストレス耐性を高めるには絶好の場だった 深夜の運転はあおられますぼくは最近週に2、3回深夜の道路を運転しています。1回につき距離にして70kmくらいですかね。大阪から滋賀まで、車線数の多い街中も通ればめちゃくちゃ狭い山道も通ってます。同じ道を昼間運転して深夜にも運転しているので昼と夜の違いっていうのも分かってきました。はじめは深夜の方が車も少なくて渋滞もないから全然深夜の運転の方が良いって思ってました。でも 2015.10.24 メンタルヘルス
フィジカルヘルス 高齢の祖父が死にかけた!薬の飲み過ぎに要注意 薬の過剰摂取で意識不明にちょっと前にとてもショッキングな出来事がありました。それはぼくの祖父が病気のために飲んでいる薬を過剰服用してしまい意識不明になりもうちょっとで死んでしまうところだったんです。さらに先日も程度はそこまでは酷くないんですが祖母が処方されていた薬を飲み過ぎてしまっていることが発覚しました。2週間分の薬を出されていたんですが10日くらいで飲みきってしま 2015.10.17 フィジカルヘルス
メンタルヘルス 何かに怒るのをやめます。猛烈に熱中できるものがあれば怒りなんて出てこない くだらない怒りの原因は自分のコンプレックスぼくは今までなんかいろんなことに怒って生きてきたんだなってふと感じたんです。今生きている社会であったり、ちょっと気にくわない人であったり、その他いろんなことに対してなんか自分でもよく分からない怒りと... 2015.10.12 メンタルヘルス
メンタルヘルス 出所の知れない不安と付き合ってみようか? 湧き水のように溢れ出る不安毎朝目が覚めて布団から体を引きずり出した時からぼくの頭の中には不安感が満ちてくるのがわかるんです。頭から心臓にかけて言葉にできないドロドロとした感情が溢れ出てきます。原因は何かもわからない。別に嫌な事があったわけで... 2015.10.10 メンタルヘルス
国内旅行(関西) まるで料亭!天下一品・上朝宮店の上質すぎる空間でラーメンを堪能せよ 料亭のような上質な空間で食べるラーメン滋賀県の朝宮という場所にはあり得ないほど高級感溢れる天下一品があるのをご存知でしょうか?ぼくは今までいろんな場所にある天下一品に行ってきましたが、朝宮の天下一品を超える場所はいまだに現れません。ぶっちぎりNo.1の天一です。朝宮と言う場所は滋賀県・甲賀市にあり 2015.10.09 国内旅行(関西)
コラム 観光地について意見するならまず移住するべき 観光地で生活する人がいるという事実滋賀県には針江という地下水が豊富に湧き出る場所があります。豊かに湧き出る地下水は川となって小さな町の中を流れ、それは本当に美しい景色を作り上げているんです。多くの家庭には敷地内に川端(かばた)と呼ばれる地下... 2015.10.08 コラム
趣味 バーベキューの火おこしが超簡単でぶったまげた件 放置したまま火がおこせる先日何年振りか忘れましたがバーベキューをやりました。いやぁ今のバーベキューって色々と進化してるんですね。以前バーベキューをやった時には火おこしがめちゃくちゃ大変だったんですが、今は超簡単に火がおこせるようになっててビックリしてしまいましたよ。以前は炭を置いて、燃えやすい新聞紙や小枝なんかを使って必死に火おこしをやってたんですが今回はそん 2015.10.07 趣味
快適な生活 自動洗浄のトイレをストレスなく利用する方法まとめ こんにちは、トイレにはこだわりを持っているmoriです。世界最先端のトイレを誇る日本。その過剰サービスともいうべき日本のトイレは、意図せず余計なお世話をしてくれることも多々あります。 2015.10.06 快適な生活
和菓子 創業が鎌倉時代!堺が誇る名店・かん袋でくるみ餅を堪能せよ こんにちは、和菓子に目がないmoriです。大阪の堺に鎌倉時代末期に創業したという超老舗のお菓子屋さんがあるのをご存知ですか? 2015.10.05 和菓子国内旅行(関西)
国内旅行(関西) 京都の老舗・イノダコーヒーのビッグシュークリームがデカすぎて唖然 一人で食べると気持ち悪くなるほどデカい!京都の中心、三条堺町に老舗コーヒーショップのイノダコーヒーがあります。歴史を感じさせる外観、中庭の見える広い店内は昭和の香りが漂う素敵な空間です。ぼくのお気に入りのお店の一つなんですよ。京都から引っ越ししてから足が遠のいてしまったんですが、久しぶりに近くに来たので行ってみました。今回は友人と一緒なので二人で食べられるよう 2015.10.04 国内旅行(関西)
国内旅行(関西) 琵琶湖に映える彼岸花を見るなら高島へ! 琵琶湖の青に映える彼岸花もう10月になってしまったんでこんな話をするのもなんなんですが...9月と言えば彼岸花が美しいですね。美しく咲くこの花も一つの花が咲く期間は短くてせいぜい1週間ほど。こんな儚く散ってしまう彼岸花が琵琶湖の湖畔に咲き乱れているという場所があるので今年も行って来ました。[caption id="attachment_4585" alig 2015.10.03 国内旅行(関西)