カンボジア カンボジアで350ドルの格安バイクを買ったよ!買った場所から購入手順まで解説 カンボジアの主流バイクは125ccクラスこの前は、カンボジアで免許証を取得する記事を書きましたが、今回はバイクを買った時の話を書こうと思います。まず最初にカンボジアで多くの人が乗っているバイクってどんなやつなの?っていう話を少しだけしますね... 2013.09.15 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア スコール後の道は危険がいっぱい!カンボジアの悪路を行く 熱帯にあるカンボジアは5月〜10月頃にかけてが雨季。雨季になると毎日のように猛烈な雨が降ります。普段は車がいっぱい走っているような道も、スコールの後は川のよう。どこが車道で、どこが歩道かわからないこともしばしば。それどころが下手をすると歩いていて突然川に転落という危険もないわけじゃないので恐ろしいです。そんなカンボジアのスコール後、道を歩くことがいかに危険か紹介します。 2013.09.11 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアで運転免許証を取得する方法まとめ カンボジアに住むなら交通費節約のためにも免許をとろうカンボジアに住むならとても重要な問題として移動手段があります。最近はプノンペンには市バスが走るようになって、ずいぶん便利にはなってきたんですが、まだまだ交通網は未発達なのでバイクの重要性は... 2013.09.07 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア プノンペンに3年間住んだぼくが語る「プノンペンの魅力」 魅力たっぷりのカンボジアの首都・プノンペンこんにちは、カンボジアに3年間住んでいたレイです。ぼくはカンボジアの首都・プノンペンが好きです。東京や大阪よりも好きですね。今回はそんなプノンペンの魅力について語ります。まず簡単にプノンペンの紹介か... 2013.09.01 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア プノンペンで証明写真が撮れる店「Good Luck Photo Shop」 プノンペンで証明写真を撮るなら「Good Luck Photo Shop」がおすすめ。4枚5000リエル(約160円)でプロが撮影してくれます。 2013.08.28 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでアパートを借りる方法 カンボジアでアパートを探す方法ボランティアでカンボジアに来ていた時も、今もそうなのですが、カンボジアに長期で滞在するとなるとほとんどの人はアパートを借りることになります。僕は生活にゆとりはないので、よく駐在員さんが住むような高級アパートメン... 2013.08.23 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアで安いインターネット回線をひく − 開通! 待ちに待った開通!ようやくMetfoneのインターネット回線が開通しました。 前回はケーブルが在庫切れということだったのですが、すぐに入荷したらしく工事にやって来ました。モデム、Wi-Fiルーターを準備し、Wi-Fiに繋げるための名前SSI... 2013.08.18 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアで安いインターネット回線をひく − 大人気ゆえに工事がはじまらない 人気すぎてケーブルの在庫がないんだってMetfoneを使うと、カンボジアでとても安いインターネット回線をひくことができるので申し込むことにしました。カンボジア大手【Metfone】で月額12ドルのインターネット回線をひく | 人生は宇宙だ!... 2013.08.12 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジア大手【Metfone】で月額12ドルのインターネット回線をひく 安くて信頼できるのはMetfone今住んでいるアパートにはインターネット回線がありません。ぼくはインターネットがないと生きていけないような人なので、家にインターネットをひくことは極めて重要な問題です。ちょうど隣の部屋に住んでいる方が日本人で... 2013.08.11 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジア在住者がプノンペン商業銀行(PPCBank)で口座を作る3つのメリット カンボジアにはたくさんの銀行がありますが、日本人にとってどの銀行がいいのでしょうか。ぼくはカンボジアに住んでいた時、PPCBank(プノンペン商業銀行)を利用していました。PPCBankのなにがいいのか?ぼくがPPCBankを利用するようになった理由はこちら。日本語対応してくれるジャパンデスクがある5ドルから口座開設できる金 2013.08.11 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアに3ヶ月以上滞在するなら在留届を提出するのが義務です カンボジアに3ヶ月以上滞在するなら在留届けの提出は義務ですよこんにちは、以前カンボジアに住んでいたレイです。カンボジアに3ヶ月以上住むなら在留届けの提出が義務づけられています。在カンボジア日本国大使館のWEBサイトにはこのように記載されてい... 2013.08.10 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアの庶民の市場オルセーマーケットに行ってきたよ まるで迷路のようなオルセーマーケットカンボジアの首都・プノンペンにはセントラルマーケットのような非常に大きなマーケットから、地元の人が日々の食材を買いに行くようなとても小さなものまで数多くの市場があります。今回紹介するオルセーマーケットはプノンペンでも大きなマーケットの部類に入ります。いや、最大級の大きさかも。 2013.08.08 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアでiPhoneを盗難された!スリから身を守る方法を紹介します 人混みがすごいローカルマーケットでiPhoneを盗まれるこんばんは。今日はこのブログを重たい気持ちで書いています。と言うのも今日は大事な大事なiPhoneを盗まれてしまったからです。自分への戒めの気持ちを込めてここに書きたいと思います。ぼく... 2013.08.04 カンボジアカンボジアの生活
カンボジアの生活 アヒルを運ぶ レアな光景に遭遇プノンペンをトゥクトゥクに乗って走っていると出会った光景。大量のアヒルをぶら下げたバイクに子供がちょこんと座っているじゃないですか。バイクは渋滞している道の車と車の隙間、道の端の方を器用にすり抜けてアヒルのガァガァという鳴き声と共にどこかへ消えていきました。カンボジアではニワトリをこうやって運んでいる光景はよくみますが、アヒルを運んでいる光景はなかなか 2013.07.19 カンボジアの生活
カンボジア 驚愕!カンボジアではビニール袋でコーヒーを飲みます。 ビニール袋でドリンクを飲む国・カンボジアカンボジアは熱帯に属しているので一年を通してだいだいは暑いです。厳密には3〜5月くらいが最強に暑い時期、11月〜1月が寒い時期(寒いと言っても20℃くらいだけど)に分かれています。こんな暑い国なので、... 2013.07.15 カンボジアカンボジアの生活
カンボジアの生活 カンボジア長期滞在の保険について考える カンボジアに行くときは保険が必須カンボジアに限ったことではないですが、海外では色々な不測の事態が起こることも多いと思います。僕は以前カンボジアに滞在した時にはよく体調を崩して病院にお世話になりました。一番酷かったのはデング熱で1週間の入院し... 2013.07.12 カンボジアの生活海外旅行
カンボジア カンボジアの店頭に飾られた2ドル札の意味 店頭に飾られてる落書きされたような2ドル札カンボジアの個人商店で買い物をすると、時々このような変な2ドル札を見かけることがあります。一体なんなんだ?ずっと疑問に思っていたんですよ。どう見たって落書きにしか見えないんですけど...そんなものを... 2013.06.30 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 5〜6月のカンボジアでは絶対に生ライチを食べて! こんにちは、カンボジアに毎年行ってるレイです。カンボジアは熱帯にある国なので、マンゴーやドリアン、ランブータンなどたくさんのおいしいフルーツが 2013.06.29 カンボジアカンボジアの生活