カンボジア 1ヶ月5ドルでトゥクトゥク広告はいかが? トゥクトゥクに広告を出そうカンボジアには日本にない広告の方法があるのですがその一つにトゥクトゥクの広告があります。トゥクトゥクとはバイクに客車を取り付けたカンボジア庶民の足です。最近は車が増えてきて数は以前に比べて減ってきているようですがま... 2014.01.06 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアの常識は理解できません 驚愕するカンボジアの常識日本とカンボジアは文化が全然違うのでよく彼らの事が理解できなくなります。微笑ましく見守ることも多いのですが今回は微笑ましく見守れない、時には大問題に発展しそうなカンボジアの常識について書きたいと思います。この写真には... 2014.01.05 カンボジアカンボジアの生活
インターネット 「RAINY CAFE」を使って自分の部屋をカフェの雰囲気にしよう! 自分の部屋で気軽にカフェの気分を味わえるウェブサービス「RAINY CAFE」の紹介です。面倒な設定をすることなく簡単にカフェの心地よい騒音、雨音などを聞けます。これでカフェに行かなくてもいつでもカフェ気分です。 2014.01.04 インターネット
カンボジア 憤るカンボジア人。抗議行動で死者も。 とうとう死者も1月3日、プノンペン郊外にある工業地帯で労働条件改善を要求する労働者と治安当局との間で武力衝突が発生し、警官の発砲により数名の死者が出ました。このニュースにカンボジアの若者が敏感に反応し、Facebook上には様々な情報が書き... 2014.01.04 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジアは全てが安いと思ったら大間違いです カンボジアの物価は高いよく友人達に"カンボジアは何でも安くていいね"なんて言われるんですが全くそんなことはありません。むしろ日本より高いくらいですよ。ただし純粋にカンボジアスタイルの生活をするのだったら安く生活できますが、我々外国人がすべて... 2014.01.02 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 2013年カンボジアでの再スタート カンボジアで迎える3度目の正月はやいものでもう年末、今日は大晦日です。カンボジアはクメール正月に盛大にお祝いをするので一般的な正月は1日しかお休みではありません。そんなカンボジアで過ごす正月もこれが3回目。2011年の1月にカンボジアに降り... 2013.12.31 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア 2年ぶりにクメール語(カンボジア語)を勉強しました 2年ぶりのクメール語2年ぶりに友達からのクメール語を教えてもらいました。これが結構楽しかったんです。その様子を少しご紹介します。教材はCM勉強が始まる前、何にも準備をしていかなかったので何を勉強したい?って聞かれても即答できず困りました。た... 2013.11.18 カンボジア
カンボジア カンボジアの移動に絶対ゴールデンバイヨンをおすすめする5つの理由 快適な移動が可能になったカンボジアここ2、3年の間にカンボジアの移動手段は様変わりしました。以前はボロボロのバスに揺られて大変な思いをしないと遠くに行けなかったものが、今では新しい移動手段が増えて快適な移動が可能になってきているのです。そん... 2013.11.16 カンボジアシェムリアップビーチリゾートプノンペン
プノンペン 【閉店】プノンペンの白すぎるおしゃれホテル – ル ブラン ブティック ホテル プノンペンのおすすめホテルはどこ?今日はホテル見学に行って来たのでその話をしようと思います。プノンペンに住んでいるとおすすめのホテルはどこか聞かれることがとても多いです。しかしプノンペンに住んでいたらホテルに泊まる機会ってそうそうないわけで、いつも返答に困ってしまうんですね。どうしたらプノンペンに住んでいながらプノンペンのホテルの事を知ることができるのか。お金をかけず 2013.11.08 プノンペン
カンボジア プノンペンで発見!玄人向けローチャー(焼きうどん) 自分で味を調節できる店ちょっとした事から紫ランジェリーにローチャー(カンボジア風焼きうどん)のお店を教えてもらったので紹介します。 この店のローチャーは今まで数多く食べてきたローチャーとはひと味違った魅力があるのです。自分の好みの味を楽しめ... 2013.11.06 カンボジアカンボジアのレストランカンボジアの食べもの
カンボジア プノンペンの携帯電話マーケットのカオス具合が凄い プノンペンの秋葉原?こっちで買ったNexus4なんですがAndroidのバージョンアップが出来ずに、店に行っても無理の一点張りという状況になってしまいました。個人的にはアップデートできない電話を使うのは嫌なんですよね。そこで新しい電話を買う... 2013.11.04 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジア在住3年目で初めて食べました! さてこれは何でしょう?きっと誰も分からないと思います。仕事から帰って来た時に大家さんがくれたこれ、実は椰子の芽です。椰子の実はよくご存知だと思いますが"芽"は馴染みがないですよね。ぼくも2年以上カンボジアに住んでますが椰子の芽を食べたのは初... 2013.11.03 カンボジアカンボジアの食べもの
カンボジア ベトナムスーパーの閉店セールが凄い!最大60%OFFなど大盤振る舞い中 閉店セールがすごい先日から閉店準備が着々と進んでいるベトナムスーパーですが、閉店の真相が気になったのと最後の買い出しのために行ってきました。先日より着々と閉店準備は進んでいて売り場もどんどんと小さくなってきています。ベトナムスーパーでは現在... 2013.11.02 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア旅行 【カンボジア旅行】計画からビザ・航空券やホテル予約までやること全部徹底解説 カンボジア旅行の計画の立て方を解説。ベストシーズンやおすすめの観光地から航空券やホテル、ツアーの予約などカンボジア旅行に必要なことを網羅。安心のツアー旅行から、節約できる個人旅行まで毎年カンボジアに行く人間が詳しく紹介しています。 2013.11.02 カンボジア旅行海外旅行
カンボジアのレストラン 韓国人がオススメするシェムリアップで行かなきゃ損な韓国料理店ダイバク 韓国人大絶賛ぼくは韓国料理が好きでメイン料理の前に出される小鉢の数々をいつも楽しみにしています。そんなぼくがシェムリアップへ行った時に韓国人の友達に連れて行ってもらった韓国料理店・ダイバクが美味しかったので紹介します。本当に美味しい韓国料理でした。シェムリアップに行ったら食べ 2013.11.01 カンボジアのレストラン
カンボジア 真っ暗なプノンペンの路上でトゥクトゥクのおっちゃんと酒を飲んだ カンボジアの路上で知り合いのトゥクトゥクのおっちゃんと蛇を食べてお酒を飲みました。暗闇での食事はかなり異色の体験。路上飲みの様子だけでなく、カンボジア語の重要性や飲みに誘われた時の注意点なども紹介しています。 2013.10.31 カンボジアカンボジアのレストランカンボジアの生活
カンボジア プノンペンで0.6ドルインスタントうどんを発見! クオリティの高いインスタントうどんを発見カンボジアに来てからというもの日本の味に飢えています。プノンペンには日本食を食べることのできるレストランも続々とオープンしているのですがやっぱり値段が高いんですね。日本食を食べるのは特別な日だけです。... 2013.10.29 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア プノンペンにある3Aベーカリーの1.5ドルケーキがすばらしい! プノンペンにあるハイクオリティなパン屋プノンペンには3Aベーカリー(バイア−ベーカリー)というパン屋があります。ちなみに"バイ"はカンボジア語で"3"という意味。このパン屋はローカルのパン屋なのですがクオリティーが高すぎて常に10人以上のお... 2013.10.29 カンボジアカンボジアのレストランカンボジアの生活
カンボジア バイクのメンテナンスは超重要 夜中にパンクしましたバイクでプノンペンの街中を走っていた時、違和感を感じました。平らな道なのに車体が左右に微妙に揺れる感じがしたのです。バイクを停めてタイヤを確認したら空気が少ないような気がします。夜間でしたが偶然営業している路上バイク修理... 2013.10.28 カンボジアカンボジアの生活
カンボジア カンボジア仏教の一大イベント「カティン祭」に2日間参加した カンボジアで雨期が明ける頃に行われる「カティン祭」に参加しました。カティン祭はお寺に日用品やお金などを寄進する行事で、2日間にかけて行われました。2日目にはお供え物をもって練り歩く様子に圧倒されます。 2013.10.27 カンボジアカンボジアの生活