スポンサーリンク
コラム

2017年、ぼくはOMIYA!に出会って前向きに生きていけるようになりました

2017年から始めたお土産情報サイト「OMIYA!」のお土産ライター。これまで惰性で生きてきた人生に大きな変化をもたらしてくれました。ぼくの人生に起きた大きな変化を紹介します。そしてOMIYA!に携わる全員への感謝の気持ちを述べたいです。
プノンペン

【2017年】プノンペンの発展を肌で感じる新名所5選

2017年に訪れたプノンペンの新名所を5つ紹介しています。昔カンボジアに住んでいて久しぶりにプノンペンを訪れるという人には発展を続けるプノンペンを肌で感じてもらえるはず。定番の観光地ではないプノンペンの魅力を紹介。
カンボジア

楽天銀行から海外(カンボジア)へ送金する方法を画像つきで徹底解説します

楽天銀行を使ってカンボジアへ海外送金する方法を画像つきで解説しています。ややこしそうに思える海外送金をできるだけわかりやすく紹介しています。海外送金に必要な情報も掲載。すべて自分の実体験を元に書いています。
パソコン

マウスカーソルがちゃんと動かなくなったMac。Appleサポートが教えてくれた対処方法とは?

Macのポインタが正常に動作しなくなりました。Appleサポートから1週間以上サポートを受けて行った対処方法を紹介しています。ポインタ不調以外にもMacの不具合を解決するために使える方法です。Appleサポートの受け方やサポートを受けて感じた印象なども紹介しています。
カンボジアの生活

カンボジアののどかな田舎町・スヴァイリエンで過ごした素敵な一夜の出来事

カンボジアの田舎町・スヴァイリエンの友人宅で一夜を過ごしました。電気もほとんどない場所は自然に溢れ、牛や鶏などが放し飼いにされています。ここに暮らす人たちの日常の生活体験を紹介しています。アンコールワットだけでない、普通のカンボジアがありました。
お酒

チェリー味のビール「ルビーベルグ」は甘酸っぱくてカクテルみたいなおいしさ

SAPPOROから発売されているチェリーを使ったビール「ルビーベルグ」の紹介です。チェリーのフルーティーな香りはビールと言うよりかはカクテルに近い味。フルーティーなビールが好きな人には特にオススメのビールです。
国内旅行(関西)

【滋賀】「わがし屋さんのあんぱん 結喜」は和菓子屋が作る絶品あんぱんが並ぶ店

滋賀のあんぱん専門店「わがし屋さんのあんぱん 結喜」の紹介です。伝統的な工法で作られた建物の中には和菓子に使う餡を使ったあんぱんが数多く並びます。定番の粒あんやこし餡の他に、紅茶やチョコ、大福餅など変わり種のあんぱんもたくさん。あんこ好きには是非とも食べてもらいたいあんぱんです。
八ツ橋

ニッキ好き必食!生八ツ橋の夕子「ニッキ」は香りと刺激が抜群!

生八ッ橋「夕子(ニッキ)」の紹介です。井筒八ッ橋本舗から発売されている生八ッ橋「夕子」はニッキの刺激と香りが抜群!実際に食べた感想を紹介しています。
コラム

鬱で自殺するのは自分に「殺される」他殺なんじゃないか?

うつ病を持つ人の自殺についての考えをまとめました。鬱状態になると自分と違った人格をその人を支配するので、うつ病の人の自殺は完全に自分の意思で行った自殺とは言えません。むしろ、他人格による他殺です。実際にうつ病になった経験から、自殺を防ぐ方法や病気の回復について書いています。
コラム

好きな人が自殺した。もっと寄り添っていたら……

好きな人が自殺しました。まだ死を受け入れられない状況ですが、もっとこうしていれば良かったという後悔ばかり。遠いところに大切な人がいる人に特に知ってもらいたいことを書いています。
食べものレビュー

くちびるが痛くなるほどの刺激!ブレナムジンジャーエールの魅力を語る

辛口ジンジャーエール好きにはたまらない「超辛口」ジンジャーエールの紹介です。ブレナムジンジャーエールは一口飲めば口の中がヒリヒリする程の刺激。ブレナムジンジャーエールの歴史や飲めるお店も紹介しています。
麺料理

レモンパスタは爽やかでうまい!レモンが使い切れない時にオススメです

フレッシュなレモンを使ったパスタの紹介です。レモンの酸味は爽やか。そして減塩もできるパスタです。詳しい作り方の手順、おすすめの食材などを紹介しています。
八ツ橋

珍しい「柿」を使った生八ツ橋「夕子(柿)」

井筒八ッ橋本舗から発売されている秋限定の生八ッ橋・夕子「柿あん」の紹介です。愛宕柿を使った柿あんには柿の果肉がゴロゴロと入っています。ただ、柿の味がイマイチしなかったのが残念な点でした。
八ツ橋

【秋限定生八ツ橋】衝撃のおいしさ!夕子「栗あん」はニッキと濃厚な栗がとんでもなくおいしい八ツ橋だった

秋限定の生八ッ橋・夕子「栗あん」の紹介です。栗とニッキという一見合わなさそうな組み合わせなのですが、とてもおいしくて衝撃を受けるほど。濃厚な栗と刺激的なニッキの組み合わせが絶妙な生八ッ橋です。ニッキ好きなら一度は食べてほしいですね。
国内旅行

【岐阜観光】中山道(木曽路)の宿場町「馬籠」のおすすめを徹底紹介

中山道(木曽路)にある宿場町「馬籠宿」。坂に作られた町にある枡形や水車小屋などの観光名所、カフェなどで食べたグルメ、夜の馬籠など実際に宿泊して感じた馬籠の魅力を紹介しています。
八ツ橋

【秋限定生八ツ橋】夕子(芋あん)はとっても甘い焼きいものようなおいしい生八ツ橋だった

秋限定の生八ッ橋「夕子(芋あん)」の紹介です。井筒八ッ橋本舗から発売されている秋の味覚「芋」を使った生八ッ橋。実際に食べた感想を紹介しています。
インターネット

一時帰国には必須!空港で受け取ってポストで返却できるWiFiルーター「WiFi東京」5つのメリット[PR]

日本に一時帰国する際に絶対に必要なものはインターネット接続環境。Wi-Fiルーターのレンタルなら短期間の日本滞在中もずっと快適にインターネットを使うことができます。1日500円からネットが使えるWiFi東京のレビューです。Wi-Fiルーターをレンタルするメリット、詳しい使い方を紹介。
国内旅行(関東)

【茨城・水戸】スパイシーなカレーを食べるならカルマ!インドのワインも飲めるよ

茨城・水戸市にあるインド料理レストラン「カルマ」の紹介です。スパイシーなインド料理が特徴で、辛いもの好きにはたまらないお店。おいしいインド料理と一緒に、インドワイン、インドのウイスキーを使ったハイボールなども楽しめます。
コラム

子どものうちから年上年下関係なくつき合う。それが真の人間になる条件だ

子どもの時にはどうしても同級生としか遊ばなくなりがち。それは年齢が上だと絶対という思考に繋がっていきます。社会に出ると年齢なんてたいして重要でなくなるにも関わらず、年齢に束縛された人生を歩むことになるのです。年齢に捕らわれない生き方をするには子どもの頃から幅広い年齢の子どもたちと遊ぶことが大事。
国内旅行(関東)

【茨城・水戸】レストランには見えないが絶品タイ料理を堪能できる「バンセンストア」

茨城県水戸市にあるタイ料理レストランの紹介です。もとは東南アジア食材店としてはじまったバンセンストアは、タイ料理が絶品。地元に住むタイ人も通うというほど。タイラーメン、春雨のシーフード炒め、パパイヤサラダを食べた感想も書いています。レトロな店内も魅力的。
スポンサーリンク