メンタルヘルス

スポンサーリンク
メンタルヘルス

ポジティブなことを書くとテンション上がるわ!その理由はポジティブ連鎖反応が起きてハイテンションになるから

ポジティブな感情は楽しいアイデアを次々と湧き出させるこんにちは。昔は超ネガティブ人間だったレイです。今はずいぶんとポジティブ
コラム

過去の犯罪を肥やしにして未来のために生きると決意する

改心は人から強要されるものではない。自発的にするものぼくにはある友人がいます。その友人は数年前に犯罪を犯して警察に逮捕されました。その事件があって以来まったく連絡をとることもなかったんですが、あるきっかけで会うことになったんです。それはその...
メンタルヘルス

身体が重くて動かない。それでも1分でも行動するのとしないのとでは天と地ほどの差がある

1分でも行動することは何もしないことの100万倍価値がある人間誰だって気分が乗らない時、体調が悪い時など色々とあります。そんな時、今日はもう無理だから何もできないって考え、何もせずにその日を終えてしまう。それってすごく簡単なこと。だからこそ...
メンタルヘルス

恥をかいていることすらわからなくなるくらい恥をかきまくれ

恥をかけるあなたは勇気ある人だこうやってブログを書くようになって分かったことがあります。それは恥はどんどんかいたらいいってこと。ブログを書くということは全世界の人に自分の考えを発信するということです。ぼくはこのブログで色々と書いてますが、当然間違ったことや考えが浅いようなことを書くことだってしばしば。いや、ほとんどそんなことばっかり書いてます。世界は広く、自分
メンタルヘルス

あなたは感謝と謝罪の言葉を言えてますか?世間体を気にする自分を殺せ!

感謝や謝罪の言葉は言わないと言えなくなるありがとうごめんなさいあなたはこの言葉を最近使いましたか?"ありがとう"や"ごめんなさい"っていう感謝や謝罪の言葉は使わないと使えなくなってくるんですよね。なにか悪いことをしてしまった。すぐに"ごめん...
メンタルヘルス

愛する人の死を乗り越えろ!悲しみを原動力に突き進め!

なぜか人の死に直面しても悲しみに押しつぶされなかった祖父が亡くなりました。このブログは祖父が亡くなったその日の夜に書いています。こんな時に悠長にブログなんて書いている場合じゃないかも知れないけど、今このタイミングでしか書けないことがあるから...
メンタルヘルス

不安だから何も手につかない?自分にできることがないのだったら自分が一歩でも前進しろ

何もできないからって本当に何もしないっていうのは時間の浪費にすぎないぼくは今めちゃくちゃ不安です。今朝も変な夢を見たし、起きたら身体はだるくてしんどい。それに追い打ちをかけるようにこんな出来事がありました。祖父の容体が悪化もう祖父は高齢で、...
メンタルヘルス

ネガティブを爆発させたポジティブこそが最強なのだ

ネガティブこそがポジティブの源なのだよくこういう言葉を耳にします。もっとポジティブになれ!そんなネガティブな考え方でどうする!ポジティブな感情は人を躍進させる。これは間違いないことです。でもそれで十分なのかって言われるとそうじゃない。ぼくの...
メンタルヘルス

人の目を気にする自分を卒業します。人から評価されるために生まれてきたんじゃない

全力で生きないで何が人生だ!ぼくはこれまで何かをやるときに人の目を非常に気にしてきました。それは普通っていうレベルを超えたもので、人にその事を話すと"気にしすぎ"と言われるほど。たとえばカフェで本を読むのでさえ人の目が気になって読みたい本も...
メンタルヘルス

iPodで音楽を聴いているつもりだったけど実は全然聴いていないという事実

iPodを使っているのは最初の2分だけだったちょっと前まで外出する時にはiPodを使って音楽を聴くのが習慣になってました。かなり古いけどまだまだ現役の初代iPod touch。こいつの中に色んな音楽をたくさん入れて、家を出る時から帰宅までず...
メンタルヘルス

心に闇を持ったままでも生き続けろ

ふと現れるもう一人の闇の自分は決して消えないこんにちは。今回はちょっと精神的な問題について書きたいと思います。ぼくは今いろいろと病気を持っていまして、そのうちの一つに適応障害というものがあります。今でも毎月心療内科に通っていたり、カウンセラ...
メンタルヘルス

ネギセラピー。精神を安定させたいならネギを刻め

ネギを切ると安らぎが得られるという発見最近発見したことなんですけど、ネギとかタマネギを切るとものすごく心が穏やかになるんですよ。気になったので何故ネギやタマネギを切ると心が穏やかになるのかちょっと考えてみました。ぼくが注目したのはこの2点です。
メンタルヘルス

過去は犯罪者?いいじゃない。ぼくは未来を見ていきます。

過去をほじくり出すことに未来はないなにかニュースなどである人が話題になると、その人の過去をいろいろとあらさがしする風潮がありますよね。最近だったら某大臣が昔に悪いことをやっていたなどが話題になりました。ぼくはそういう大昔におきたことをわざわ...
メンタルヘルス

深夜の運転はストレス耐性を高めるには絶好の場だった

深夜の運転はあおられますぼくは最近週に2、3回深夜の道路を運転しています。1回につき距離にして70kmくらいですかね。大阪から滋賀まで、車線数の多い街中も通ればめちゃくちゃ狭い山道も通ってます。同じ道を昼間運転して深夜にも運転しているので昼と夜の違いっていうのも分かってきました。はじめは深夜の方が車も少なくて渋滞もないから全然深夜の運転の方が良いって思ってました。でも
メンタルヘルス

何かに怒るのをやめます。猛烈に熱中できるものがあれば怒りなんて出てこない

くだらない怒りの原因は自分のコンプレックスぼくは今までなんかいろんなことに怒って生きてきたんだなってふと感じたんです。今生きている社会であったり、ちょっと気にくわない人であったり、その他いろんなことに対してなんか自分でもよく分からない怒りと...
メンタルヘルス

出所の知れない不安と付き合ってみようか?

湧き水のように溢れ出る不安毎朝目が覚めて布団から体を引きずり出した時からぼくの頭の中には不安感が満ちてくるのがわかるんです。頭から心臓にかけて言葉にできないドロドロとした感情が溢れ出てきます。原因は何かもわからない。別に嫌な事があったわけで...
メンタルヘルス

飲むなら食べろ!酒に飲まれたぼくの2つの反省点

初対面で酒に飲まれるぼくまたまたやってしまいました。はい、いつものごとくお酒に飲まれてしまったんです。それも初対面の人と飲んでいる時とあって最悪な出会いとなってしまいました。最後には廊下でひっくり返っていたっていうから死ぬほど恥ずかしい醜態を晒していたんでしょうね。猛省の意味もこめてこの記事を書きたいと思います。そもそもなんでぼくは初対面の時にこんな失態をしてしまうの
メンタルヘルス

失った信頼は二度と取り戻せない。信頼だけは絶対に失うな!

人間が生きていくのに必要なもの。お金健康な身体仕事いろいろとありますが、「信頼」はとても大切なものです。信頼は失ったら二度と取り戻せない信頼はお金のように目には見えないもの。でも、お金よりも大事なものです。よく言われる言葉ですが「お金は失っ...
メンタルヘルス

マリッジハラスメントを受けたので結婚について考えてみました

"結婚しないの?"という言葉には傷つくぼくも結構いい歳になってきたので結婚についてはいろんな人から言われるようになってきました。具体的にはこんな事を言われるわけです。もういい歳なんだから結婚しないと。40歳までには結婚しないとね。(第三者に...
メンタルヘルス

“闘え”しか言わない人は相手のことをもっと深く考えるべき

あなたは相手のことを本当によく見てるんですか?"闘えよ!"アドバイスのつもりでこういう事を言う人がいます。自分はなにも悪くないのにこんな酷い目にあったのだから裁判を起こしたら絶対に勝てる。だから裁判で闘わないといけない。それなのになぜ闘わな...
スポンサーリンク