コラム 子どものうちから年上年下関係なくつき合う。それが真の人間になる条件だ 子どもの時にはどうしても同級生としか遊ばなくなりがち。それは年齢が上だと絶対という思考に繋がっていきます。社会に出ると年齢なんてたいして重要でなくなるにも関わらず、年齢に束縛された人生を歩むことになるのです。年齢に捕らわれない生き方をするには子どもの頃から幅広い年齢の子どもたちと遊ぶことが大事。 2017.11.07 コラム
国内旅行(関東) 【茨城・水戸】レストランには見えないが絶品タイ料理を堪能できる「バンセンストア」 茨城県水戸市にあるタイ料理レストランの紹介です。もとは東南アジア食材店としてはじまったバンセンストアは、タイ料理が絶品。地元に住むタイ人も通うというほど。タイラーメン、春雨のシーフード炒め、パパイヤサラダを食べた感想も書いています。レトロな店内も魅力的。 2017.11.06 国内旅行(関東)
チョコレート まるで本物!ブラックサンダー・ティラミスの香りがリアルすぎる 2017年10月31日、ブラックサンダーの新商品が発売になりました。ブラックサンダー・ティラミス。ティラミスそのものと間違えるような香りが素晴らしく、ブラックサンダーシリーズの中でもクオリティの高いおいしいブラックサンダーです。ローソン先行販売。 2017.10.31 チョコレートブラックサンダー食べものレビュー
国内旅行(関西) 【大津駅徒歩9分】インド料理レストラン「ナマステタージマハル」でランチを食べたよ。甘味のあるナンが絶品! 滋賀の県庁所在地・大津。滋賀県の玄関口でもあるJR大津駅から徒歩9分、琵琶湖の方へ向かったところにあるインド・ネパール料理レストランの紹介です。ぼくはとにかくインド・ネパールカレーが大好きなので、お店を見つけるとすぐに入りたくなっちゃうんですよ。ネパール人にもネパールカレーを教えて 2017.10.24 国内旅行(関西)
カンボジアのレストラン プノンペンの「GREEN BOWL(グリーンボール)」はおしゃれなうどんバーだ! カンボジアの首都・プノンペンにある高級住宅街ボンケンコン。ここは外資系レストランやカフェがひしめき合う激戦区です。もちろん多くの日本食レストランも出店しています。今回紹介するのは日本を代表する麺「うどん」とバーが融合した珍しいお店「うどんバ... 2017.10.14 カンボジアのレストラン
海外旅行 出国・入国審査の待ち時間ゼロ!自動化ゲートの登録方法と使い方 いきなり質問です。ぼくはセキュリティーチェックと出国・入国審査審査が面倒くさくて嫌いです。そんな面倒くさいものの一つ、出国・入国審査が劇的に早くなる 2017.10.07 海外旅行
カンボジアのレストラン 【プノンペンのおすすめ中華】青葉小食はお手頃価格でボリューム満点中華が食べられる! プノンペン・セントラルマーケット近くにある老舗の台湾料理店「青葉小食」はリーズナブルでおいしい台湾料理が味わえるお店。排骨麺が特におすすめ。 2017.10.06 カンボジアのレストラン
八ツ橋 緑と黄色の生八ツ橋「聖(かぼちゃ)」はしっかりした苦みがおいしいよ 聖護院八ッ橋総本店が手がける生八ツ橋「聖(かぼちゃ)」を100種類以上の生八ツ橋を食べてきたマニアが詳しく紹介しています。緑色の皮と黄色のあんはまるでかぼちゃ。皮には抹茶が使われているのでしっかりとした苦みが楽しめますよ。中に入ってるかぼちゃあんはかぼちゃの特徴があまり感じられませんでした。 2017.10.04 八ツ橋和菓子食べものレビュー
カンボジア旅行 プノンペン国際空港から出国する手順まとめ プノンペン空港から出国する方法を詳しく紹介しています。プノンペン空港は比較的規模の小さな空港なので空港到着から搭乗ゲートまで1時間弱くらいで移動できることがほとんど。出国の際に注意しないといけないことや、空港内のショップなども紹介していますよ。 2017.10.02 カンボジア旅行
カンボジアのレストラン 連日満員!プノンペンのおいしいクイティウ専門店に行ってきた。濃厚スープが絶品! カンボジアの朝ごはんと言えばバイサイチュルーク(焼豚ごはん)とクイティウ(米粉の麺を使ったスープ)。プノンペン・独立記念塔の近くにあるクイティウのお店は別格のおいしさなんです。観光客が行かない穴場のクイティウ専門店を紹介します。朝から超満員... 2017.09.30 カンボジアのレストラン
国内旅行(関西) 創業 天保六年!京都の老舗油店「西川油店」は博物館のような油屋だった 創業 天保六年!西川油店とは?京都駅から少しだけ西の方(西本願寺方面)に行ったところにある油屋さんです。創業は天保6年(1835年)と200年近くも歴史のある老舗。歴史を感じる外観の西川油店 2017.09.28 国内旅行(関西)
チョコレート ブラックサンダーVOLT(ボルト)はアーモンドが香ばしくボリューム満点のチョコレートだった こんにちは、ブラックサンダーが大好きなmori 2017.09.25 チョコレートブラックサンダー食べものレビュー
カンボジア旅行 カンボジア・ベトナム国境の州スヴァイリエンへの行き方 こんにちは、毎年カンボジアに行くmoriです。カンボジアの南東、ベトナムと接する州「スヴァイリエン」。プノンペンからホーチミンへと続く国道1号線が貫くスヴァイリエン州は農業の盛んな州です。街は小さく素朴な雰囲気。 スヴァイリエンのローカルマ... 2017.09.24 カンボジア旅行
フィジカルヘルス 食事制限なしの大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けたので詳細に紹介するよ こんにちは、病弱なmoriです。ぼくはあまり健康ではないのでよく病院で検査を行います。実際に病院で受けた検査を紹介するシリーズ、今回は大腸内視鏡検査(簡易版)です。今回紹介するのは大腸内視鏡検査(大腸カメラ)でも、比較的楽にできる検査。3日... 2017.09.22 フィジカルヘルス
フルーツ 人生でこんなに甘いマンゴーに出会ったことない。花徳マンゴーは絶対に食べるべし! 夏になると甘~いフルーツが食べたくなりますよね。ぼくは特にメロンが好きでよく食べるんですが、今年はマンゴーを購入してみました。カンボジアではよくマンゴーを食べてたんですが、日本のマンゴーは初めて。真っ赤に熟したマンゴーはこれまで食べたマンゴーの中でも抜群においしかったですよ。 2017.09.21 フルーツ食べものレビュー
カンボジア社会 2017年9月カンボジアを訪れて感じた大きな不安 2017年9月、ぼくはカンボジアをいつものように訪問しました。ところが今回のカンボジア訪問では、いつものような明るい気持ちにさせられることより不安に感じることが多かったんです。 カンボジアの将来に対してものすごく不安な気持ちになりました。今... 2017.09.15 カンボジア社会