国内旅行(関西)ラ コリーナ近江八幡へ行ったら絶対にクラブハリエの「焼きたてバームクーヘン」を食べるべし!日本で買えるのは3ヶ所だけ こんにちは、お菓子に目がなくて毎日お菓子を食べてるmoriです。今回はバームクーヘンで有名なクラブハリエのとっておきの商品についてご紹介しましょう!クラブハリエ最大のショップがある「ラ コリーナ近江2017.08.11国内旅行(関西)
ブログ【WordPress・Mac】テスト用ブログを作って自分のパソコンで動かす方法徹底解説 自分のパソコンにテストブログを作る方法を紹介します。今運用しているブログとまったく同じものを自分のパソコンにコピーして作る方法です。作業は少し多いですが、テストブログを作っておけば安心してブログにカスタマイズに取り組めます。画像をたくさん使って紹介していますよ。2017.08.09ブログ
カンボジア旅行カンボジアのお土産はドライフルーツがおすすめ。おいしいフルーツを紹介するよ こんにちは、カンボジアに毎年行くmoriです。 カンボジアに行ったらどんなお土産を買おうかな? っていうあなたにおすすめのお土産を紹介します。 ドライフルーツはお土産にぴったり!3つのメリットを紹介します ぼくは最近、カンボジアのお...2017.08.05カンボジア旅行
八ツ橋生八ツ橋「夕子・チョコレート」はトースターで焼け!とろ〜りチョコが絶品 こんにちは、八ツ橋が大好きなmoriです。ぼくは八ツ橋が本当に好きで2017年8月の時点で、45種類の生八ツ橋を食べています。2017.08.04八ツ橋和菓子食べものレビュー
パンチョコミン党必食!涼しすぎる青い蒸しケーキ「チョコミント蒸しケーキ」 こんにちは、チョコミント大好きmoriです。いつものようにスーパーを物色していたら、こんなものが目に飛び込んできました。2017.07.31パン食べものレビュー
カンボジア旅行カンボジア土産はグリーンペッパー!日本への持ち帰り方を解説 カンボジアでは日本ではほとんど味わえない生の胡椒「グリーンペッパー」が味わえます。爽やかな辛みがとてもおいしくて日本に持ち帰りたくなるほど。グリーンペッパーは生の胡椒なので植物として検疫を受けないと日本へは持ち込めません。日本へグリーンペッパーを持ち帰る方法や注意点を紹介しています。2017.07.29カンボジア旅行
カンボジアのレストランプノンペン・ゴールデンソリヤから徒歩30秒。路上でカンボジア料理を食べたよ こんにちは、カンボジアが大好きなmoriです。 首都・プノンペンにあるナイトスポット「ゴールデンソリヤモール」近くの路上でカンボジア料理を堪能してきましたよ! 今回は美味しい屋台飯の紹介です。 路上こそ本場のカンボジア料理が食べら...2017.07.25カンボジアのレストラン
カンボジアのレストラン【閉店】プノンペンの若者が集まる最先端ナイトマーケット Jet’s container night market こんにちは、カンボジアが大好きなmoriです。プノンペンのナイトマーケットといえばどこが思い浮かびますか?リバーサイド?いやいや、2017.07.23カンボジアのレストランプノンペン
コラム盲目的に宗教を信じるな!教えは食べて消化し血肉にしろ こんにちは、moriです。 特定の宗教って訳じゃないんですが、時々宗教のお誘いに誘われることがあります。 そこで感じる違和感。 それについてぼくの思いを書いてみたいと思います。 盲目的に教えを信じるのは自分不在。洗脳と変わらない ...2017.07.18コラム
メンタルヘルス罵声を浴びせられて精神疾患に。交通警備員から豊かな生き方を学ぶ こんにちは、moriです。 よく工事現場などで交通誘導をしている警備員。 全然知り合いでもなんでもないんですが、彼の話から豊かな生き方について考えてみました。 トラック運転手に罵声を浴びせられる交通警備員 とあるスーパーマーケットのイ...2017.07.18メンタルヘルス
メンタルヘルス生きがいがない?とにかく体を動かせばネガティブな感情は消える こんにちは、moriです。 今回は生きがいがないって嘆くのはやめようよというお話しをします。 ネガティブな感情は停滞から生まれる 生きがいが見つけられない そんなネガティブな感情を生み出すのは「停滞」です。 全く前進しているのを感じ...2017.07.17メンタルヘルス
国内旅行(関西)コショウ好きにはたまらない「俺のラーメン あっぱれ屋」 こんにちは、食べることが大好きなmoriです。いつもぼくは車で京都の南の方(城陽付近)を走っているんですが、通る度に気になって仕方ない店があるんで2017.07.16国内旅行(関西)
スイーツセブンイレブンのスイーツ「とろけるクリームのふわころ」。どっかで食べたことあるなと思ったらあの有名なお菓子とそっくりだった こんにちは、セブンイレブンのスイーツが大好きなmoriです。セブンイレブンから新しいスイーツが登場しました。2017.07.15スイーツ食べものレビュー
和菓子石山寺に来たら絶対に食べるべき極上和菓子 茶丈藤村「たばしる」 石山寺の名物として人気のある「たばしる」は粒の大きな小豆とくるみをたっぷり包んだ柔らかなお餅です。口の中で崩れる小豆とくるみの粒は、そのお菓子の名前の由来ともなった「あられ」を連想します。一度食べるとハマるおいしいお菓子です。2017.07.14和菓子国内旅行国内旅行(関西)食べものレビュー
チョコレート7月11日はセブンイレブンの日。チロル・THEセブンシューはとろーりカスタードソースが絶品 こんにちは、チロルチョコが大好きなmoriです。7月11日はセブンイレブンの日(日本記念日協会より記念日制定)。セブンイレブンではこの日を記念2017.07.11チョコレートチロルチョコ食べものレビュー
メンタルヘルスできないからやらない。あなたは死ぬ時にそれで幸せですか? こんにちは、moriです。 今回は一歩を踏み出すということについて書きたいと思います。 やりたいならやればいい ぼくは今やりたいことが山ほどあります。 昔からやりたいと思ったことは手当たり次第やってきて、この期におよんでまだやりたいこ...2017.07.09メンタルヘルス
国内旅行(関西)風邪をひいたらカレーうどん!「のらや・鶏天カレーうどん」はもちもちうどんに濃厚カレーにが絡みつく絶品だった こんにちは、カレーが非常に好きなmoriです。ぼくは風邪をよくひきます。そして、風邪をひいたらカレーなのです。特にカレーうどんは風邪に2017.07.08国内旅行(関西)
チョコレート「BROOKSIDE ダークチョコレート・ザクロ」は爽やかな酸味がたまらん! こんにちは、チョコレートが大好きなmoriです。日本では珍しいザクロのチョコレートを紹介します。セブンイレブンの片隅で見つけた至高2017.07.08チョコレート食べものレビュー
八ツ橋あんこなし「皮だけ」生八ツ橋の魅力とメーカーごとの商品を徹底紹介 京都を代表する銘菓・生八ツ橋。生八ツ橋というと三角の形をしたものをイメージしますが実は皮だけのものを生八ツ橋といいます。その種類は豊富で各お店によって個性的な生八ツ橋がたくさん販売されているんです。定番のニッキ、抹茶の他、桜や黒糖、黒ごまなどもありますよ。2017.07.07八ツ橋