海外旅行真の旅行とは独りで行くものだ 独り旅こそ大切 独り旅が大切とか言っているぼくも何人かで行く旅行もします。それはそれで楽しさがあるわけですけど、本当に大切な旅行っていうのは自分独りだけで行くべきです。 ぼくの考える独り旅のメリットはこの4つ。 自分自身と向き合う時間...2015.05.18海外旅行
パン料理ココナツ風味のフレンチトーストを作ったよ ほんのりココナツが香るフレンチトーストに よく朝食にフレンチトーストを作るんですが、何を思い立ったのかミルクの代わりにココナツミルクを使って作ってみることにしました。ついでに焼くときに使うバターの代わりにココナツオイルも使ってみることに。 ...2015.05.18パン料理
コラム人生の失敗はなんとかなるかもしれないけど、原子力事故は取り返しがつかないよ たった80kmのところに原発があった 福井県の美浜町という場所に行って来ました。ぼくの住んでいる場所から直線距離で80kmほどの場所で車で走っても2時間ちょっとの場所です。 ちょうど美浜町のある若狭湾は日本でも有数の原発密集地帯。なん...2015.05.17コラム
スマートフォン格安SIMでも端末代分割払いOK。Zenfone2も使えて月2,275円ってお得 最新のスマホZenfone2が使えるなんて良いなぁASUSから最新のスマホZenfone2が発売されますよね。今はZenfone5を使っているんですけど最新のZenfone2に興味津々です。でも新しく買うのも端末代が結構かかるので購入を躊躇してしまうんですよね。2015.05.17スマートフォン
コラムパソコンを使う人の常識。パソコンを使う時には飲み物はうしろに置け こぼれて困る物は前に置かないパソコンを使いながら飲み物を飲むっていう人って多いですよね。ぼくもパソコンを使う時にはいつも何か飲み物を机の上に置いてます。こんな時に注意しないといけないのは飲み物の位置です。飲みやすいからってパソコンの右側なんかに置いてませんか?ドキッとしたあなたは要注意。パソコンのような水に濡れたらダメな精密機械の近くに飲み物を置くのはやめましょう。ぼ2015.05.16コラム
カンボジアカンボジアはチップが必要?いろんなお店で観察してみたよ カンボジアではチップを払う必要があるのでしょうか?実際にカンボジアに住んでいたぼくがチップが必要な場所、必要でない場所を金額と合わせて紹介しています。意外とチップが必要な場所が多いことに驚くかも知れません。2015.05.16カンボジアカンボジアの生活カンボジア旅行
国内旅行(九州)馬肉っておいしい!本場熊本で初めて馬肉を食べてみた 馬肉が思った以上に美味かったはじめは正直抵抗があったんですよ。馬肉を食べることにたいしてね。だって馬ですよ、馬。ぼくの中では食べる対象では全くないんですよ。どっちかって言うとペット寄りなわけです。でもせっかく遠く熊本まで来たのだから馬肉を一回は食べないといけないなって思ったわけ。ぼくがよく行くお好み焼き屋さんのマスターも馬肉がおすすめだっていうもんだから"食べて来たよ!2015.05.15国内旅行(九州)
スマートフォン月額1,000円でスマホが使えるよ。格安SIMのメリットとデメリット ぼくは現在、格安SIM(OCNモバイルONE)を使っています。月の通信費は約1,000円です。私のスマホ2015.05.15スマートフォン
カンボジアカンボジアの1階ってどこなのよ? カンボジアはG階が一番下です カンボジアの階数の数え方は基本的には日本とは異なります。一番下の階(日本でいうところの1階)のことをGround Floorって言うんですね。これは元々宗主国であったフランスの影響なのかもしれませんね。フランス...2015.05.14カンボジアカンボジアの生活
フィジカルヘルス尿酸値がちょっと高めって言われてしまったので対策を考えてみたよ 痛風の気がありますね医者に言われてしまいました。そういえば随分前にも同じようなことを言われて気を付けるようにしていたんですが、いつの間にかすっかり忘れてしまってました。ぼくは少々尿酸値が高いんです。先日やった血液検査の結果、尿酸値が正常範囲内ではあるけどちょっと高いと言われました。ぼくの尿酸値は6.2。正常値が7.0以内なのでぎりぎりセーフですね。とは言ってもちょっと高いこと2015.05.14フィジカルヘルス
料理のコツいつものサラダに飽きたら新感覚の野菜「アイスプラント」を使ってみよう ちょっと珍しい野菜「アイスプラント」は、いつものサラダをワンランクアップさせてくれますよ。ほどよい柔らかさのある葉の表面には氷のようにみえる塩を蓄えた細胞がついてるんです。ピリッと塩っぱい新感覚の野菜をサラダに使ってみてはいかがですか?2015.05.13料理のコツ
快適な生活超長い病院の待ち時間を快適に過ごすためにぼくが持って行く物はこれだ 病院の待ち時間。なんでこうも長いのでしょうか。ただ診察を待つだけでは暇で死んでしまいそうになりますが、発想を転換するとたっぷり時間があると捉えることもできますよね。今回は長〜い病院の待ち時間を快適に過ごす方法について紹介したいと思います。【1】本本は必携です。これがぼくの暇つぶしの中心。ポイントは複数の本を持って行くこと。ジャ2015.05.13快適な生活
国内旅行(関西)琵琶湖に浮かぶ沖島は時間が止まったような世界だった 滋賀県の琵琶湖に浮かぶ沖島の紹介です。ここは日本で唯一の淡水湖に浮かぶ有人島。ちいさな集落が密集している様子はまるで時が止まったかのような光景を見せてくれます。とても静かでゆったりと流れる時間を感じられる素敵な場所です。このページでは沖島とアクセス方法などを紹介しています。2015.05.12国内旅行(関西)
快適な生活母の日のカーネーションを育てて来年も楽しもう! 来年もカーネーションを楽しもう先日は母の日と言うこともあってカーネーションを花屋さんで買いました。はじめは切り花でも良いかなって思ってたんですが、鉢植えの方が花が終わった後も楽しめるかなっていうことで鉢植えを買ったんです。カーネーションは多年草なのでうまく育てたら来年も花を咲かしてくれるとのこと。貧乏性のぼくは来年も花が咲くんだったらということで迷わずに鉢植えを選んだ2015.05.12快適な生活
メンタルヘルス断ってはいけないと思うことは思考停止と同じなのだ 人間として生きたければ断れ 最近思ったことなんですけど、断れない人間っていうのは人間らしく生きているという意味においては人間ではないんですよね。人間らしく生きるって言うのは自分の欲求や欲望を表現できるってことです。 でも断れないっていう人...2015.05.11メンタルヘルス
メンタルヘルスボタンがないと注文できないあなたに捧げる、満席のカウンターでも注文できる方法 無心になって声を出す あなたがカウンターだけの店にいるとしましょう。周りには知らないお客さんばかり。さらに超満員で店員さんもものすごく忙しそうに動き回っている。こんな状態であなたは注文することができますか? できるならばこの記事を読む...2015.05.11メンタルヘルス
国内旅行(関西)恋人がいないあなたでも行っても良いんだよ。京都の鴨川は座るだけでも気持ち良いから。 京都名物。鴨川沿いに等間隔で並ぶカップルたち京都の中心を南北に貫いて流れる鴨川っていう川があるんですが、ここが京都の名物にもなっているんです。その理由は川沿いに等間隔に並ぶカップル達。特に三条大橋と四条大橋の間に集中してます。[caption id="attachment_3186" align="alignnone" width="546"]2015.05.10国内旅行(関西)
その他春が旬の「しらす」は釜揚が最高!熱々ごはんと一緒にどうぞ 春が旬のしらすはおいしいですよね。釜揚げしらすはほどよい塩気と柔らかさが絶品。生しらすは透き通るほど美しくてて海の近くで新鮮なものをがっつり食べたい。乾燥させたちりめんは山椒と合わせるとごはんのお供にぴったりです。2015.05.10その他
フィジカルヘルス眠れないのだったらクタクタになるまで身体を動かそう 身体を動かすのが一番の方法みなさんよく眠ってますか?夜に眠れないって本当に辛いですよね。最近はマシになったんですけど以前は本当に眠れない日々が続いていたんです。夜眠れないと生活のリズムが狂ってしまいます。何よりも眠れないっていうことがストレスになってホントに嫌な気分になるんですよね。眠れないまま新聞配達のバイクがやってくるのを聞くと発狂しそうになります。眠れないってい2015.05.09フィジカルヘルス
カンボジアの生活カンボジアで一番使えるクレジットカードはやっぱりVISA VISAカードが一番使える最近カンボジアではクレジットカードが使える店が増えてきました。今回はいろいろと街を歩いてみて5大クレジットカードブランドがどれくらい使いやすいのかを調べてみました。[caption id="attachment_3175" align="alignnone" width="481"]2015.05.09カンボジアの生活