炒め物 生姜好きも満足!簡単に作れる豚の生姜焼きレシピ こんにちは、自炊愛好家のmoriです。ぼくはかなりの生姜好き。ジンジャエールだってウィルキンソンの辛いやつ、イギリス・FENTIMANSの超辛いジンジャービアーが大好きです。そんな生姜好き人間が、カンボジアの豚肉の生姜炒めをヒントに豚肉の生... 2017.03.18 炒め物
料理のコツ プロの料理人直伝!簡単に昆布とかつおの出汁をとる方法 こんにちは、自炊愛好家のmoriです。料理を作る時(特に和食)に必要になるのが出汁です。美味しい出汁があれば料理を少々失敗したって大丈夫!というくらい出汁は料理の味を決定づける重要なもの。そんな声が聞こえてきそうですが、心配は無用ですよ!初... 2017.03.10 料理のコツ
スープ 料理初心者なら味噌汁がおすすめ。10分以内で簡単にできる美味しい味噌汁の作り方 こんにちは、自炊愛好家のレイです。料理を始めたいけど難しそう。どんな料理から作っていけばいいんだろう?そう思う人って結構多いんですよね。そんな料理を初めて間もない人におすすめする味噌汁について紹介していきます。料理初心者は失敗しなくて美味し... 2017.02.20 スープ
料理 【自炊デリバリー第一弾】スーパーの惣菜が並ぶ食卓を変えたい。一緒にエビフライを作ってきたよ 家に帰ると待っているのはスーパーの総菜だらけ。手づくり料理が食べたいこんにちは、自炊愛好家の 2017.02.01 料理
料理 S&B(エスビー)のカレー粉は大きな缶を買え!小さな缶は絶望的に損なのだ S&B(エスビー)のカレー粉(小)はあり得ないほど損こんにちは、自炊愛好家のレイです。ぼくはつい最近まで大馬鹿者でした。それはカレー粉の相場を完全に分かっていなかったからです。スーパーでこんなカレー粉を見たことないですか?この写真では大きく... 2016.11.20 料理料理のコツ
揚げ物 熊本のB級グルメ「ちくわサラダ」はちくわにポテトサラダ詰めて揚げた絶品グルメ。レシピも紹介するよ 熊本のB級グルメ「ちくわサラダ」の紹介です。ちくわサラダとはちくわの中にポテトサラダを詰めて揚げたもので、熊本のお弁当屋「ヒライ」が元祖と言われています。ちくわサラダを家庭で作るレシピも紹介。 2016.11.17 揚げ物
料理実験 【業務スーパー】牛乳パックアセロラゼリーは普通の味だったので超苦いレモンマーマレードを入れてみた 牛乳パックアセロラゼリーは1kgも入ってとってもお得こんにちは、自炊愛好家の 2016.11.05 料理実験
料理実験 悶絶する苦さ。レモンマーマレードを作ったら気を失うほど苦くなってしまったその原因とは? レモンマーマレードがなぜこんなにも苦くなる理由を紹介しています。レモンに含まれる苦み成分をうまく取り除いてレモンマーマレードを作る方法や、絶対にやってはいけない失敗レシピも書いてるので失敗事例としてお楽しみください。 2016.11.01 料理実験
煮込み料理 【圧力鍋レシピ】黒豆の煮物は加圧10分で作れるよ 圧力鍋を使って黒豆を炊く方法を紹介しています。圧力鍋を使えば加圧10分でやわらかな黒豆ができるのでとっても簡単。調理手順もとてもシンプルなので料理初心者でも簡単に作れますよ。しわにならないコツなども紹介しています。 2016.10.28 煮込み料理
料理実験 生胡椒の美味しさを知ってるかい?刺激が心地良い生胡椒(グリーンペッパー)のオイル漬けを作ったよ 生胡椒の美味しさは病みつきになってしまうこんにちは、自炊愛好家の 2016.10.10 料理実験
料理実験 サラダに最適なオニオンスライスはどっち?「塩もみ」と「そのまま」を比較してみた たまねぎ愛好家がオニオンスライスに塩をかけたくない2つの理由こんにちは、たまねぎを愛している自炊愛好家の 2016.09.29 料理実験
揚げ物 【タマ江のゴーヤ塩レシピ】ゴーヤチャンプルーをイメージしたカリカリ唐揚げの作り方 ゴーヤと言えばチャンプルー!ということで唐揚げにしてみましたこんにちは、自炊愛好家の 2016.09.24 揚げ物
料理実験 パセリの茎で本当にスープは美味しくなるの?信じられないので実際にやってみたら本当に美味しくなった パセリの茎ごときでソースが美味しくなるわけないやろという疑問こんにちは、自炊愛好家の 2016.09.15 料理実験
煮込み料理 圧力鍋で簡単!ゴーヤ(にがうり)の肉詰めレシピ Ver.2.0 ゴーヤの肉詰めに再挑戦!今回のポイントはこの2つこんにちは、以前はカンボジアに住んでいた自炊愛好家の 2016.09.13 煮込み料理