和菓子

スポンサーリンク
八ツ橋

【正月限定生八ツ橋】祝菓はキラキラ光る美しい紅白の生八ッ橋。たっぷりのつぶあんがおいしいよ

聖護院八ッ橋総本店が手がけるお正月限定の生八ッ橋「祝菓」の紹介です。紅白の生八ッ橋はニッキ味。中にはたっぷりのつぶあんが包み込まれています。お正月らしく華やかな生八ッ橋でお正月を過ごしてはいかがですか?実際に食べた感想や購入できる場所などを紹介しています。
八ツ橋

【保存版】お正月限定の生八ツ橋を徹底紹介!100種類以上食べたマニアがまとめたよ

お正月に販売される生八ッ橋をこれまで100種類以上の生八ッ橋を食べてきたマニアが紹介します。この時期にしか食べられない紅白の生八ッ橋や、めずらしい味の生八ッ橋をぜひ食べてみてください。
八ツ橋

【正月限定生八ツ橋】迎春あんなま 古都始めは白みそがおいしすぎるので必食です!

本家西尾八ッ橋から発売されている新春限定の生八ッ橋「迎春あんなま 古都始め」の紹介です。紅白のおめでたい生八ッ橋はニッキと白味噌風味。白味噌は新春にしか食べられない珍しい味なのでぜひとも食べてほしいです。個別包装されているので、いつでもやわらかな生八ッ橋が楽しめるのも嬉しいですね。
八ツ橋

生八ツ橋を自分で作れる「八ッ橋屋さんのあんこ・生八ッ橋」の楽しみ方を紹介するよ

本家西尾八ッ橋が手がける「八ッ橋屋さんのあんこ・生八ッ橋」の紹介です。生八ッ橋の皮(ニッキ、抹茶)とつぶあんの詰合せで、自分で手作りの生八ッ橋が作れるんです。残ったあんこはトーストやぜんざい、アイスクリームに一緒に食べるとおいしいです。
八ツ橋

クリスマスも生八ツ橋だ!「クリスマス限定あんなま ビターチョコ・いちご」を食べたよ

本家西尾八ッ橋からクリスマス限定で販売されている生八ッ橋「クリスマス限定あんなま ビターチョコ・いちご」の紹介です。クリスマスらしく「いちご」と「チョコレート」を使った洋菓子のような生八ッ橋。ビターチョコはこの商品でしか味わえない貴重な味ですよ。
和菓子

たねやの「ふくみ天平」はいつでもサックサク!餅入りもなかは大満足のクオリティ

たねやの最中「ふくみ天平」の紹介です。ふくみ天平は食べる直前に最中種とあんを合わせる最中なので、いつでもサックサクのおいしい最中が楽しめます。中にはさっぱりとした粒あんとお餅が入っているので、大満足のクオリティです。
八ツ橋

本家八ッ橋の生八ッ橋は繊細な味わいと美しさが印象的

京都を代表するお菓子・生八ッ橋の紹介です。本家八ッ橋の手がける生八ッ橋は「ニッキ」と「抹茶」の2種類。ニッキは水ニッキを使った繊細な風味と白さが特徴。一方、抹茶は宇治田原産の抹茶のみを使用したぜいたくな生八ッ橋です。
八ツ橋

西尾為忠商店の生八ッ橋は注文してから手作り!無添加でおいしいよ

京都土産の定番・生八ッ橋。たくさんの生八ッ橋が京都にありますが、珍しい四角い生八ッ橋は西尾為忠商店だけ。ニッキがほのかに香る上品で真っ白な生八ッ橋に粒あんと抹茶あんが包まれた西尾為忠商店の生八ッ橋は、注文してから手作業であんを包む手作りの生八ッ橋です。粒あん、抹茶あんを詳しく紹介しています。
八ツ橋

秋限定生八ツ橋「夕子 栗入りつぶあん」は食べごたえ満点の秋の八ッ橋だ!

秋限定の生八ッ橋「夕子 栗入りつぶあん」の紹介です。ニッキは強い風味が印象的。一方抹茶は抹茶、小豆、栗の3つが調和したとてもおいしい生八ッ橋です。たっぷりの粒あんが入っているので食べ応えも十分。
八ツ橋

カラフルな生八ツ橋が7種類。YUKO dreamsは八ツ橋の宝箱だ!

井筒八ッ橋本舗で販売されている新しい生八ッ橋「YUKO dreams」の紹介です。7種類または4種類の個性的な生八ッ橋が入った詰合せで、カラフルな見た目も喜ばれそう。それぞれの生八ッ橋を食べて感想などを紹介しています。
八ツ橋

【保存版】冬限定の生八ツ橋を徹底紹介!100種類食べたのでマニアがまとめたよ

京都土産の定番「生八ッ橋」。各社からいろいろな味が販売されていますが、このページでは冬に購入できる生八ッ橋紹介しています。みかんや柚子など冬ならではの生八ッ橋が楽しめますよ。
八ツ橋

【保存版】秋限定の生八ツ橋を徹底紹介!100種類食べたのでマニアがまとめたよ

京都土産の定番「生八ッ橋」。一年を通していろいろな味の生八ッ橋が販売されていますが、このページでは秋に購入できる生八ッ橋を紹介しています。栗や芋など秋の味覚が楽しめますよ。
八ツ橋

【保存版】夏限定の生八ツ橋を徹底紹介!100種類食べたのでマニアがまとめたよ

京都土産の定番「生八ッ橋」。一年を通していろんな味が楽しめるのですが、このページでは夏限定の生八ッ橋を紹介しています。つるんとした独特の皮、旬の果実を使った餡などたくさんの楽しい八ッ橋が目白押しです。
八ツ橋

【保存版】春限定の生八ツ橋を徹底紹介!100種類食べたのでマニアがまとめたよ

京都土産の定番「生八ッ橋」。一年を通してさまざまな生八ッ橋が各社から販売されます。ここでは新春から春にかけて販売される限定の生八ッ橋を紹介しています。
八ツ橋

【保存版】いつでも買える定番生八ツ橋を徹底紹介!100種類食べた八ツ橋マニアがまとめたよ

京都土産の定番・生八ッ橋を紹介しています。ここでは数ある生八ッ橋の中から一年を通して購入できる商品のみ取り上げて紹介。ニッキ、抹茶などの定番からキャラメルなど新しい味まで。
八ツ橋

毎月変わる特別なおたべ「今月のおたべ」(生八つ橋)を徹底紹介

おたべから販売されている「月ごとに味が変わる」おたべの紹介です。2018年4月から始まったこのシリーズ。実際に食べてその感想を紹介しています。
和菓子

端午の節句といえば柏餅。有名店の柏餅を食べ比べ

端午の節句には欠かせない柏餅。有名店の柏餅を中心に食べ比べてみました。それぞれ餡や生地に特徴があって食べる度に柏餅の奥深さを知ることができます。
和菓子

大阪名物「みるく饅頭月化粧」。難波の専門店では焼きたてが食べられるよ

大阪名物「みるく饅頭月化粧」の専門店で食べる「焼きたて月化粧」の紹介です。焼きたての「月化粧」はとり〜りとした餡がとても甘くておいしいおまんじゅう。狭いですが店内で食べることもできます。難波の食べ歩きにどうぞ。
だんご

元祖みたらし団子「加茂みたらし茶屋 みたらし団子」はただの団子ではない深い歴史があった

みたらし団子発祥の店「加茂みたらし茶屋」のみたらし団子を紹介しています。下鴨神社の境内にある「御手洗池」の底から沸き上がる水泡を表した団子には宗教的な意味合いがあったのです。加茂みたらし茶屋の店内で食べるみたらし団子、テイクアウト用のみたらし団子の食べ方も紹介しています。
和菓子

有名和菓子店の桜餅は本当に美味しいのか?有名店の桜餅を食べ比べてみた

桜餅大好き人間が、いろんなお店の桜餅を食べまくって紹介しています。関西風が多いですが、関東風桜餅の紹介もあり。
スポンサーリンク